店長日記ブログ

香り華やぐ年越し酒「蓬莱泉 純米大吟醸しぼりたて 木札掛け」2018年は12月6日入荷予定です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日11月11日の日曜日は、蒲郡駅前で「赤い電車応援駅前コンサート」が開催され、
長男の通う幼稚園の鼓笛隊が演奏しました。

演目はトム・ジョーンズの「ラヴ・ミー・トゥナイト」、ジリオラ・チンクェッティの「雨」
マージョリー・ノエルの「そよ風に乗って」などオールディーズ&ワールドワイドな選曲!

私の長男も鼓笛隊のメンバーとしてグロッケンを演奏しながら行進しました。
緊張のためかいつもより朝ご飯が喉を通らなかった長男でしたが、
皆と立派に幼稚園で最後となる鼓笛演奏を締めくくる事が出来ました。

あとは12月にあるお遊戯会(お釈迦様の劇をするそうです)に向けての練習。
もうひと頑張りして今年最後のイベントを締めくくって欲しいと思います。
皆様もそろそろ年末、年越し準備にと忙しくなってくる時期に差し掛かってきましたが、
体調を崩されない様、お体を大切にお過ごしください。

 

…さて、年末年始のご贈答や、年越し用のお酒にふさわしい限定酒、
「蓬莱泉 蓬莱泉 純米大吟醸しぼりたて 木札掛け」が今年も入荷してきます!
今年(2018年)は12月6日に当店に入荷する事が決定致しました。

「蓬莱泉 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 木札掛け」720ml
・原料米:山田錦100%
・精米歩合:45%
・アルコール度数:17度
・価格(税別):2,600円
*2018年12月6日に当店に入荷決定!
*画像は昨年の「戌年」のものです。
*当店では720mlサイズのみの取り扱いとなります。

 

毎年、年末だけ蔵出しされる、通称「蓬莱泉 木札掛け」です。
ラベル無しのすりガラス瓶の首に、商品名と来年の干支「亥(いのしし)」の字が刻印された
木札が掛かっているのみという大胆なデザイン。

蓬莱泉の純米大吟醸「美(び)」の生原酒版としても有名で、
「美」を彷彿とさせる華やかな香りと、やや甘口の優しい口当たり。
それでいて生原酒ならではのフレッシュさ、濃醇さをあわせ持ったお酒です。

固定のファンのお客様がつくほど好評を博している年末限定酒です。
お酒好きの方はもちろん、日本酒ビギナーの方、女性の方にも美味しく飲んでいただけます。
年末年始の贈答品にもおススメです。

当店では720mlのみの取り扱いで、入荷本数も少量となっております。
商品の詳細等は入荷しましたらあらためてご案内させていただきますので、
今しばらくお待ちくださいませ!

全国新酒鑑評会に出品された”至高の吟”「蓬莱泉 吟 出品酒」2018年出品分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログで紹介させていただきました
今年の全国新酒鑑評会に出品された蓬莱泉の「超」限定酒、
「純米大吟醸 吟 出品酒」、通称「裏吟(うらぎん)」の2018年出品分ですが、
本日11月9日(土)で一升瓶(1800ml)、四合瓶(720ml)とも当店完売となりました。

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん) 2018年新酒鑑評会 出品酒」
・原料米:山田錦100%
・精米歩合:麹米35% 掛米40%
・アルコール度数:16度
・価格(税別):6,000円(720ml/写真:左)  14,500円(1800ml/写真:右)
*2018年11月9日で、720ml、1800mlともに当店完売となりました。

 

年に少量しか仕込まれない、蓬莱泉で最高級の純米大吟醸酒である「吟」。
その数少ない仕込みタンクの中から、特に出来の良い仕込みを杜氏が出品酒用に選抜し、
香りの立つ酵母を足して更に仕込み、優しくお酒をしぼり「しずく酒」のように仕上げました。
通常の3年熟成の「吟」に比べると、華やかな吟醸香の成分が多く、
透明感のあるフレッシュな口当りで、後味のキレの良いお酒です。

通常の吟とラベルデザインが白黒反転している事から、通称「裏吟」とも呼ばれてます。

毎年8月に一度蔵出しされますが、720mlも1800mlも入荷数が非常に少なく、
今年は一升瓶(1800ml)は8月中に完売、720mlも11月に入って一気に引き合いが増え、
本日2018年11月9日で当店は720mlも完売となりました。

次回の「吟 出品酒」の入荷は来年2019年の8月頃となります。
入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきます。
そして、もし出品酒が全国新酒鑑評会で受賞すれば、名称が「出品酒」ではなく「受賞酒」に変更されます。

来年はどうなるでしょうか?ご期待下さい。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

蓬莱泉の粋を集めた究極のお酒「摩訶(まか)」2018年分入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

大変お待たせ致しました。
蓬莱泉が誇る最高峰の純米大吟醸 「摩訶(まか)」が、
本日11月8日、当店に入荷してまいりました!

「蓬莱泉 摩訶(まか)純米大吟醸」

・原料米:自社栽培の夢山水100%
・精米歩合:30%
・アルコール度数:16度
・価格(税別):5,500円(720ml/写真:左)  13,000円(1800ml/写真:右)
★年に一度しか入荷しない超希少なお酒。本日2018年11月8日入荷しました。

 

年に一度、11月にだけ出荷される、蓬莱泉が全社員の思いを込めて造り上げた、
まさに「摩訶」(偉大な)お酒です。

「摩訶」のラベルは今年で83歳になられる富山県出身の芸術家、
福瀬餓鬼先生による骨だけになった魚の意匠と、
「摩訶般若波羅蜜多心経…」で始まる般若心経が全文描かれております。

骨の髄が見える程まで削り、磨き上げたお酒である事を表しているようです。
その骨だけになった魚は、お酒造りにおける「心髄」・「神髄」を物語っているようにも見えます。

元々は2014年、蓬莱泉を造る関谷醸造様の「150周年記念酒」として少量のみ造られたお酒でしたが、
あまりの出来の良さに問合せが殺到。その翌年から年一回出荷の限定出荷のお酒「摩訶」として、
生まれ変わりました。

自社栽培した愛知の酒造好適米「夢山水」を、約2週間もかけて30%まで精米。
磨き上げられたお米からは、雑味成分が無くて透明感のある、きれいな味わいのお酒が生まれます。
そこから一本一本「瓶貯蔵」を行い、ゆっくりまろやかに低温熟成をさせました。
華やかな香りと心地よい甘味は、多くの人に幸福感をもたらすと思います。

 

今年2018年入荷分より、上の写真にある説明文シートが化粧箱の中に内包されました。
これを読むと、蓬莱泉が米づくりから酒造りまでを一貫して行い、
全ての工程に最高を求めて造られた、究極のお酒である事が納得できます。

当店でも年々人気が高まり、問い合わせも全国から当店に数多く寄せられるようになりました。

「まるで高級ワインのような気品を感じる!」
「杯がどんどん進んで、いつの間にか瓶が空になってしまう。」
「ひっかかりがなく、これまでにない優しい口当り。」

実際にお買い上げいただいたお客様からも、満足のお声をたくさんいただいております。

特約店のみの数量限定酒です。当店にも入荷してまいりましたが、
720ml、1800mlとも本数が非常に限られております。
そのためオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなりますのでご了承下さい。
(郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい)

蓬莱泉の中で最上級を誇る幻の限定酒。年末年始の特別な贈り物にも最適です。
お求めの方はお急ぎくださいませ!

濃醇&フレッシュな一本「一念不動 純米吟醸 しぼりたて生原酒 2018醸造」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日、一念不動や蓬莱泉を造る関谷醸造の担当営業の方より、

「まん天や様のオーダー酒の上槽が11月7日に決定しました。」

とご連絡をいただきました。

 

  

(2018年10月15日 一(いち)の仕込み体験にて。詳細はこちらのブログより)

 

…ここで言う「オーダー酒」とは、当店のオリジナル純米大吟醸「一(いち)」の事で、
「上槽(じょうそう)」とは、醪(もろみ)状態のお酒をしぼる事です。

2018年10月15日に豊田市にある蓬莱泉の「吟醸工房」で、当店のスタッフも参加し、
「一(いち)」の30BY(2018年醸造)のタンクに留め添え仕込みを行いました。
そこから24日間の発酵を経て、ついに本日11月7日に上槽する事になりました。

2018年度の「一(いち)」の出来栄えは如何に!?
予定では12月上旬に今回しぼったばかりの「一(いち)しぼりたて生原酒」が販売となります。
詳細はあらためてご案内させていただきますのでお楽しみに!

 

…さて、「一(いち)」のしぼりたて生原酒に先駆け、
蓬莱泉の吟醸工房ブランドである「一念不動」のしぼりたて生原酒が本日入荷してまいりました!

「一念不動 純米吟醸 しぼりたて生原酒」

・原料米:夢山水100%
・精米歩合:55%
・アルコール度数:17%
・熟成期間:無し(新酒30BY)
・価格(税別):1,640円(720ml)  3,340円(1800ml)
*本日2018年11月7日入荷しました。

 

今年穫れたばかりの「夢山水」の新米で仕込んだ、正真正銘のしぼりたて30BY新酒の生原酒です。
「熟成」をコンセプトにする一念不動シリーズの中で、
このお酒は真逆の熟成期間無しの「しぼりたて」。
熟成酒の対極のフレッシュな味わいがお楽しみいただけます。

もちろん原酒なので濃醇なコクがあるのですが、その中にフレッシュな酸味も生きているので、
コッテリとした濃厚な味わいの料理に非常に合いますよ!

秋~冬限定の特約店のみの商品のため、数に限りがございますのでお求めはお早めに。
この時期しか味わえない「生まれたての一念不動」です!

蓬莱泉の限定酒粕焼酎「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」2018年入荷分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内をさせていただきました
年に一度しか入荷しない蓬莱泉の限定酒粕焼酎「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」ですが、
本日2018年11月6日をもちまして当店在庫がゼロとなり、2018年入荷分は完売となりました。

蓬莱泉 酒粕焼酎「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」720ml
・原料:吟醸酒粕100%
・アルコール度数:44%
・概要:吟醸酒粕で造った酒粕焼酎の中でも希少な「初垂れ(はなたれ)」部分の原酒を瓶詰めした限定品。
・価格(税別):3,000円
*本日2018年11月6日、当店在庫ゼロとなり2018年入荷分は完売しました。

 

焼酎のモロミを蒸留する工程の段階で、一番初めに蒸留器の垂れ口から採れる原酒は初垂れ(ハナタレ)と呼ばれ、
焼酎の持つ香りと旨みが一番凝縮されている希少な部分ですが、
こちらの「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」は、蓬莱泉の吟醸酒の酒粕だけを原料に造られた「吟乃精」シリーズの中でも、
吟醸酒の華やかな香りが凝縮された初垂れ(はなたれ)部分のみを瓶詰めした、非常にぜいたくな吟醸酒粕焼酎です。

年に一度、ゴールデンウイーク前に特約店のみ少量入荷する限定品でしたが、
当店では贈り物としてご好評をいただき、本日をもって2018年入荷分は完売となりました。

次回の2019年瓶詰め分は2019年5月頃の入荷となります。
入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきますので、
恐れ入りますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。