店長日記ブログ

一年熟成で味乗り十分!志太泉のレトロ&モダン酒「ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

7月13日に開催されるお酒イベント「牡蠣とレモンと志太泉」が、
いよいよ3日後に迫ってきました!
今夜は会場となる「牡蠣とレモン 蒲郡店」様で事前打合せしました。

 

 

(準備は万全です♬)

 

ご参加されるお客様は体調を整えて、
当日はめいっぱいに楽しんでくださいね💪私も楽しみにしてます!

 

さて、今日はその「牡蠣とレモンと志太泉」でも出品する、
エモくてカッコよくて、レトロでモダンな志太泉のお酒
「ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り」が入荷しましたのでご案内します!

志太泉「ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り」720ml

【原料米】静岡県焼津産「山田錦」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】15度
【日本酒度】+2.5 【酸度】1.5 【使用酵母】静岡県酵母HD-101
【概要】生酛らしい深みと吟醸らしい上品さを両立させたレトロ&モダンな味わい。
【価格(税込み)】1,980円

*2025年7月、当店入荷しました!

 

昭和初期に当時最先端だった「ラヂオ(「ラジオ」を昔はこう表記したらしいです)」を、
村の中で志太泉酒造がいち早く購入したという歴史にちなみ名付けられたお酒です。

ラベルも戦前当時の看板のデザインを用いております。
味わいも伝統的な生酛造りですが、完熟バナナのようなフルーティな香りと、
生酛らしからぬスッキリした飲みやすさも実現させており、
生酛特有の深みと、純米吟醸の上品さを両立させた、レトロですがモダンな味わいの
「志太泉的」な生酛です。

更に今回入荷したロットは「05BY」(令和5年度醸造)の一年熟成版!
熟成による味の乗りや深みが通常版よりも増しておりますので、
ぜひこのエイジングによる魅力も味わってみて下さい!

志太泉唯一の「薫酒」🌸花のような芳醇な香りと綺麗な甘み「純米吟醸 花 ~Flores~」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

静岡県藤枝市「志太泉(しだいずみ)」の夏の限定酒
「純米吟醸 花 ~Flores~」が今年も入荷しました!

志太泉「純米吟醸 花 ~Flores~」720ml

【原料米】兵庫県産「山田錦」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】±0 【酸度】1.2 【使用酵母】明利酵母M310
【概要】明利酵母M310を使用し、中取りのみを瓶詰め。花のような芳醇な香りと綺麗な甘みの純米吟醸。
【価格(税込み)】1,980円

*2025年7月、当店入荷いたしました!

 

辛口で香りが穏やかなお酒が多い「志太泉」の中では珍しく、
香り系酵母の代表格である「明利(めいり)酵母M310」を使用した、
まさに花のような芳醇な香りと綺麗な甘みのある純米吟醸です🌸

そしてお酒のラベルにも書いてありますが、お酒を搾る工程で
最も香味のバランスがとれている「中取り」部分だけを特別に瓶詰しました!
そのためか飲んだ後も甘さが口の中に残らず、すっきりとした透明感を持っていて、
スイっと飲みやすい印象を受けます。

7月13日に迫ったお酒イベント「牡蠣とレモンと志太泉」でも出品する旬のお酒です!
まだあと2名様分席の空きがございますのでお申し込みはお早めにどうぞ!

田原産みかんを使用した豊橋のクラフトビール「DAMONDE(ダモンデ)なつみかん」今年も入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日7月8日、豊橋のFIVE VISION BREWERY様に行ってきまして、
田原産の食べ頃の夏みかんで作ったクラフトビール
「DAMONDE(ダモンデ)なつみかんエール」を仕入れてきました!

FIVE VISION BREWERY「DAMONDE(だもんで)なつみかんエール」330ml

【スタイル】フルーツエール
【原料】大麦麦芽(外国製造)、米麹(国産米)、ホップ、田原産なつみかん
【アルコール度数】4.0%
【概要】田原産なつみかん使用。なつみかん由来の爽やかな香りとほのかな苦みとホップ由来の香りと苦みのバランスが良いエール。
【価格(税込み)】660円

*2025年7月8日、当店入荷しました!

 

FIVE VISION BREWERY様は、
私もお世話になっている豊橋小売酒販組合の敷地内に2022年設立されました。
豊橋駅から南に歩いて10分ほどで行けます。

ブランド名である「DAMONDE(ダモンデ)」は、
三河弁「だもんで(というわけで)」と、フランス語の「DA MONDE(世界の)」のダブルミーニングで、
豊橋をはじめとした東三河の特産物を活かしたクラフトビールを、
世界へ発信したい、という想いが込められています。

田原産のなつみかんを使用している今回の「DAMONDE(だもんで)なつみかんエール」は、
当店でも夏にスッキリ飲める軽快系ビールの定番となりつつあります!
夏みかんの柑橘系の爽やかな香りと、独自の米麹仕込みによる柔らかな風味が調和したフルーツエールです🍊

東三河の旬の味を楽しめるクラフトビール「ダモンデ」をぜひどうぞ🍺

「二兎に酔いしれる~馳走屋あぢゃのおつまみと二兎を楽しむ会」に参加させていただきました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日の7月6日は馳走屋あぢゃさんで開催された
「二兎に酔いしれる~あぢゃのおつまみと二兎を楽しむ会」に
お客として参加させていただきました!

 

(蒲郡出身の丸石醸造 片部杜氏による人気のお酒「二兎」のお酒の会!)

 

丸石醸造の人気銘柄「二兎(にと)」が生まれてから今年でちょうど10年。
片部杜氏からその誕生のきっかけや二兎に込められた思い等の貴重なお話と共に、
今回飲ませていただいた7種類の二兎のお酒は、
まさにこの10年間の集大成と呼べるようなベストラインナップで本当に感動しました!
どれも大声が出るほど美味しかったです🥰

(片部杜氏に二兎のお酒に込めた想いを語っていただきました!)

 

あぢゃさんの旬の食材を使ったおつまみとのマリアージュ(ペアリングではない)も素晴らしく、
あっという間の2時間半で大満足のひと時を過ごす事が出来ました!

丸石醸造の片部杜氏、馳走屋あぢゃの小林さん、酒道屋丸山の平野さん、
この度はお招きいただきありがとうございました!

早くも梅雨明け…夏にフレッシュな白ワイン「駒園ヴィンヤード Pony 甲州」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

7月4日に早くも梅雨明けしてしまった東海地方💦
今日も暑かったですが夜にこれ冷やして飲んだらとても美味しかった🥰
山梨県甲州市塩山の駒園ヴィンヤード様がつくる白ワイン「Pony(ポニー) 甲州」です🐎

駒園ヴィンヤード「Pony 甲州」750ml

【生産地】山梨県甲州市塩山
【葡萄品種】山梨県甲州産「甲州」100%
【タイプ】白・辛口  【アルコール度数】12%
【概要】有機農法で栽培された「甲州」100%使用。フルーティーな果実味と軽やかな味わいです。
【価格】1,980円(税込み)

*2025年7月4日、当店入荷しました!

 

「天地自然の理に寄り添うワイン造り」をモットーに、
有機農法で栽培した甲州でつくったフルーティーな果実味と軽やかな味わいの白ワインです。

まずグラスに注ぎますと、色調が驚くほどクリアな事に驚きます!
そして飲んでみますとハーブを思わせるフレッシュな爽やかさ、
そしてキレイな酸でスイスイ飲みやすい!喉の渇きも癒してくれそうなワインです。

明日の予想最高気温も37度らしいです💦
暑い夏の週末にはこのキンキンに冷やしてお召し上がり下さい!