店長日記ブログ

愛知のケーブルテレビ番組「店ばな工房」でまん天やが紹介されます!

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

突然ですが、まん天やより「番組告知」です!

蒲郡・幸田地域のケーブルテレビ局「三河湾ネットワーク」さん制作の「店ばな工房」という番組で、
2018年12月の第3土曜日から約2週間(12/15~27)、まん天やを紹介していただける事になりました!

蒲郡・幸田お店バラエティー「店ばな工房」(15分番組)

■内容(以下、制作会社様の番組紹介文を引用)
蒲郡・幸田エリアの素敵なお店を紹介する情報番組。
お出かけ・グルメ・ショッピング・遊びと若者から家族連れまで皆が楽しめるお店を紹介します。
事前取材のVTRとスタジオで、お店の自慢料理や商品をお見せし、
蒲郡・幸田の良質なお出かけ情報を提供します。

■主体CATV放送局:三河湾ネットワーク(蒲郡・幸田)
*毎月第3土曜日から2週間放送
*放送時間【第3土曜~】9:15 12:30 19:15 【第4土曜~】12:15 18:00 22:15
(*毎日3回放送)

■他のCATV放送局
・ミクスネットワーク(岡崎)
・キャッチネットワーク(刈谷・安城・知立・碧南・西尾)
・ひまわりネットワーク(豊田・みよし・長久手)
・ティーズ(豊橋・新城・田原)
・CCNet(豊川)
(*放送日時は局によって異なります)

■番組司会者は、名古屋を中心にテレビ・CM・雑誌などで活躍するモデル兼タレントの斎藤このみさんです。

 

蒲郡・幸田では2018年12月15日(土)から27日(木)まで、三河湾ネットワークで毎日3回放送されます。
15分間の番組の中で、私の出る時間は2分足らずですが、カメラの前で話しをする事に慣れない私は、
極度の緊張で話の途中で何回も噛みまくり、何回も撮り直し、
それを見かねた制作の方に短いセリフに変更していただいても更に噛み、を繰り返し…💦。

あの感じで、果たして無事にオンエア出来るのでしょうか(笑)。

そしてスタジオでは、まん天やオリジナル純米大吟醸「一(いち)」を、
番組司会の斎藤このみさんに試飲していただきました!

果たして当店の「一(いち)」を飲んでいただいた斎藤さんのご感想は…。

…と、色々と私がドキドキハラハラしてしまう今月の「店ばな工房」
三河湾ネットワークで明後日の2018年12月15日(土)から27日(木)まで放送されます。
(12月30日の総集編スペシャルでも放映されるようです!)

蒲郡・幸田だけでなく、他の愛知県の地域のCATV局でもご覧いただけますので、
もしよろしければ、どうぞご覧くださいませ。

この番組を見ていただいて、まん天やを少しでも知っていただけたら嬉しいです!

<完売御礼>ほうらいせん梅酒の梅の実(日本酒漬け&焼酎漬け)

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

「ほうらいせん 梅酒の梅の実」が当店在庫賞味期限間近のため、
12月8日よりご奉仕価格で売り尽くしセールを実施しておりましたが、
昨日12月11日をもって全て完売となりました。

 

(写真左)「ほうらいせん 梅酒の梅の実(日本酒漬け)」500g
・原材料:「ほうらいせん日本酒でつくった梅酒」を漬け込む時に使用した梅の実。
・味わい:日本酒の香りと旨みが浸み込んだ、優しい味と柔らかな食感です。
★アルコール分を含みます。お子様やお酒の弱い方が召し上がる際にはご注意下さい。
・価格(税別):250円 →150円

(写真右)「ほうらいせん 梅酒の梅の実(焼酎漬け)」500g
・原材料:「ほうらいせん自家製焼酎でつくった梅酒」を漬け込む時に使用した梅の実。
・味わい:焼酎の香りが浸み込んだ、爽やかな酸味とシャキっとした食感です。
★アルコール分を含みます。お子様やお酒の弱い方が召し上がる際にはご注意下さい。
・価格(税別):250円 →150円

*賞味期限間近のため、2018年12月8日より、
ご奉仕価格で売り尽くしセール実施しておりましたが、
2018年12月11日に全て完売となりました。

 

ご愛顧いただきありがとうございました。来年の梅酒シーズンをご期待下さい!

しぼりたてのジューシー感いっぱい!山﨑醸 純米吟醸生原酒「初しぼり」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

ここ最近の急激な冷え込みで、本格的な真冬モードになってきた蒲郡です。
特に今日2018年12月11日は夕方から冷たい雨も降り出しました。

そんな中、本日から当店でも(やっと)クリスマスツリーが登場しました!
例年は11月末頃には飾っていたのですが、
今年は暖かい日が続いたせいか気分が乗らず、飾る機会を本日まで逸しておりました。。

しかしクリスマスまであと2週間。そして大晦日まであと3週間。
少し出遅れましたが、まん天やもこのクリスマスツリーの登場をきっかけに、
年末モードに切り換えて、無理の無い程度に気合を入れていきたいと思います。

 

…さて、年末と言えば、日本酒の各蔵元さんから「しぼりたて」のお酒が届くシーズン。
当店でも11月から色んなしぼりたてを紹介してきましたが、
その中でも本日ご紹介するしぼりたては、濃密なジューシー感を味わえる、
当店でも初の取り扱いとなる「しぼりたて」です!

山﨑醸  純米吟醸生原酒「初しぼり」
・原料米:奥三河で契約栽培した夢山水100%
・精米歩合:60%
・アルコール度数:17.5度
・日本酒度:+2.0 ・酸度:1.8 ・アミノ酸度:1.3
・価格(税別):1,450円(720ml/写真:左) 3,000円(1800ml/写真:右)
*2018年12月9日当店初入荷!

 

「山﨑醸」は当店では今年からお取り扱いがスタートした特約店限定のお酒です。
今回当店にはじめて「山﨑醸 初しぼり」が入荷したため、スタッフ全員で試飲してみました。

香りは穏やかで、どちらかと言えば繊細で上品な佇まいですが、
口に含んでみると濃密なお米の甘み&旨みが口いっぱいに広がり、驚きました!
それでいて後切れは辛口にスッと切れるので、飲みダレせずに杯を重ねる事が出来る、
「濃密ジューシー系」のしぼりたてです!

味噌煮込みうどんや、発酵系の味の濃厚な料理と良く合います。
この季節ならキムチ鍋のようなピリ辛の料理と一緒に飲むのもおすすめです。
また、このお酒は当店で試飲も出来ますので、実際に味わって美味しさをお確かめください。
(注意:お車を運転されるお客様は試飲出来ません)

この12月~1月のみ蔵元限定発売のお酒です。
年末年始の食卓にぴったりのお酒、お求めはお早めにどうぞ!

2018年末~2019年始の営業スケジュールです。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2018年の12月も中旬にさしかかり、今年も残すところあと3週間となりました。

お客様からこの年末年始のまん天やの営業についてのお問合せもございましたので、
本日はまん天やの2018年末~2019年始の営業スケジュールを表にまとめてみました。
ご確認くださいませ。

月日営業時間備考
201812/21(金)10:00~19:30通常営業
12/22(土)10:00~19:30
12/23(日)定休日
12/24(月)定休日
12/25(火)10:00~19:30
12/26(水)10:00~19:30
12/27(木)10:00~19:30
12/28(金)10:00~19:30
12/29(土)10:00~19:30
12/30(日)10:00~19:30★特別営業
12/31(月)10:00~19:30★特別営業
・蓬莱泉「新春初しぼり」予約締切
20191/1(火)15:00~18:00★特別営業
・蓬莱泉「新春初しぼり」販売開始
・「手作り甘酒」振舞いサービス
1/2(水)13:00~17:00★特別営業
・「手作り甘酒」振舞いサービス
1/3(木)お正月休み・オンラインショップでのご注文は受付いたします。
1/4(金)
1/5(土)10:00~19:30通常営業再開
1/6(日)定休日
1/7(月)定休日

 

当店の通常営業では基本、日曜・月曜が定休日ですが、
12/25(火)~翌年1/2(水)の間は休まず営業致します。

ただし1/1~2は、関谷醸造様まで「新春初しぼり」を引き取りに行く関係で、
いつもより短縮した営業時間になっておりますのでご了承ください。
特に「新春初しぼり」をご予約いただき引き取りに来られる際は、ご注意くださいませ。

また、お正月の元日&2日は、当店にご来店いただきましたお客様に、
当店で手作りした純米大吟醸の酒粕でつくった温かい甘酒を振舞うサービスも行います。
よろしければぜひご賞味ください!

その後3、4日とお正月休みをいただいて、5日(土)から通常営業を再開いたします。

年末年始もまん天やをよろしくお願い申し上げます!

蓬莱泉 純米大吟醸しぼりたて 「亥(いのしし)木札」一升瓶(1800ml)も入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今年2018年の12月の序盤は暖かい日が続き、東京では夏と勘違いしたセミが羽化するなど
「暖冬」にまつわるニュースが話題に上がってましたが、
本日12/8になって、いきなり厳しい寒さが日本を襲ってきました!

特に厳しかったのは朝の寒さ!前日との朝の気温差マイナス10度というのは体にこたえました。
布団を出る事が億劫だった方も多かったのではないでしょうか。

しかしこの寒さのおかげで心が引き締まってきたのか、
やっと年末特有の高揚感が出てきたような気がします!

酒屋の12月は忙しく、特に年末最後の10日間は通常の2倍近くの忙しさになります。
今朝の冷たく澄んだ空気のように、私も感覚を研ぎすまし、倍速で動きたいと思います。

 

…さて、先日入荷したばかりの蓬莱泉 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 木札掛け(亥いのしし)
当初、当店は720mlのみの取り扱いでしたが、今年は一升瓶(1800ml)も取り扱う事になり、
少量ですが本日入荷してまいりましたので、ご案内させていただきます。

「蓬莱泉 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 木札掛け(亥いのしし)」
・原料米:山田錦100%
・精米歩合:45%
・アルコール度数:17度
・価格(税別):2,600円(720ml)  5,800円(1800ml)
*2018年12月8日、一升瓶(1800ml)も当店入荷しました!

 

毎年、年末にだけ蔵出しされる、通称「蓬莱泉 木札掛け」
このお酒の姿を見たら、年末を感じずにはいられません!
ラベル無しのすりガラス瓶の首に、
商品名と2018年の干支「亥(いのしし)」の字が刻印された木札が掛かっているのみという、
シンプルかつ大胆なデザインです。

蓬莱泉の純米大吟醸「美(び)」の生原酒版としても有名で、
桜のような非常に華やかな香りと、やや甘口の優しい口当たり。
それでいて生原酒ならではのフレッシュさ、濃醇さをあわせ持ったお酒です。

このお酒をお目当てにしているファンのお客様がつくほど、好評を博している年末限定酒です。
お酒好きの方はもちろん、日本酒ビギナーの方、女性の方にも美味しく飲んでいただけます。
年末年始の贈答品にもおススメです。

当店では当初720mlのみの取り扱いでしたが、急遽1800mlも入荷しました!
年末年始に大勢の酒席にはぴったりの年越し酒です。
720ml同様、1800mlも少量ですので、お求めの際はお早めにどうぞ!