店長日記ブログ

2020年秋よりクレジットカードでの「タッチ決済」が店頭で出来るようになります!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

まだ先の話ですが、今年2020年の秋頃から、まん天やの店頭でのお買い物で、
クレジットカードでの「タッチ決済」が出来るようになります!

具体的な日はまだ確定しておりませんが、2020年10月某日頃には、
Visa、Mastercard、、JCB、American Express、以上4種のクレジットカードで、
タッチ決済(非接触決済)のマーク(スピーカーのような印)がついたものであれば、
カード端末にタッチするだけで決済を完了する事が出来ます!
今までお客様にお願いしておりましたサインや暗証番号の入力も不要となります。

 

(Visaの特設webページ「Visaのタッチ決済とは?」より抜粋。私のカードにもこのマークが付いております!)

 

今まで当店ではクレジットカードでのお買い物をしていただく際に、
必ず決済端末にカードを挿入していただき、その後更に端末上で暗証番号の入力、
もしくはサインをしていただく必要がありました。

しかしこれら一連の作業の中には、「カードの受け渡し」、「端末を持ってボタン押下で暗証番号入力」
「iPadを持ってサインを記入」と、何度も直接的、間接的に当店のスタッフや機器に接触する機会が発生します。

新型コロナウィルスの感染防止対策の一環として、
当店ではカード決済に使用するカードリーダーやiPadを、決済作業終了後毎にアルコール消毒しておりますが、
それでも複数の人の接触がある以上、感染リスクはゼロにはなりません。
この事について日々感染防止に取り組まれている多くのお店様から問題の声が挙がったそうです。

そこで当店が導入している株式会社リクルート様の『Airペイ』では、
従来の非接触決済(電子マネーやQR)に加え、今秋Visa、Mastercard、JCB、American Expressにおける
クレジットカードのタッチ決済(NFC)を導入していただける事になりました。
かざすだけで決済が完了するタッチ決済によって、時間・手間・コストを極力かけずに、
接触機会を低減できるようになります。

*ただし一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となる事がございます。

(リクルート様のウェブサイトより抜粋)

ありがとう。Airペイ…(CMに出演しているオダ〇リ・ジョーさん風に)。

このクレジットカードのタッチ決済が導入されましたらまたあらためてご案内させていただきます!

スパイシー&スイートなレッド・スパークリング「ティレルズ スパークリング シラーズ」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日8月6日、愛知県が4月以来となる県独自の「緊急事態宣言」を発令しました。

 

(愛知県 新型コロナウィルス感染症対策サイトより)

 

最近では10日連続で100人以上の新型コロナウィルス感染者が出てますからね…。
4月の時よりも深刻な、まさに緊急事態だと思います。

ただ4月と違うのは、今回は特定の地区と業種を除き、一律の自粛要請が無い事です。
このコロナ第2波の中、緊急事態宣言下でも個人個人が「新しい生活様式」に則って行動し、
コロナから自分自身を守りながら、経済を回していく事が求められています。

まん天やも今年のお盆期間も新型コロナウィルス感染防止対策を徹底して、
通常営業(日・月定休日)させていただきます。
お盆のお酒の御用命はまん天やまでよろしくおねがいします。

 

…さて、本日は暑い日にぜひおススメしたい、
オーストラリアのレッド・スパークリングワインが入荷しましたのでご紹介します!

「ティレルズ スパークリング シラーズ」750ml

【生産地】オーストラリア(ハンターヴァレー)
【葡萄品種】シラーズ100%
【タイプ】赤・発泡・やや甘口  【アルコール度数】13%
【概要】12ヶ月の樽熟後タンクにて二次発酵。スパイシーで優しい甘みが広がる赤のスパークリング。
【価格】2,000円(税別)

 

この「ティレルズ スパークリング シラーズ」は、
私が昨年の9月、名古屋で開催されたワイン試飲会で美味しいなと感じた、
オーストラリア(ハンターヴァレー)で造られた赤のスパークリングワインです。

当時は当店のスパークリングワインのラインナップをあまり検討しておりませんでしたが、
最近、お客様より様々な種類のスパークリングワインのお問合せをいただく事が増えてきたため、
約1年の熟成期間(?)を経て、このたび当店に入荷してまいりました。

やや甘口で、樽で12ヵ月熟成させたシラーズ特有のスパイシーで豊潤なコクと果実味があり、
しっかりとしたボディを持った、飲みごたえ充分な味わいです。

そんな「ティレルズ スパークリング シラーズ」のご紹介でした。
暑い日には良く冷やして、贅沢な果実感をお楽しみください!

お酒造りの新兵器!ノリタケの「スタティックミキサー」が中日新聞に紹介されました。

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日2020年8月6日の中日新聞の朝刊に、
奥三河の地酒「蓬莱泉」醸造元である関谷醸造の関谷 健社長の写真付きの記事がありました。

(2020年8月6日の中日新聞より)

 

この記事を読んでみますと、関谷醸造様は今年5月にお酒造りの新しい設備として、
名古屋に本社を構えるノリタケカンパニーリミテド様の「スタティックミキサー」を導入。
お酒造りの工程の効率化や品質の向上につながっている、という内容でした。

記事によりますと、この「スタティックミキサー」は配管内にらせん状の羽根を配したミキサーで、
二酸化炭素を加えて発泡性のある酒に加工したり、水を加えてアルコール度数を調整したりできるほか、
効率的な加熱殺菌(火入れ)処理を従来よりも短時間でできる事によって、
火入れ酒なのにより生酒に近いフルーティな味わいを残すことができる、という多くのメリットがあります。

記事では、このシステムを導入した関谷醸造は従来の方法と比べ、半分以下の時間で均一に熱が入り、
部品の清掃もしやすくなる等の効果が表れ、「味、香りともより良いお酒ができるようになった」
新設備の効果の手応えをつかみ、ノリタケ様も「酒造会社の困りごとを解決したい」と、
今後も酒業界を革新していくようなアイディアを実現していく…という流れで記事は締められていました。

この記事を見て、このコロナ禍の中でも進化のための一手を打った関谷醸造様に感心すると共に、
既にこのシステムを使って詰められたお酒(市販酒)が無いか、関谷醸造様に問い合わせしてみました。
その結果…、

今年の5月下旬に新発売された、蒲郡みかん果汁を使ったリキュール「MIKAN(ミカン)」が、
この「スタティックミキサー」システムで火入れ、瓶詰めされたお酒の第一号だそうです!
(このほうらいせんリキュール「MIKAN」の紹介ブログはコチラ

この「MIKAN」を飲んだ時に感じた。まるで搾りたてのみかんジュースのようなフレッシュな果実味は、
1本(720ml)に蒲郡みかん12個分の果汁が入っている事ももちろんですが、
このノリタケ・スタティックミキサー・システムによるところも大きいのではないでしょうか!

そして他の定番の市販酒の火入れ&瓶詰めでも、順次このシステムが採用されていくそうです。
これからどれだけ美味しくなっていくのか、以前のシステムで詰めたお酒と飲み比べてみたいですね。
今後の「蓬莱泉」「一念不動」に注目したいと思います!

愛知県で再び独自の緊急事態宣言…適度な危機感持っても過度なストレスは持たないように。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日午後、愛知県が県独自の「緊急事態宣言」を8月6~24日の期間で出す事を表明しました。
4月以来、2回目の緊急事態宣言ですが今回は、
お盆期間の大人数での会食の自粛、県をまたぐ帰省、不要不急の移動の自粛の要請、
そして個人・事業所各自の感染防止対策の徹底を呼び掛ける、という内容だそうです。

ここ蒲郡でも7月下旬から感染者が少しずつ増えてきている状況です。
当店でも現在実施中の感染症予防対策を、今後徹底させていくのはもちろんですが、
私個人としても出来る対策として、

今月から新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を自分のスマートフォンにインストールしました。

  

(私のスマートフォンからのスクリーンショット画像)

 

この接触確認アプリ「COCOA」は、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、
通知を受け取る事が出来るスマートフォンのアプリです。

具体的には、このアプリを入れたユーザー同士が1m以内で15分以上一緒にいると、
Bluetooth機能によって互いに匿名化された情報を交換します。

その後、もしユーザーが新型コロナの陽性になった場合、
新型コロナウイルス管理支援システムから処理番号が発行され、その番号を添えてCOCOAに入力すれば、
過去14日以内に濃厚接触した可能性のある(1m以内で15分以上一緒にいた)ユーザーのスマートフォンに、
通知が届く仕組みです。
そして通知を受けると検査の受診など保健所のサポートをいち早く受ける事が出来るそうです。

陽性の登録数が今日の時点でまだ130件程しかない、すぐに検査が受けられる体制がまだ整っていない等、
まだ課題は色々あるみたいですが、それでも自分の生活圏での感染拡大防止にはつながるし、
万が一自身が感染した場合にも、被害を最小限に抑える事が出来ると思って入れてみました。

どこで感染するか分からない恐怖というのが私にもあって、過度な緊張感でストレスを感じていましたが、
このアプリを入れることで「ビクビクする役目は代わりにスマホ君に任せた!」みたいな感じになり、
少しばかり自分の気持ちが楽になったような気がします。

明日8月6日から愛知県は緊急事態宣言期間に入りますが、
コロナに対して過度な緊張感を持ち続けると、それこそストレスで病気になってしまうので、
「適度な危機感を持っても、過度なストレスは持たない」をモットーに、
今後もお店の感染防止対策を前向きにやっていきたいと思います!

緊急事態宣言期間中もまん天やをよろしくお願い申し上げます!

蓬莱泉の特別な吟「純米大吟醸 吟 出品酒」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

さて、先日こちらのブログでご案内させていただきました、
今年4月に開催された「第108回 全国新酒鑑評会」に出品された”吟の特別版”、
蓬莱泉「吟 出品酒」通称「裏吟(うらぎん)」が、
本日8月4日、当店に入荷してまいりました!

 

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)2020年新酒鑑評会 出品酒」【通称:裏吟(うらぎん)】

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】:6,000円(720ml/写真:左)  14,500円(1800ml/写真:右)

*新酒鑑評会に出品するため、丹精込めて造った純米大吟醸。
優しい香りが広がり、透明感のあるフレッシュな口当たりの良いお酒となっております。
*2020年8月4日(火)の午後、当店入荷しました!

<当店での「吟 出品酒」の販売方法について>
◆「吟 出品酒」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「吟 出品酒」は単品販売しております。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

今年2020年に実施された全国新酒鑑評会は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、
残念ながら5月に予定されていた金賞の結審は中止となってしまい、4月の入賞酒の予審のみとなりました。
今回入荷する「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)2020年新酒鑑評会 出品酒」は、
全国新酒鑑評会に「蓬莱泉(関谷醸造)代表」として出品された、「純米大吟醸 吟」の特別バージョンです。

通常版の吟とラベルの白と黒が反転している事から、通称「裏吟(うらぎん)」とも呼ばれております。
年に少量しか仕込まれない、蓬莱泉で最高級の純米大吟醸酒である「吟」、
その中から特に出来の良い仕込みを荒川杜氏が自らセレクション、出品酒用に選抜しました。

酒質についてですが、出品酒仕様という事で、香りの立つ酵母を足して仕込み、
優しくお酒をしぼり「しずく酒」のような出来上がり。
通常の3年熟成した「吟」に比べると、香りが広がり、透明感のあるフレッシュな口当り、
後味のキレの良い味わいとなっております。

毎年お盆前に出荷される特別なお酒です。
非常に数が少ないため、今回も当店のオンラインショップでの販売不可商品となります。
店舗での販売のみとなりますが、ぜひこの機会に当店にお立ち寄りくださいませ。
また郵送も承っておりますので、ご希望のお客様はまん天やまでご連絡ください。

 

通常の吟よりもワンランク上の希少な吟の出品酒。
8月のお盆休みで帰省の際のお土産や、大切な人への贈り物にいかがでしょうか。