店長日記ブログ

9月21日は「敬老の日」。プレゼントのご用命はお早めに!

蒲郡の酒屋まん天やの日記ブログをお読みいただきありがとうございます。
木村です。

今年2020年の「敬老の日」は9月21日(月)。いよいよあと2日となりました。

まん天やでは「敬老の日プレゼント」におすすめの品を取り揃えてお待ちしてます。
当店へのプレゼントのご用命は、本日9月19日(土)までにお願い申し上げます。
(恐れ入りますがまん天やは20日、21日とお休みをいただきますm(__)m)

もちろんオンラインショップでも敬老の日プレゼントをご注文いただけます。
本日中のご注文で、もし「配送希望日を9月21日に間に合わせたい!」という場合は、
備考欄にその旨をご記入いただけましたら、可能な限り対応させていただきます。
(もしお届けが遅れる際には、こちらからお客様にご連絡させていただきます)

ご希望の方には、まん天やオリジナル「敬老の日メッセージカード」を差し上げております。
裏にはご自身のメッセージも書き込めますので、
日頃伝えられない一言を書き添えてプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

まだプレゼントを何にするかお決まりでない方は、
蒲郡の店舗にお越しいただけましたら、どんなプレゼントが良いか、
趣向やご予算に応じたご提案をさせていただきます。

「敬老の日」の贈り物をご検討中のお客様は、よろしければぜひ当店までお早めにご相談ください!

爽やかな口当たりにエレガントな旨味!熊屋酒造「庵(あん)備前雄町 無濾過原酒 ひやおろし」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

明日2020年9月19日から22日まで4連休、通称「シルバーウィーク」が始まります!
今回の連休は、世論が自粛一辺倒だったお盆期間やゴールデンウィークの時と違って、
新型コロナの国内の感染状況がある程度落ち着いていることもあって、
連休中の過ごし方に色々な選択肢が出てくるのではと思います。

まん天やは4連休中は20日(日)、21(月)と定休日をいただきますが、
もし「連休中はお酒を飲みたい!」という方や、「敬老の日のプレゼントを買いたい!」という方は、
19日(土)と22日(火)は営業しておりますので当店をご利用いただけましたら嬉しいです!

 

さて、本日は岡山の熊谷酒造様の秋酒「庵(あん)備前雄町 無濾過原酒 ひやおろし」のご紹介です!

「庵(あん) 備前雄町 無濾過原酒 ひやおろし」720ml(岡山デニム柄ラベル)

【アルコール度数】17.7%
【日本酒度】+8.0 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.2 【酵母】協会9号
【原材料名】雄町(岡山県産備前雄町)100%使用
【精米歩合】60%
【概要】フルーティな香り、フレッシュで爽やかな口当たりとエレガントな雄町の旨味が調和したひやおろし。
【価格(税抜)】1,400円

*2020年9月10日入荷しました!

 

こちらのお酒は、以前こちらのブログで紹介させていただきました、
岡山県倉敷市の熊屋酒造様が造る「庵(あん)備前雄町 特別純米」のひやおろし版となります。

はじめに飲んだ時は、「しぼりたて?」と疑うほどのフルーティな香りと、
ガス感を伴ったフレッシュで爽やかな口当たりで「本当にひやおろしか?」と疑うレベルの飲みやすさだったのですが、
その後すぐにエレガントな備前雄町特有のふくよかな旨味がやってきて、
「やっぱりひやおろしだ!」と、ひと夏の熟成による円熟味を感じました。

私が今まで飲んだ事のない、爽やかさとエレガントさの2面性を合わせ持った「ひやおろし」です。
以前に熊屋酒造様の庵を紹介した時にも「相対する2つの個性を併せ持っている」と書きましたが
今回のひやおろし版もやはり同様の事を感じ、熊屋酒造様の醸造、瓶詰のポリシーを実感しました!

最初は冷やして飲んで、爽やかさを楽しみ、
開栓後しばらくしてガス感が抜けてきたら常温で飲んで、エレガントな旨味も楽しめると思います!
こんな面白い「ひやおろし」があるのかと、驚きと一緒に味わっていただきたい岡山の秋酒です。

17日は「地魚の日」。クラフトビールのHYAPPA BREWS×カネリのつくだ煮「西浦コラボキャンペーン」を実施します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日9月17日は「がまごおり地魚の日」
蒲郡市内の漁港で取り扱われるメヒカリ等魚介類の認知度アップや消費拡大を図るため、
「地魚いいな」の語呂に合わせ、毎月17日を蒲郡では「地魚の日」と制定されました。
(当店が「地魚の日」応援店になった際のブログはコチラ

昨年は地魚の日に「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会」など、
17日には地魚を盛り上げるイベントを開催しておりましたが、
今年は新型コロナの影響でイベントの開催が出来ておりませんでした。

しかし、現時点でまだイベントは開催出来ないですが、
本日9月17日の「地魚の日」をきっかけに、9月17日から24日まで
「クラフトビールのHYAPPA BREWS×カネリのつくだ煮 西浦コラボキャンペーン」を実施します!

「クラフトビールのHYAPPA BREWS×カネリのつくだ煮 西浦コラボキャンペーン」

【実施期間】2020年9月17日~24日
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中にHYAPPA BREWSのクラフトビールどれでも1本と
カネリのつくだ煮「ビール一杯のおつまみシリーズ」を1つ一緒にお買い上げいただくと、
つくだ煮が10%OFF(お一つ税込み300円→270円で30円お得)となりお買い得です。

 

蒲郡のクラフトビールのHYAPPA BREWSさんと、カネリのつくだ煮のカネリ尾崎食品さんは、
どちらも蒲郡市西浦町に拠点を構えており、今回のキャンペーンは西浦コラボ企画となります!

 

(カネリ尾崎食品の尾崎圭司社長と、HYAPPA BREWSのクレーグ モーリーさん公認のキャンペーンです!)

ぜひこの機会に、蒲郡の地魚を使った「カネリのつくだ煮」と、
蒲郡のクラフト地ビール「HYAPPA BREWS」とのマリアージュをお楽しみくださいませ!

優しいまろみ、じんわり旨味の円熟感!「一念不動 特別純米 ひやおろし」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

最近蒲郡は一気に涼しくなってきて、夜はエアコン無しに寝られるなりました。
しかし、日中の最高気温はまだ30度以上あるみたいですね。
これまでの猛暑のせいで体が暑さになれてしまったせいか、
いつの間にか自分が30度くらいじゃ暑さが気にならない体質になっているのが、
少し恐ろしいです。。

さて、本日は昨日当店に入荷してきました、
当店一押しの秋の食中酒におススメの「一念不動 特別純米 ひやおろし」のご紹介です!

「一念不動 特別純米 ひやおろし」

【原料米】自社栽培「夢山水」100%使用
【精米歩合】60%
【アルコール度数】17度
【概要】原酒のまろやかな優しいまろみ、スッキリした後味を両立したひやおろし。
【価格(税別)】1,340円(720ml) 2,740円(1800ml)

*2020年9月15日、当店入荷しました!

 

関谷醸造が自社栽培した愛知の酒造好適米「夢山水」を100%使用し、
豊田市の旧稲武にある吟醸工房で醸造した特別純米酒を、
春先から半年以上蔵内で低温熟成させた一念不動のひやおろしです。

一念不動のコンセプトは「熟成原酒」ですが、このひやおろしも加水をしていない原酒です。
原酒ならではの、まろやかで奥行きのある熟した旨みを味わう事が出来ます。

早速飲んでみますと、口に含んだ際に梨のような穏やかな香りを伴った「まろみ」があり、
非常に優しい口当たり。そして程よい酸味で締まった後にじんわり残るお米の旨味を感じます!

派手さは無いですが、お米の円熟感を感じながら様々な料理と一緒に、
何杯でも杯を重ねる事が出来る、秋の味覚のお供にぴったりの純米酒だと思います。
まるで安定感のある「名バイプレイヤー」のような印象を受ける、そんな稲武の秋酒です。

当店一押しの秋のおススメ食中酒「一念不動 特別純米 ひやおろし」。
今年の出来栄えの良さを、ぜひ皆様もお確かめくださいませ!

「がまごおりプレミアム付き商品券」本日9月15日より取り扱いスタート!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内させていただきました、
「がまごおりプレミアム付き商品券」のお取扱いが本日9月15日からスタートしました!

 

(「がまごおりプレミアム付商品券・食事券」の詳細が分かる特設サイトはコチラ

 

この「がまごおりプレミアム付商品券・食事券」は、当店を含む蒲郡市の色んなお店で使用出来ます。
しかも今回はプレミアム率100%という事で、例えば5,000円で10,000円のお買い物が出来る
非常にお得な券となっており、蒲郡市内でのお買い物をする際にはとてもお得です!

2020年9月15日から来年2021年1月31日までご利用いただけます。

もちろんまん天やもこの「がまごおりプレミアム付商品券」をご利用いただけます。
(取扱店の一覧はコチラです)

購入される方、交付を受けられる方は、この機会にぜひご利用くださいませ!
新型コロナの予防対策をしっかりとって、
この秋は蒲郡の色んなお店を「プレミアム付商品券・食事券」で巡られてみてはいかがでしょうか。