店長日記ブログ

蓬莱泉の酒粕焼酎「吟の精25° シェリー樽貯蔵」の量り売りスタートしました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日のブログで少し案内させていただきましたが、
蓬莱泉の吟醸酒粕焼酎「吟の精 25° シェリー樽貯蔵」の量り売りが、
本日2019年2月6日の午後よりスタートしました!

「蓬莱泉 吟醸酒粕でつくった焼酎 吟乃精(ぎんのせい)25度 シェリー樽貯蔵」
・原料:酒粕(吟醸粕) 米麹(国産米の黄麹)
・アルコール度数:25%
・概要:黄金色。シェリー樽で3年熟成された芳醇な香り、熟成感のある味わい

<価格(税別)>
★500ml(中身):1,300円 ●720ml(中身):1,750円 ●1800ml(中身):3,600円
●専用瓶 500ml/720ml/1800ml(初回のみ):100円

*蓬莱泉の純米大吟醸酒「空」や「吟」などの吟醸酒を搾った時に出来る「吟醸酒粕」と、
フルーティで華やかな香りを産み出す黄麹で造られた高品質の酒粕焼酎。
蔵元で3年間シェリー樽で低温熟成された後、タンクに入った状態で当店まで直送されます。
当店の甕に入った後も、甕の触媒効果で香り高く、まろやかに成長します。
シェリー樽で熟成された事でウィスキーのような芳醇な香り、熟成感ある味わいを楽しめます。

*2019年2月6日(水)の午後より販売開始!

 

新しいシェリー樽3年熟成焼酎は、先日常滑で購入してきた常滑焼の焼酎サーバーから注ぎます。
初回のみ専用瓶を買っていただき、その後は何度でも繰り返し中身価格でご利用いただけます。
お試しサイズでお手頃価格の500ml(写真中央)もございますよ。

 

本日シェリー樽3年熟成モノが量り売りに加わった事で、
当店の焼酎量り売りメニューは以下の通りとなりました。
昨年から量り売りしている吟醸酒粕焼酎も好評販売中ですのでぜひ飲み比べてみて下さい!

 

飲み方ですが、ロックも良いですが、
個人的にはソーダで割ってハイボールならぬ「吟ボール」がおススメですよ!
吟醸香と樽熟香の華やかさを爽やかに楽しめます。

焼酎ファンの方は、ぜひ一度ご賞味下さいませ!

iPadがまん天やにやって来た!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

私にとっても、「まん天や」にとっても、
今日2019年2月5日は新たな世界に踏み出した、記念すべき一日となりました。

ついに「iPad(アイパッド)」がまん天やにやって来ました!

私は今まで、iPadはおろかタブレット端末を操作した経験が無かったため、
今日は朝から初期設定やらテスト動作やらを繰り返し、
分からない事はヘルプデスクに電話で聞いたりしているうちに日が暮れました…💦。

今回私がお店でiPadを色々いじっているのは、
クレジットカード、QRコード等のキャッシュレス決済を店頭で導入するためです。
専用のカードリーダーやアプリを使用するためiPadがどうしても必要という事でしたが、
機械音痴だった私はiPadを相手に、想像以上に苦戦してしまいました。

それでも何とか初期設定、テスト動作チェックも全て今日中にする事が出来ました。
今後ちゃんとお店で使っていけるか、少し不安ですが頑張ります!

早ければ3月には店頭でキャッシュレス決済が出来るようになります。
キャッシュレス決済の導入が今後お客様へのサービスの向上につながればと考えております。
今後ともまん天やをよろしくお願いいたします。

蓬莱泉 純米大吟醸生酒「春のことぶれ」2019年分が本日入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日の「山﨑醸」に引き続き、
本日は奥三河の銘酒「蓬莱泉」より春の限定酒が入荷してまいりました!

「蓬莱泉 純米大吟醸生酒 春のことぶれ」720ml
・原料米:山田錦(精米歩合 麹米40% 掛米45%)
・アルコール度数:17%
・価格:3,380円(税別)
*2019年2月2日数量限定入荷しました!

 

「春のことぶれ」は蓬莱泉の有名な純米大吟醸「空(くう)」の生原酒版です。
原料米や精米歩合はあの「空」と同じで、「空の兄弟酒」としても有名なのですが、
発酵に使用する酵母が「空」とは違っている点や、無加水で火入れをしていないしぼりたての生原酒のため、
華やかで甘い味わいが魅力な「空」と比べると、フレッシュで芳醇な香りが際立った味わいとなっております。

良く冷やしてお飲みいただくのがおススメ。
原酒ですのでお酒が弱い方は、オンザロックで少し軽くして飲んでも美味しいです。

「春のことぶれ」がズラリと冷蔵庫の中に並び、一足先に春が来た感じです♬

この時期だけの限定入荷です。
昨年は3月中に当店では完売しましたので、お求めの際はお早めにどうぞ!

(オンラインショップでもお求めいただけます。→コチラ

山﨑醸に春が来た!節分は「山﨑醸 春の蔵出し&春かすみ」で恵方呑みはいかが?

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日より2019年の2月がスタートしましたが、本当~に寒い一日となりました。
店先でも昨日の雨が作った水たまりが凍っておりましたが、今日は路面の凍結よる事故が全国で多かったです。

まだまだ凍える寒さは続きますが、暦上では2月3日節分、2月4日立春と、少しずつ春が近づいて来ております。
私には春の前に「スギ花粉」という難関が待ち構えているため少し気が重いですが、
やがて来る春に向けて今月もしっかりやっていきたいと思います。

ところで、2月3日の節分では「恵方巻き」が有名ですが、最近では「恵方呑み」というのもあるそうです🍶
(「節分は日本酒で恵方呑み」事務局の特設サイトはコチラ

節分の日に恵方の方角に向かって日本酒を呑みながら、新たな節の福を呼びこみ願いを叶えてみよう、
というのが「恵方呑み」の趣旨。作法は以下の4ステップで簡単に出来ます。

①好きな日本酒をお気に入りの酒器に注ぐ
②恵方(2019年は東北東)の方角に向く
③心を落ち着かせ、願いごとを思い浮かべる
④日本酒をいただく

今年の節分はちょうど日曜日。日本酒党の方はぜひ晩酌がてら「恵方呑み」で福を呼び込みませんか?

 

…さて、まん天やにも恵方呑みにぴったりなお酒が本日入荷してまいりました。
山崎醸より2つの春季限定酒です。

「山崎醸 春の蔵出し 純米吟醸生原酒」
・原料米:愛知県産「夢山水」(精米歩合:55%)
・アルコール度数:16%
・日本酒度:+2.0 ・酸度:1.8 ・アミノ酸度:1.1
・価格(税別):1,450円(720ml) 2,940円(1800ml)

奥三河で契約栽培した高品質の酒米「夢山水」を全量使用。
本年度の新酒を立春まで程良く熟成させた純米吟醸生原酒。
さわやかな香りと喉ごしが心地良い、やや辛口の味わいです。

 

「山崎醸 春かすみ 純米吟醸生原酒(「微発泡うすにごり)」
・原料米:愛知県産「夢山水」(精米歩合:55%)
・アルコール度数:16%
・日本酒度:+2.0 ・酸度:1.8 ・アミノ酸度:1.1
・価格(税別):1,450円(720ml) 2,940円(1800ml)

奥三河で契約栽培した高品質の酒米「夢山水」を全量使用。
本年度の新酒をうすにごりの状態で調熟させた「微発泡」の純米吟醸生原酒です。
さわやかな香りとプチプチした舌ざわりが心地良い、スッキリした味わいです。

 

愛知県西尾市西幡豆の「山﨑醸(やまざきかもし)」は、
愛知県産のお米と三ヶ根山麓の伏流水で手造りされた特約店限定流通酒。
味わいのバランスがとれたお酒で飲みやすいと、ご好評を得ておりますが、
その中でもこちらの春季限定酒シリーズはキレのあるスッキリとした軽快な飲み口が特長です!
どちらも冷やしてお飲みください。

まさに春が近づいてくる2月にぴったりのお酒。
恵方呑みだけでなく、梅の花を愛でながら飲んでみてはいかがでしょうか?

焼酎量り売りメニューに「蓬莱泉 吟の精シェリー樽貯蔵」が新たに加わります!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

1月31日の蒲郡は、朝から冷たい雨がシトシトと降り続いております。

このところ全国的に乾燥する日が続いており、インフルエンザや風疹が流行してますので、
この雨で日本が潤う事で少しでもウィルスの感染力が弱まったら良いのですが…。
乾燥はウィルスが好む環境なので、部屋の中でも加湿を心掛けていきたいと思います。

…さて、本日は先日のブログで少し案内させていただきましたが、
蓬莱泉の吟醸酒粕焼酎「吟の精 25° シェリー樽貯蔵」が焼酎量り売りのメニューに加わります!
本日、発売日、価格などの詳細が決まりましたので、速報でご案内させていただきます。

「蓬莱泉 吟醸酒粕でつくった焼酎 吟乃精(ぎんのせい)25度 シェリー樽貯蔵」
・原料:酒粕(吟醸粕) 米麹(国産米の黄麹)
・アルコール度数:25%
・概要:黄金色。シェリー樽で3年熟成された芳醇な香り、熟成感のある味わい

<価格(税別)>
★500ml(中身):1,300円 ●720ml(中身):1,750円 ●1800ml(中身):3,600円
●専用瓶 500ml/720ml/1800ml(初回のみ):100円

*蓬莱泉の純米大吟醸酒「空」や「吟」などの吟醸酒を搾った時に出来る「吟醸酒粕」と、
フルーティで華やかな香りを産み出す黄麹で造られた高品質の酒粕焼酎。
蔵元で3年間シェリー樽で低温熟成された後、タンクに入った状態で当店まで直送されます。
当店の甕に入った後も、甕の触媒効果で香り高く、まろやかに成長します。
シェリー樽で熟成された事でウィスキーのような芳醇な香り、熟成感のある味わいを楽しめます。

*上記の写真は実物のサンプル酒です。
*2019年2月7日(木)より販売開始!

店頭に貼っていた焼酎量り売りのメニューはこんな感じに更新しております。
シェリー樽貯蔵の限定出荷の焼酎、現在量り売りしている吟醸酒粕焼酎も合わせてご利用ください!
販売開始まであと一週間!よろしくお願い致します。