店長日記ブログ

蒲郡在住ライター大宮冬洋さん作「蒲郡偏愛地図」第10号(2024年版)が発刊!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎年この時期の恒例となりました、蒲郡在住のライター 大宮冬洋さんによる
ユルくて楽しい蒲郡観光マップ「蒲郡偏愛地図(2024年3月版)」が発刊されました!

観光マップ「ライター大宮冬洋の蒲郡偏愛地図」(2024年版)

【企画・編集・発行】大宮冬洋さん(フリーライター)
【価格】フリーペーパーのため無料

*毎年恒例となった大宮さんの蒲郡偏愛地図。新刊(2024年版)が届きました!

 

2015年から毎年1回刊行されて、今年で記念の第10号となる「蒲郡偏愛地図」は、
埼玉生まれの東京育ち、結婚後は蒲郡に移住したライター大宮冬洋さんが
蒲郡への偏愛(へんあい)という独自の視点と基準で選んだ、
蒲郡駅前のお楽しみスポットを紹介した観光(?)地図です。

地図の他にも、今年は柘植耳鼻科さんのほっこりした「深掘りエッセイ」👂や、
広中博士が駅前の歴史を探る「桃色ヒストリー」🍑は必読!
そして艶歌鮨の大将による硬派な人生訓「艶歌の花道」が感動の最終回です🍣

この地図ライター大宮さんおススメの偏愛スポットが一言コメントと共に、
40軒以上のお店や施設が紹介されています。
有難いことに今年もまん天やをお楽しみスポットの一つとして選んでいただきました!

今後もまん天やは、大宮さんに偏愛されるに相応しい、魅力のあるお店作り、
サービスの創造に取り組んでいきます。大宮くん、今年もありがとうございました!

この「蒲郡偏愛地図」は、当店でもレジ横スペースと、
新着ワインコーナーの2か所で無料配布しておりますので、
お買い物の際にぜひお手に取ってご覧いただき、お持ち帰り下さいませ!

また当店のオンラインショップでお酒をお買い求めいただいた遠方のお客様にも、
同封させていただきます。
この「蒲郡偏愛地図」で、ぜひ蒲郡の魅力を感じていただければ幸いです。

春はこの地図を見ながら、蒲郡を自由に周遊してみてはいかがでしょうか!

キュート&ジューシー&ピンクな純米無濾過生原酒「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

新潟の原酒造様より春限定の無濾過生原酒「90PINK(キューマルピンク)」が
今年2024年も入荷しました!

「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」720ml

【原料米】新潟県産「こしいぶき」100%
【精米歩合】90%
【日本酒度】±0 【酸度】2.3 【アミノ酸度】1.4
【アルコール度数】16度
【概要】低精白&飯米使用&ジューシーがコンセプト。新潟県産「こしいぶき」90%精米の純米無濾過生原酒。
【価格(税込み)】1,595円

*2024年3月9日入荷しました!

 

今回入荷した「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」は、
ピンク色で「90%」を表した個性的なラベルデザインですが、
その名の通り、敢えて精米歩合90%という超低精白の純米無濾過生原酒となります!

去年はゴールデンウィークの蔵出しでしたが、今年は桜が咲く季節に入荷が間に合いました🌸

飯米である「こしいぶき」の甘味がジューシーで、搾りたてのピチピチ感と、
低精白ならではの爽やかな酸味とのバランスうまくが取れていて美味しいです☺

無濾過生原酒好きの方にはぜひおススメしたい、この3月におススメの限定酒です!
限定1,700本のみの限定醸造。追加では仕込まないそうですので、お求めの際にはお早めにどうぞ🙇

日本の四季に咲く長龍酒造の春限定酒「四季咲 桃始笑 純米吟醸 無濾過生原酒うすにごり」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

奈良県の長龍酒造様がつくる限定流通酒「四季咲(しきざき)」シリーズ。
このたびその「四季咲」の春限定版である、
「桃始笑(とうししょう)純米吟醸 無ろ過生原酒うすにごり」が入荷しました!

「四季咲(しきざき)桃始笑(とうししょう)純米吟醸 無ろ過生原酒うすにごり」720ml

【原料米】岡山県高島産「雄町」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】-1.0 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.4
【概要】岡山県産「雄町」で造った、艶やかで濃醇な香りとジューシーな甘味のうすにごり純米吟醸生原酒。
【価格(税込み)】1,870円

*2024年3月2日、当店入荷しました!

 

「四季咲」とは、長龍酒造様の限定流通ブランドのお酒シリーズで、
日本の四季折々に美しく咲く花のように、その季節や旬に合わせて小容量タンクで小仕込みで丁寧に仕込み、
更にマイナス5度の低温瓶貯蔵をしてから蔵出しされる、日本の四季のイメージを味わえるお酒です!

飲むとその季節の情景が浮かんでくるような情緒溢れるお酒で、当店ではすっかり大人気のシリーズになりました!
約2カ月おきに、年間6つのお酒が季節に応じて蔵出しされるのですが、
今回に限っては前回12月入荷の冬限定酒「地始凍(ちしとう)」から約3ヶ月ぶりの入荷という事で、
本当に待ちくたびれました(笑)!
「四季咲」シリーズの中では一番華がある、待望の春酒の入荷です🌸

春限定酒として入荷したこの「桃始笑(とうししょう)」は、
二十四節気「啓蟄(けいちつ)」の時候「桃始めて笑く」をイメージしてつくられたお酒で、
協会18号系の艶やかで濃醇な香り、そしてうすにごり特有のジューシーな甘味で、
春の花々が咲き始めるイメージを連想させます!
まさに「華のある純米吟醸」と感じました。

軽く冷やして、例えば「菜の花のおひたし」など、
春が旬の食材を使った副菜と一緒に、もうすぐ来る春にウキウキしながらお楽しみください🌼

山形県の朝日町ワイン「無濾過秘蔵ワイン 赤・辛口&白・甘口」2024年も限定入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎年春にやって来る、待望の限定日本ワインが今年もお目見えです🍷
山形県の朝日町ワイン様より「無濾過秘蔵ワイン 」シリーズ(2024年度版)が、
今年も限定本数で入荷しました!

朝日町ワイン「無濾過秘蔵ワイン」シリーズ(令和5年度版)

●(写真右)「無濾過秘蔵ワイン 赤・辛口」720ml

【生産地】山形県朝日町
【葡萄品種】2022年度産の山形県朝日町産ブラッククィーン65%/マスカットベーリーA20%/メルロー15%
【タイプ】赤ワイン・辛口・ミディアムボディ
【アルコール度数】13%
【概要】旨味とふくよかさを生かすため無濾過で瓶詰めした秘蔵の赤ワイン。
【価格】1,771円(税込み)

●(写真左)「無濾過秘蔵ワイン 白・甘口」720ml

【生産地】山形県朝日町
【葡萄品種】2023年度産の朝日町産リースリング・フォルテ主体/デラウェア補助
【タイプ】白ワイン・甘口・ライトボディ
【アルコール度数】11%
【概要】華やかな香りとフルーティで透明感のある甘味が魅力。無濾過で瓶詰めした秘蔵の白ワイン。
【価格】1,771円(税込み)

*2023年3月5日、当店入荷しました!

 

当店では一昨年、昨年と大人気だった限定ワイン「朝日町 無濾過秘蔵ワイン」シリーズが、
三年連続のお目見えとなりました👀

赤はまさにこの無濾過ワインの味わいの根幹を担うブラッククイーンを主体に、
マスカットベーリーA、メルローをブレンドしました。
樽熟成後に無濾過で瓶詰めした果実味溢れるミディアムボディの辛口です。

白はリースリングフォルテを主体に、デラウエアを補助的に使用。
(昨年まではリースリング・フォルテ100%でしたが今年は違います)
発酵が終了したあと熟成し、無濾過で瓶詰めしたジューシーで透明感のある甘口です。

どちらもワイナリー関係者しか味わえない秘蔵ワインです。
日本ワインの、そして山形ワインの魅力が存分に詰まった
限定蔵出しワインをお楽しみください🗾
無濾過仕立てなので開栓後はお早めにお飲みください🙇

冬季限定酒のラストを飾る最上級酒「加賀鳶 純米大吟醸 藍 しぼりたて・生」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先月に引き続き、今月も石川県の福光屋様より限定酒が入荷しました!
加賀の火消しのお酒にして、季節限定酒の最上級酒「加賀鳶 純米大吟醸 藍 しぼりたて生原酒」です。

福光屋「加賀鳶(かがとび)純米大吟醸 藍(あい)」しぼりたて生原酒 720ml

【原料米】兵庫県の契約栽培米「山田錦」100%
【精米歩合】50%
【アルコール度数】16%
【日本酒度】+5 【酸度】1.4 【アミノ酸度】1.0 【酵母】自社酵母
【概要】旨みの宝庫「中汲み」をそのまま封じ込めたフレッシュで洗練された 純米大吟醸のしぼりたて。
【価格(税込み)】2,599円

*2024年3月2日、入荷しました!

 

この福光屋の「加賀鳶(かがとび)」シリーズは、
加賀藩お抱えの火消し「加賀鳶(かがとび)」をモチーフにしたお酒
賑々しくも勇ましく、粋な男達として人気を集めた火消し集団の心意気と力強さが表現された、
漢(おとこ)を感じさせる飲みごたえのある日本酒シリーズです。

(福光屋様のホームページより抜粋)

 

今回入荷しました「藍(あい)しぼりたて」は、冬季限定酒のラストを飾る最上級酒となります。

兵庫県の契約栽培米「山田錦」全量使用。
搾りの過程で香りと味わいが最もよいバランスで調和した中間部分=「中汲み」のみを瓶詰めした、
贅沢な仕様の純米大吟醸の生原酒です!

メロンのような瑞々しい吟醸香と、すっきり端正な旨味の中に、
しぼりたてらしい酸味や苦味が楽しめる、
洗練されたセンスの良い辛口で感動しました!

皆様もぜひ一度ご賞味ください♬