店長日記ブログ

<御礼>11月24日「第94回 蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」に出店しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日11月24日(日)、蒲郡市中央通り商店街で開催された「第94回 福寿稲荷ごりやく市」に、
出店させていただきました!

前回(2019年10月27日)と同様、まん天やは今回も大岩会計事務所さん、
ひな庄さんの前に出店させていただきましたが、
今年最後の「ごりやく市」という事で、今回はいつも以上にイベント盛りだくさんでした!
天候も少し曇っていましたが、11月下旬とは思えない程の温かさも手伝って、
とても多くのお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございました!

(当店のすぐ隣のイベント会場では、蒲郡シニア吹奏楽団をはじめ多くのアーティストが熱演!)

 

当店は、蒲郡市西浦のクラフトビール「HYAPPA BREWS」を7種類と、
新潟「越の誉」のスパークリング日本酒「あわっしゅ」を2種類
そして愛知奥三河「蓬莱泉」の日本酒「新米新酒しぼりたて」を2種類販売させていただきました。

寒くなって来たせいか、予想以上に日本酒が良く売れました!
前回に引き続き、品切れしそうになった商品がいくつかありましたが、
今回は妻がお店の冷蔵庫から商品を補給してくれて助かりました。

その後も妻が手伝ってくれましたので、今回は出店ブースを離れ、
私自身もごりやく市で色々買ったり食べたり飲んだり…、色々楽しむ事が出来ました!

(TOPPER’S CAFEさんの豪華なチキン弁当でお昼ご飯。)

 

(凡々豆さんのホットコーヒーで休憩中。)

 

(ごりやく市のマスコットキャラクター「こんきち」とハイタッチも出来ました!)

 

そんな訳で妻や子どもの助けも有難かったですが、
今回も「ごりやく市実行委員会」の皆様や、近くで出店された皆様のお力添えのおかげで
スムーズに段取りや撤収作業をする事が出来ました。本当にありがとうございました!

次回のごりやく市は、来年2020年の3月です。
まん天やではそれまでの間、色んなネタを集めてまた出店させていただく予定ですので、
来年もよろしくお願い申し上げます。

販売商品などの詳細は確定次第、こちらのブログでご案内させていただきます。
ぜひご期待下さいませ!

フランスワイン新酒「ボージョレ・ヌーヴォー」と日本ワイン新酒「山梨ヌーヴォー」2019どちらも完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日11月21日はフランスワインの新酒「ボージョレ・ヌーヴォー2019」の解禁日だったのですが、
昨日11月23をもって当店で実施しておりました
「ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019」の樽からの量り売りは、
完売となりましたのでご案内させていただきます。

「ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019【航空便】」樽からの量り売り

★2019年11月21日(木)解禁。ご来店いただいたお客様の目の前で、樽から専用瓶に注ぎご提供。
★今年は500mlと720mlの2サイズご用意。

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 30~35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めてフレッシュな果実香を抽出する。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味わいの凝縮感やボディにおいて一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

*ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

【価格(税抜)】500ml:1,500円 720ml:1,980円(一般販売価格)

*11月23日をもちまして当店完売となりました。ありがとうございました。

 

また、11月3日に解禁となっていた日本ワインの新酒「山梨ヌーヴォー」の赤・白も、
同じく11月23日をもちまして当店完売となりました。

「マンズワイン 山梨ヌーヴォー2019」

(写真右)「マンズワイン マスカット・ベーリーA プリムール 2019」720ml

【タイプ】赤・辛口 渋み:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県甲斐市産マスカット・ベーリーA種100%
【概要】マスカット・ベーリーA種のフレッシュで華やかな香りを生かした深みのある色調でしっかりとした味わい
【価格(税別)】1,700円

(写真左)「マンズワイン 甲州 プリムール 2019」720ml

【タイプ】白・辛口 酸味:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県甲府市産甲州種100%
【概要】甲州種のさわやかな香りや繊細な味わいを生かしたフレッシュでいきいきとした味わい
【価格(税別)】1,700円

*11月23日をもちまして当店完売となりました。ありがとうございました。

 

また来年も「ボージョレ・ヌーヴォー」と「山梨ヌーヴォー」をよろしくお願い致します!

明日11月24日は「第94回福寿稲荷ごりやく市」に出店します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡市中央通り商店街で開催される「第94回福寿稲荷ごりやく市」が、
いよいよ明日11月24日に迫ってきました!

(今朝の朝刊に入っていたごりやく市のチラシです)

「第94回 蒲郡市中央商店街 福寿稲荷ごりやく市」

【日時】令和元年11月24日(日)10:00~15:30
【会場】蒲郡中央通り商店街(歩行者天国)*蒲郡駅から徒歩3分
【当店出店予定場所】大岩会計事務所さん、ひな庄さん前

【出店内容】
●蓬莱泉の新商品「新米新酒しぼりたて」(720ml)2種の販売
●蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」数種の販売
●新潟のスパークリング日本酒「あわっしゅ」2種の販売

【イベント概要】(蒲郡市ホームページより抜粋)
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にして、
テント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。
なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
(福寿稲荷ごりやく市の詳細はコチラ

 

今日は最高気温21度(驚)と、昨日に比べめちゃくちゃ暖かくなりましたが、
明日も引き続き、11月とは思えない暖かさで天気も良い予報。外出日和です!

そして今回も前回(2019年10月27日)同様、まん天やは大岩会計事務所さん、ひな庄さんの前に
出店させていただく事になっております。

 

今回は本日蔵出しされたばかりの蓬莱泉の新商品「新米新酒しぼりたて」2種をはじめ、
前回に引き続き蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」数種と、
前回大人気でお昼までに完売してしまった甘くて爽快なスパークリング日本酒の
「越の誉 あわっしゅ」2種を販売させていただきます!

(先日ボージョレ・ヌーヴォーが解禁しましたが、こちらは「日本酒ヌーヴォー」!)

 

12月は開催しないので、今回が今年最後の「ごりやく市」となります。
よろしければぜひお立ち寄りくださいませ!

令和元年度名古屋国税局酒類鑑評会の結果発表!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2019年の11月21日(木)の中日新聞の朝刊に、
11月に開催された「令和元年度 名古屋国税局酒類鑑評会」の結果が掲載されました!

(2019年11月21日の中日新聞朝刊より抜粋)

 

今回で第68回となる東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の酒蔵の日本酒の鑑評会ですが、
今年も吟醸酒、純米酒、本醸造酒の3部門で合計237の出品酒のうち、
特に成績の良かった78点の日本酒が優等賞に選ばれました!

(国税局の受賞酒発表のページはコチラです)

今回優等賞を受賞した日本酒の中で、
当店がお取り扱いさせていただいているお酒が4つございました!
ご紹介させていただきます。

<現在まん天やでお取り扱いさせていだいており今回優等賞を受賞した日本酒>

(左より順に)
●関谷醸造 吟醸工房「山廃純米酒 七(nana)」:純米酒の部
 *「七(nana)」の紹介ブログ*

●澤田酒造「白老 特別純米酒」:純米酒の部
 *「白老 特別純米酒」の紹介ブログ*

●盛田金しゃち酒造「金鯱 純米酒 夢吟香」:純米酒の部
 *「金鯱 純米酒 夢吟香」の紹介ブログ*

●盛田金しゃち酒造「金鯱 完熟本醸造 ひやおろし」:本醸造の部
 *「金鯱 完熟本醸造 ひやおろし」の紹介ブログ*

 

どれも個性のしっかりした味わいを持った、飲み応えあるお酒です。
それぞれのお酒の紹介ブログもご参照いただき、
もし気に入ったものがございましたら当店でお買い求め下さい!
中には季節限定商品のため無くなり次第完売になるお酒もございますので、
お気をつけください。

<本日解禁!>ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019 航空便【樽からの量り売り】

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。

本日11月21日は、11月の第三木曜日。
2019年のフランスワインの新酒「ボージョレ・ヌーヴォー」の解禁日です!

(開店前。解禁の準備は万端です!)

 

当店でも本日10時開店より、「樽からの量り売りボージョレ ヴィラージュ・ヌーヴォー」を解禁します。
ご予約いただきましたお客様は、出来る限り今週末のうちに当店にご来店いただき、
新鮮なうちにヌーヴォーをお引取りいただきます様、よろしくお願い申し上げます。

そして今年は樽を一本多く仕入れたため、一般販売分も数本注げるだけヌーヴォーに余剰がございます!
(昨年はご予約のみで完売となってしまったため)
ご予約されていないお客様もぜひこの機会にフレッシュ感満点の「樽出しヌーヴォー」をどうぞ。
残り容量に限りがあるため完売の際はご容赦ください。

ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019【航空便】」樽からの量り売り

★本日11/21(木)解禁!ご来店いただいたお客様の目の前で、樽から専用瓶に注ぎ提供させていただきます。
★今年は500mlと720mlの2サイズご用意してます!

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 30~35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めてフレッシュな果実香を抽出する。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味わいの凝縮感やボディにおいて一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

*ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

【価格(税抜)】500ml:1,500円 720ml:1,980円(一般販売価格)

 

…実は品質確認のため私、開店前に樽出しヌーヴォーのテイスティングをしました!
味はお客様が飲んでみてからのお楽しみなので、ここでは詳しくは言えませんが、
「さすがワンランク上のヴィラージュ・ヌーヴォーの美味しさだ!」と感じました。

この週末はボージョレ・ヌーヴォーで乾杯しませんか!
ご予約いただいた方にも、ご予約されていない方にも一生懸命注ぎます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。