店長日記ブログ
酒蔵がつくる優しく香る小麦ビール「ベルジャン ウィット」入荷しました!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
月替わり入荷でご好評をいただいております
奈良県広陵町の日本酒蔵である長龍酒造様のクラフトビール「CHORYO」の、
5月の限定ビール「BERGIAN WIT(ベルジャン ウィット)」が本日入荷しました!
「CHORYO BERGIAN WIT(ベルジャン ウィット)」355ml
【スタイル】ベルジャン ウィット
【原料】大麦麦芽(カナダ製造)、小麦麦芽、ライ麦麦芽、ホップ、コリアンダー、みかん果皮
【アルコール度数】5.5%
【概要】コリアンダーとみかんとベルジャン酵母による優しい香り、すっきり飲める小麦ビール。
【価格(税込み)】550円
*2022年5月21日、当店入荷しました!
コリアンダーのほのかなスパイスとみかんの爽やかな柑橘系の香りに、
ベルジャン酵母の複雑な香りが合わさりました。
香味がとてもやさしく、苦みもそれほどなくすっきりと飲みやすいベルジャンウィットです🍺
(色もとってもキレイな淡い黄金色の白ビールです)
どなたでも楽しんでいただける王道の小麦白ビールです。
今回も酵母が生きていて賞味期限も短く、
要冷蔵のビールとなっておりますのでお早めにお飲みください🙇
賞味期限は6月19日(朗読の日)です。
爽やかで軽快な夏仕様のにごり「白老 夏の純米吟醸 うすにごり生酒」入荷しました!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
ひんやりとした雨の日が多かった先週とは違って、
今週は半袖でも汗をかくぐらいの、からりとした晴天が多く、
まさに初夏といった感じの気候になりました。
(当店の冷蔵庫は夏のお酒でいっぱいに!)
まん天やにも夏の限定酒がそろそろ出揃ってきて、
季節限定酒コーナー(冷蔵庫)も青や緑など、
涼し気な色味のラベル、瓶のお酒で爽やかに彩られてきました。
そのコーナーに本日、夏の限定酒の大トリとも言うべきお酒が入荷しましたので、
ご紹介させていただきます!
白老「夏の純米吟醸 うすにごり生酒」720ml
【アルコール度数】16~17度
【日本酒度】+7.0 【酸度】1.5
【原料米】(麹米)広島県産「千本錦」・(掛米)広島県産「八反錦」
【精米歩合】55%
【概要】冬に仕込んだ純米吟醸をオリをからめた状態ですぐに瓶詰め。フレッシュ感あふれる爽やか辛口酒です。
【価格(税込み)】1,650円
*2022年5月20日、当店入荷予しました!
2020年末の麹室火災を乗り越え、
新しい麹室でつくられた「新生白老 はじまりの酒」シリーズのお酒です。
今回入荷しました「夏の純米吟醸 うすにごり生酒」は、
冬に仕込んだ純米吟醸のしぼりたてを、オリをからめた状態ですぐに瓶詰めしました。
フレッシュ感にあふれた爽やかな辛口酒です。
キンキンに冷やして、ワイングラスでいっちゃってください!
冬に独りぬる燗でしみじみ味わう白老も美味いですが、
夏にキンキンに冷やして、皆でわいわい楽しみながら味わう白老も好きです!
そんな夏向きの爽やかな白老を、ぜひ「この夏のうすにごり」で味わってみて下さい。
蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 空(くう)生原酒」2022年分完売しました。
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
以前こちらのブログでご案内させていただきました蓬莱泉の秘蔵限定酒、
「純米大吟醸 空(くう)生酒」(通称「空生」)の2022年入荷分が、
昨日2022年5月18日をもちまして当店完売となりました。
「蓬莱泉 純米大吟醸 空(くう)生原酒 」
【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,850円(720ml) 8,580円(1800ml)
*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
関谷醸造の荒川杜氏がフレッシュな生の状態で最高に美味い純米大吟醸を目指して、
特別に仕込んだ「空(くう)」のしぼりたて生原酒(限定版)です。
*2022年5月18日(水)、一升瓶(1800ml)、四合瓶(720ml)とも当店完売となりました。
蓬莱泉の限定品の中でも、有名な「空」の生酒版、それも年一回の蔵出しという事で、
例年引き合いが多い秘蔵酒なのですが、
今年は昨年以上に濃厚かつフルーティな甘みの際立った味わいで好評でした。
今回の2022年版は入荷からちょうど一ヵ月で完売となりました。
ご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。
次回2023年分の「空生」は約一年後の2022年4月の入荷予定となっております。
入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきますので、
それまでお待ちくださいませ。恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。
ちなみに同じ時期に入荷しました、
蓬莱泉のもう一つの秘蔵酒「純米大吟醸 吟 生酒(通称「吟生」)」は、
四合瓶、一升瓶ともまだ若干数ですが在庫ございます。
「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」
【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税込み)】5,863円(720ml) 13,750円(1800ml)
*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。3BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
<当店での「吟生」の販売方法について>
◆オンラインショップでは販売不可、店頭での販売のみとなります。
◆ 郵送も承ります。ご希望の方は当店までお問合せ下さい。
◆単品販売しておりますが本数が少ないため購入数量の制限がございます。
「吟生」も年一回のみ蔵出しされる希少な限定酒です。品切れの際はご容赦くださいませ。
約5年ぶり…マンズワイン「ソラリス」の試飲会に行って来ました!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
昨日5月17日、名古屋の久屋大通近くで開催された
マンズワインのプレミアムブランド「ソラリス」の試飲会に行って来ました!
(名古屋・栄の久屋大通沿いにあるスタジオ「スタ スタ」で開催されました)
ここ2年間のコロナ禍もあり、私にとって約3年ぶりのワイン試飲会の参加となりました。
マンズワイン「ソラリス」の試飲会にいたってはなんと5年ぶりです!
(当時の試飲会のブログはコチラ)
事前予約制の少人数の試飲会だったため、
試飲しながら一つひとつのワインについて詳しいお話を伺う事も出来ました。
約20種類の試飲リストの中には、
まだ市場に出回っていない新ヴィンテージの非公式ワインもあったり、
プレミアムブランド「ソラリス」の奥深い個性を約90分かけてじっくりと勉強?してきました。
「ソラリス」は、以前のような樽をきかせたクラシカルなボルドースタイルから少しずつ脱却し、
葡萄の自然な果実感や、その土地の個性(テロワール)と、
立ち上げから20余年で培われた高い醸造技術を融合させた、
「独自のスタイル」に変わりつつある事を実感する事が出来ました。
これから重要となってくるSDGs活動にもつながるような、
あくまで葡萄や土地を主役とした上で、自然と技術の融合させるようなワインづくり。
そこにチャレンジする姿勢をワインの味わいからも垣間見る事が出来て、とても感銘を受けました。
ソラリスのこれからの展開がとても楽しみになりました。
マンズワイン様、この度は試飲会にお招きいただき、誠にありがとうございました!
5月17日は「地魚の日」!5月17日~24日「カネリのつくだ煮」お買い得キャンペーン実施中!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
本日5月17日は「がまごおり地魚の日」🐟!
蒲郡の各地の海岸で解禁されている潮干狩りも大盛況のうちにあと少しで終了、という事で、
当店では本日5月17日から24日まで
「がまごおり地魚の日×カネリのつくだ煮 応援キャンペーン」を実施中です!
(お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、毎月やってます笑)
「がまごおり地魚の日」×「カネリのつくだ煮」応援キャンペーン
【実施期間】2022年5月17日(火)~24日(火)
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中、カネリのつくだ煮「ビール一杯分のおつまみシリーズ」が、
全種類どれでも10%OFF(お一つ税込み300円→270円で30円お得)となります。
ご飯と一緒におかずとしても、お酒のおつまみとしても美味しい地魚のつくだ煮が、
本日から一週間、全種類(メヒカリ・ニギス・アサリ・サンマ・イワシ・ピリ辛イワシの6種)
定価300円から30円引きの270円でお買い得となっております!
この機会にぜひ蒲郡伝統の「地魚のつくだ煮」をご賞味くださいませ!
雨の季節に飲みたい傘ラベルのオーガニックワイン「ヴァロリ」入荷しました!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
昨日からずっと降り続けている雨のせいで、空気もジメっとしている蒲郡です。
今週予定されていた子ども達の遠足も、雨のため来週以降に延期となってしまいました。
東海地方の「梅雨入り」も、もうそろそろかもしれませんね。
こんな雨の季節におススメのワインがちょうど今週入荷しました!
本日はイタリア・アブルッツォ州のオーガニックワイン「ヴァロリ」の赤と白をご紹介します。
(写真右)「ヴァロリ モンテプルチャーノ ダブルッツォ」750ml
【生産地】イタリア/アブルッツォ州
【クラス】DOCモンテプルチャーノ ダブルッツオ
【葡萄品種】モンテプルチャーノ100%
【タイプ】赤・辛口・ミディアムボディ 【アルコール度数】13.5%
【概要】モンテプルチャーノで造られたオーガニックワイン。豊潤な果実感ある味わい。
【価格】2,310円(税込み)
(写真左)「ヴァロリ ペコリーノ」750ml
【生産地】イタリア/アブルッツォ州
【クラス】DOCアブルッツォ
【葡萄品種】ペコリーノ100%
【タイプ】赤・辛口・ミディアムボディ 【アルコール度数】13.5%
【概要】土着品種ペコリーノで造られたオーガニックワイン。 柑橘系の華やかな香りが印象的。
【価格】2,530円(税込み)
*2022年5月10日、当店入荷ました!
今回の「ヴァロリ」も、最近私がハマっているオーガニックワインです。
(裏ラベルにはビオ認証マーク「ユーロリーフ」があります)
「モンテプルチャーノ・ダブルッツォ(赤)」と「ペコリーノ(白)」、
どちらも発酵から熟成までステンレスタンクで行っており、
香り、味わいとも瑞々しい果実感がダイレクトに伝わってきます。
フルーティ&ジューシーでクセも無く、非常に飲みやすいオーガニックワインです!
それぞれのワインのラベルには、色違いの可愛い傘と一緒にイタリア語で、
「CHIAMAMI QUANDO PIOVE(雨が降ったら私を呼んで)」
と書かれた、まさに雨の日に飲んで欲しいというワイナリーの願いが込められたワインです☔
今日のような雨の日に飲むと、雨降りで葡萄のお世話はひと休みして、
このワインを飲みながらまったりと談笑しているワイナリーの方々の笑顔が目に浮かぶようです☺
蓬莱泉の夏の純米大吟醸生原酒「はつなつの風」2022年版本日発売しました!
いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
(2022年5月9日、お酒の引き取りのため設楽町にある関谷醸造様に行って来ました)
お待たせいたしました!蓬莱泉の夏限定の純米大吟醸生原酒「はつなつの風」、
5月9日に設楽町にある蓬莱泉の関谷醸造様まで引き取りに行って来ましたが、
本日2022年5月12日に販売解禁となり、当店でも発売しました!
蓬莱泉 純米大吟醸生酒「はつなつの風」720ml
【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】17%
【概要】「純米大吟醸 空」と原料スペックが同じ。3ヵ月の熟成を経て味乗りと酸のバランスが取れた夏限定酒。
【価格】3,718円(税込み)
*2022年5月12日(木)当店で販売開始しました!
蓬莱泉が季節の移り変わりと共にお届けする「季節の純米大吟醸生酒」シリーズのお酒です。
2月に蔵出しされた「春のことぶれ」も、今回蔵出しとなる「はつなつの風」も、
どちらも中身は「空」と同スペックの仕込みのお酒ですが、熟成期間が違います。
(春限定酒の「春のことぶれ」)
2月に蔵出しされた「春のことぶれ」は、熟成無しのいわゆる「しぼりたて」でしたが、
約3ヵ月間の氷温熟成を経て蔵出しされたのが、今回の「はつなつの風」です。
熟成によってしぼりたてのフレッシュ感が大人しくなり、
適度に味乗りして酸もこなれ、爽やかで緻密な味わいの夏季限定酒となっております。
「空の兄弟酒」として、こちらもぜひ飲んでいただきたい高品質のお酒です。
さっそく今年も出来栄えを確認するために、当店スタッフで試飲をしました。
今年は適度にフレッシュ感を残しつつ、甘味とスッキリな後味とのバランス感が素晴らしい!
まさに初夏の爽やかな風を感じさせるような仕上がりです👍
それでいて「空(くう)」を彷彿とさせる上品な旨みもしっかりと味わう事が出来ますよ。
この季節しか味わえない贅沢な限定酒です。良く冷やしてお飲みください!
本日よりまん天や店頭と、当店のオンラインショップでも販売開始致します。
夏の贈り物や、ちょっと贅沢な夏の家飲みにも、ぜひ「はつなつの風」をご用命ください!
アルコール度数19%の飲み応えずっしりな夏酒「蓬莱泉 霞月(かすみづき)純米生原酒」入荷!
蒲郡の酒屋まん天やの日記ブログをお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
昨日ご案内させていただいた「山﨑醸 純米吟醸酒 夏純吟」に引き続き、
本日も夏季限定酒のご紹介です!
本日は蓬莱泉の純米酒「霞月(かすみづき)」の夏季限定版である、
「霞月(かすみづき)純米生原酒」をご案内させていただきます。
蓬莱泉 「霞月(かすみづき)」純米生原酒
【原料米】(麹米)夢山水 (掛米)チヨニシキ
【精米歩合】65%
【アルコール度数】19%
【概要】蓬莱泉の辛口純米酒「霞月(かすみづき)」の生原酒版。
【価格(税込み)】1,210円(720ml) 2,420円(1800ml)
*2022年5月10日、入荷しました!今年2022年は一升瓶もございます。
蓬莱泉のリーズナブルな定番純米酒「霞月(かすみづき)」の夏季限定版(生原酒版)です。
ラベル、瓶色共に濃いブルーで、通常版(火入れ酒)に比べて涼しげなイメージです。
(定番の茶色ラベル「霞月 火入れ酒」とツーショット!)
通常版(火入れ酒)は、常温やお燗で美味い、素朴な旨味が魅力の「やさしい純米酒」ですが、
今回入荷した生原酒版はパンチの効いた、冷やして美味い「ごつい純米酒」となっております!
辛口が好きな方には特におススメの、蓬莱泉の人気の夏限定酒です。
特に今年の霞月 生原酒は純米酒らしい旨みがしっかり出ていて、
ずっしりとした重厚感のある深い味わいとなっております。
昨年までは当店の取り扱いは四合瓶(720ml)のみでしたが、
今年2022年は一升瓶(1800ml)も入荷しました。
一升瓶は本数が少ないのでお求めはお早めにどうぞ!
西幡豆の山﨑醸(やまざきかもし)の夏限定酒「純米吟醸 夏純吟」2022年分入荷しました!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
5月も「立夏」を過ぎ、ゴールデンウィークも明けて、
日本酒の世界でもいよいよ夏本番モードに突入しました!
当店にも5月に入り続々と夏季限定酒(略して「夏酒」)が入荷してきておりますので、
本日より随時ご紹介させていただきます!
まずは愛知県西尾市西幡豆にある山崎合資会社様がつくる夏酒、
「山﨑醸 純米吟醸 夏純吟」です!
山﨑醸 純米吟醸酒「夏純吟」
【原料米】奥三河で契約栽培した夢山水100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】14.5度
【日本酒度】+1.5 【酸度】1.5 【アミノ酸度】1.0
【価格(税込み)】1,485円(720ml) 3,003円(1800ml)
*2022年5月6日、当店入荷しました!
愛知県産の「夢山水」と三ヶ根山麓の伏流水で醸した、
オール愛知産の冷やしてうまい純米吟醸酒です。
特に蔵元のある西尾市の西幡豆周辺や蒲郡の西側にお住いの方々にとっては、
「夏の定番酒」とも呼べるお酒です(笑)。
辛口でキレのある喉ごし感が素晴らしく、毎年ファンの多い夏酒ですが、
今年は特に味に厚みがあって、アルコール度数14%とは思えない、
ずっしりとした旨みがあって美味い!辛党の方には特におススメです👍
この手の季節酒には珍しく「火入れ酒」となっておりますが、
フレッシュ感もさほど失われておらず、香りも繊細で上品ですので、
和洋中問わず、色々な料理にも合わせやすいです。
これからやって来る本格的な暑い夏の食卓のお供としておススメの一本です!
店頭だけではなく、当店のオンラインショップでも販売しておりますので
ぜひご利用くださいませ。
いよいよ明日は「母の日」。当店へのプレゼントのご用命は本日7日中に!
蒲郡の酒屋まん天やの日記ブログをお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
いよいよ明日5月8日に迫ってきた「母の日」!
今年は良いお天気に恵まれたゴールデンウィークの最終日であり、
またコロナ絡みの行動制限の無いという事で、
お母さんと一緒にプレゼントを買いに外出される方も多いのではないでしょうか。
まん天やでは「母の日プレゼント」におすすめの品を取り揃えてお待ちしてます。
当店への母の日プレゼントのご用命は、本日5月7日(土)中にお願い申し上げます。
誠に勝手ながら母の日当日の明日5月8日は定休日でお店を休ませていただきます🙇
(このゴールデンウィークの新着ワインです🍷)
母の日プレゼントのご用命には、この写真のように
まん天やオリジナルのメッセージカードをお付けいたします。
裏にはご自身のメッセージも書き込めます。
日頃伝えられない一言を書き添えてプレゼントされてみてはいかがでしょう?
店舗にお越しいただけましたら、どんなプレゼントがおすすめか、
趣向やご予算に応じたご提案をさせていただきます。
ぜひ当店にお立ち寄りくださいませ!