店長日記ブログ

2023年10月からのインボイス制度に備え、システムのバージョンアップをしました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

2023年10月1日より始まるインボイス制度に備え、
当店のシステムをインボイス対応へのバージョンアップが完了しました!

 

まん天やインボイス制度開始に伴う「適格請求書発行事業者」登録

【登録番号】T2180302015874
【名  称】有限会社万木村屋
【所  在 地 】愛知県蒲郡市元町10番8号
【登録年月日】令和5年10月1日

*『国税庁 適格請求書発行事業者公表サイト』はコチラよりご確認いただけます。

 

今週からはレジから出力されるレシートだけでなく、
当店をご利用いただく飲食店様や企業様には、
インボイスに対応した請求書や領収書を発行する事が出来ますので、
10月以降も消費税の仕入税額控除を受けていただけます。

 

(オンラインショップの納品書も同様の対応が完了しております!)

 

未だに分からない事があるので若干不安ですが、あと9月も残り10日で、しっかりインボイスに備えたいと思います!

広島のエレガントな秋酒「誠鏡 純米吟醸 幻(まぼろし)ひやおろし」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2023年の9月も後半に入り、朝晩は少し涼しくなったと思いきや、
今日16日の蒲郡は朝から「熱中症警戒アラート」が出るほどの厳しい暑さがぶり返しました💦
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、
果たして来週の秋分の日までにはこの残暑も和らぐのか不安です。。

そんな中ですが、当店では今週も秋のお酒「ひやおろし」が続々と入荷してきております。
本日9月16日は、広島県竹原市にある中尾醸造様から
「誠鏡 純米吟醸 幻(まぼろし)ひやおろし」が入荷しました!

誠鏡 純米吟醸「幻(まぼろし)ひやおろし」720ml

【原料米】広島産「八反錦」100%
【精米歩合】55%
【日本酒度】+3.0 【酸度】1.4 【酵母】協会9号系
【アルコール度数】16度
【概要】広島原産の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸のひやおろし。フルーティで爽やかな味わい。
【価格(税込み)】1,650円

*2023年9月16日、当店入荷しました!

 

「安芸の小京都」と呼ばれる広島県竹原市の老舗蔵の中尾醸造様が、
「番外品」として毎年この時期に本数限定で瓶詰めする限定酒です。

広島産の酒米「八反錦」を55%精米した純米吟醸のひやおろし。
瑞々しいリンゴを連想させるフルーティな吟醸香と、
すっきりと透明感のある飲みやすい口当たりながらも、
一度火入れ後に約半年間の熟成による程良い旨味が口の中に心地良く広がる、
とても綺麗な味わいのひやおろしです。

当店で取り扱いさせていただいております数ある「ひやおろし」の中でも、
エレガントな味わいで毎秋人気です!
キリっと良く冷やして、フルーティさを感じながらお飲みいただくのがおススメです。

飾らない濃厚な旨みの骨太な秋酒「一念不動 特別純米 ひやおろし」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

お待たせいたしました!毎年当店で一番人気のひやおろしとして定着しました、
関谷醸造様が豊田市の吟醸工房でつくる「一念不動」の秋季限定酒
「一念不動 特別純米 ひやおろし」が本日入荷しました!

「一念不動 特別純米 ひやおろし」

【原料米】自社栽培「夢山水」100%使用
【精米歩合】60%
【アルコール度数】17度
【概要】穏やかで優しい香りと口当たり、そして完熟果物の様な旨味の濃厚なひやおろし。
【価格(税込み)】1,540円(720ml) 3,080円(1800ml)

*2023年9月15日、当店入荷しました!

 

愛知県奥三河で契約栽培された酒造好適米「夢山水」を100%使用し、
豊田市の旧稲武にある吟醸工房で醸造した特別純米酒を、
春先から半年以上蔵内で低温熟成させた一念不動ブランドの秋季限定酒「ひやおろし」です。

早速スタッフで飲んでみますと、穏やかな米の香りとボリュームのある口当たり、
そして熟れた果物の様な旨みがじんわり口中に広がり、スッキリと切れて行く…。
素朴な濃醇辛口ながらも思わず杯を重ねてしまう飲みやすい「ひやおろし」です!

派手さは無いですが、飲みごたえもありつつ、飽きの来ない味わい。
個人的にもお店的にも毎年ベストセラーのひやおろしです。

骨太で質実剛健な酒「一念不動」。その季節限定酒の中でもこの「ひやおろし」は、
一番「一念不動らしさ」を持っていると感じます。

同じ関谷醸造様が設楽町でつくる蓬莱泉のひやおろし「夢筐(ゆめこばこ)」は、
洗練された女性のようなイメージを感じる味わいに対して、
この一念不動のひやおろしは、派手な印象は無いですが、
何故か親しみやすく、いつの間にか杯が空いて食も進んでしまう、
まるで説教好きで口うるさいけどどこか憎めない酒好きオヤジのイメージの味わいです笑。

ぜひ一度この飾らない骨太な味わいをお試しくださいませ!

ひと夏寝かせて綺麗に味が乗りました♬高知県の土佐酒造「桂月 超辛口 特別純米酒 秋上がり」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

今年から当店でも取り扱いさせていただいております
高知県土佐町の土佐酒造様から「桂月(けいげつ)超辛口 特別純米酒60%磨き」の
秋上がり版が入荷しました!

桂月「超辛口 特別純米酒60%磨き 秋上がり」720ml

【原料米】高知県産「吟の夢」など
【精米歩合】60%
【アルコール度数】15度
【日本酒度】+11 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.5
【概要】土佐嶺北地方の棚田で栽培された酒米100%使用。すっきり辛口にひと夏寝かせて旨みが増しました。
【価格(税込み)】1,375円

*2023年9月8日、当店に入荷いたしました!

 

「超辛口 特別純米酒60」はすっきり透明感のある味わいで当店でも好評ですが、
今回入荷した「秋上がり版」は、ひと夏の熟成を経ている分、通常版よりも旨味が綺麗に乗っております!

少し冷やして、今が旬の「戻り鰹のタタキ」など、
ぜひ秋の味覚と一緒にお召し上がりください🍁

にゃんかっぷシリーズに新たな仲間!「にゃんかっぷ 焼津」入荷しました🐱

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでご紹介させていただきました、
静岡県藤枝市の志太泉がつくる可愛いカップ酒「にゃんかっぷ」シリーズに、
今回新たな仲間が😸その名も「にゃんかっぷ 焼津」が初入荷しました!

「にゃんかっぷ焼津 純米吟醸」180ml

【原料米】静岡県焼津産「山田錦」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】+6 【酸度】1.3 【使用酵母】静岡県酵母NEW-5
【概要】フルーティな吟醸香とボリュームのある旨味と酸味とのバランスが取れた猫デザインのカップ酒。
【価格(税込み)】480円

*2023年9月12日当店入荷いたしました!

 

ワンカップならぬ、にゃんかっぷ😻。志太泉の「にゃんかっぷ」シリーズは、
猫のイラストが可愛い純米吟醸のカップ酒です😸

色々な種類があるのですが、今回入荷しました「にゃんかっぷ焼津」は、
静岡県焼津市の酒屋「リカーズ グリーン」様が志太泉様と共同開発されたオリジナル酒だったのですが、
このたびご厚意により当店でも販売させていただく事になりました!誠にありがとうございます🙇
(リカーズグリーン様のウェブサイトはコチラ

「にゃんかっぷ焼津」は、魚河岸シャツを着て漁船に乗る猫ちゃんが可愛いカップ酒 です。
環境にやさしい農業に取り組む焼津酒米研究会がつくった高品質な「山田錦」を100%使用。
エレガントな吟醸香ですっきりとした辛口の純米吟醸です。海の幸との相性もグッド👍です。

 

(「たまにゃん」は富士山を背に、いざ焼津港を出発⛵!途中で焼津海上花火が上がりました🎆)

 

カップは飲み終わったら猫柄の「にゃんコップ」「にゃんペン立て」等としても再利用できます!

これで当店のにゃんかっぷシリーズは全部で4種類になりました😽😸😻🐱

「志太泉飲んでみたいけど四合瓶(720ml)はちょっと多いかな…」という、
志太泉のお酒の個性を試してみたい方にも嬉しい、可愛くておいしい180mlのにゃんかっぷシリーズ。
どれも冷蔵庫で良く冷えてますよ!ぜひ一度お試しくださいませ!