店長日記ブログ

今年も出ました!むらさき麦芽100%のクラフトビール「パープルグレイン#37」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡市西浦町のクラフトビール「HYAPPA BREWS(ヒャッパ ブリューズ)」より、
季節限定ビール「パープルグレイン#37」が数量限定入荷しました!

「HYAPPA むらさき麦酒Purple Grain#37」330ml

【スタイル】セッションエール
【原料】むらさき麦芽100%・ホップ
【アルコール度数】3.7%
【概要】岡崎・藤川宿の「むらさき麦」と、岡崎公園の「五万石ふじ」の酵母を使用。爽やかな酸味とむらさき麦のエレガントな香味。
【価格(税別)】675円

*2020年醸造分入荷しました!

 

毎年6月に岡崎市の旧東海道藤川宿で収穫される「むらさき麦」を麦芽にして造る、
季節限定のむらさき麦酒「パープルグレイン#37」が今年も入荷してまいりました!

例年HYAPPA BREWS様が主催する「むらさき麦」関連のイベント(麦踏み会や収穫祭)が
今年(2020年)は諸般の事情で中止になってしまいましたが、
むらさき麦はすくすくと育ち5月末に無事収穫。
今年も歌川広重による藤川宿の浮世絵をモチーフにしたラベルを迎える事が出来ました!

「パープルグレイン#37」は、岡崎市の藤川宿産「むらさき麦」を麦芽に、
岡崎公園の「五万石ふじ」の酵母を使用。爽やかな酸味とむらさき麦のエレガントな香味です。
毎年この時期に少量のみ醸造されるセッションエールです。

*ちなみに「セッションエール」とは、アルコール度数の低いエールビールの事です。
藤川宿が東海道で37番目の宿場町なので、この「パープルグレイン#37」は、
37番目にちなんでアルコール度数が3.7%に設定されております。

当店では入荷本数が無くなり次第今季完売となりますので、お求めはお急ぎくださいませ!

当店にはパープルグレインの他にも、
ウコンの苦味とショウガの辛味が融合した「C.H.G(クレーグズ ハード ジンジャー」
蜂蜜と一緒に発酵させた爽やかな甘味の「ミード」
リンゴと一緒に完全発酵させたドライシードル「ヒヤーズジョニー」と、
暑い夏にぴったりな個性派限定ビールが色々入荷してます!

(ドライシードル「ヒヤーズジョニー」の酸味は、長芋の梅肉和えに良く合います)

 

どれも数量限定醸造となっておりますので、この機会にぜひお試し下さいませ!

6月21日は「父の日」!当店への贈り物のご用命は前日20日までにお願いします。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
木村です。

今年2020年の「父の日」は6月21日。いよいよ明後日となりました。
お父さんへの贈り物の準備はお済みでしょうか?

まん天やでは「父の日プレゼント」におすすめの品を取り揃えてお待ちしてますが、
当店への父の日プレゼントのご用命は、明日6月20日(土)までにお願い申し上げます。
(父の日当日の6月21日は定休日のためお店を休ませていただきます。。)

もちろんオンラインショップでも父の日プレゼントをご注文いただけます。
もし「配送を父の日(6月21日)に間に合わせたい!」という場合は、
備考欄にその旨をご記入いただけましたら、可能な限り対応させていただきます。
もしお届けが遅れる際には、こちらからお客様にご連絡させていただきます。

ご希望の方には今回もまん天やオリジナル「父の日メッセージカード」を差し上げております。
裏にはご自身のメッセージも書き込めますので、
日頃伝えられない一言を書き添えてプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

メッセージカードは店頭だけでなく、オンラインショップでも差し上げております。
オンラインショップの場合は、ご購入フォームの備考欄に「カード必要」の旨をご記入ください。

まだプレゼントをどんなお酒にするかお決まりでない方は、
蒲郡の店舗にお越しいただけましたら、どんなプレゼントが良いか、
趣向やご予算に応じたご提案をさせていただきます。

残り1日となりましたが、お父さんへのお酒のプレゼントは、ぜひ一度まん天やにご相談くださいませ。

ほうらいせん吟醸工房にてオーダーメイド!まん天やオリジナル純米大吟醸「一(いち)」生原酒

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

2020年も梅雨入りして10日ほど経ちましたが、梅雨らしい雨の日が続いている蒲郡です。

今年の梅雨入り前、私は個人的に根拠も無く
「湿度がコロナウィルスの活性を抑えてくれたらいいな」と、梅雨入りを心待ちにしていましたが、
梅雨入りしてからも、東京をはじめ一定数の新規感染者の方が毎日出ている状況です。
「やっぱり湿度はコロナの活性とは関係ないのかな…」当てが外れたみたいです。。

今年の梅雨もやっぱり例年と同様、いや、新型コロナの対策のマスク着用のせいで、
例年以上にムシムシと不快で憂鬱なシーズンになりそうですが、
今週末は全国的に晴天の予報ですので、久しぶりに公園などに外出して気分転換したいと思います。

 

…さて、今週末の6月21日(日)は「父の日」ですが、
「父の日プレゼント」としてもおススメの、
当店限定オリジナル純米大吟醸「一(いち)」生原酒をご紹介させていただきます。

まん天やオリジナル 純米大吟醸 「一(いち)」生原酒 720ml

【原料米】(麹米)山田錦 (掛け米)チヨニシキ
【精米歩合】50%
【アルコール度数】17度
【価格(税別)】2,760円

*ほうらいせん吟醸工房でオーダーメイドしていただいたまん天やオリジナル酒。
*2019年12月発売され、そこから半年間低温熟成。
トロリとした口当たりの濃醇な辛口純米大吟醸となりました。

 

 

関谷醸造様の「吟醸工房」で、蒲郡出身の宮瀬直也杜氏にオーダーメイドしていただいている
当店のオリジナル純米大吟醸「一(いち)」の令和元年醸造の生原酒版です。
2019年末に入荷した72本のうち、15本を半年間、当店の冷蔵庫で低温熟成させました。

実際に「一(いち)」生原酒の半年熟成版を飲んでみますと、
「しぼりたて」の頃に感じた舌を跳ねるような躍動的な口当たりは無くなりましたが、
その代わりにトロリとした滑らかな口当たりに変化しており、
まろやかで濃醇な辛口純米大吟醸となっております。

まさに今が飲み頃!父の日ギフトにもおススメです。
数量も15本と少なく、無くなり次第終了とさせていただきますのでお求めはお早めにどうぞ。

<あと2週間で終了>キャッシュレス決済での5%還元は2020年6月30日まで!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

昨年2019年の10月より経済産業省によって実施されておりました、
「キャッシュレス・消費者還元事業」が2020年6月末で終了となります。

新型コロナの影響を受けて、
「この事業も支援策の一環として延長されるかも?」という噂も立ちましたが、
結局のところは予定通り6月30日をもって終了するとの事です。

まん天やも、この「キャッシュレス・消費者還元事業」の5%ポイント還元対象店として認定されており、
以下のキャッシュレス決済方法を使った店頭でのお買い物&オンラインショップでのお買い物で、
5%の還元を受ける事が出来ます。

ただしこの事業の終了に伴い、当店で5%の還元を受ける事が出来るのは、

店頭では2020年6月30日(火)の19:30まで、オンラインショップでは6月30(火)の23:59まで、

となりますので、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

(タバコ、ビール券のお買い物はキャッシュレス決済の対象外とさせていただきます)

 

キャッシュレス決済による5%還元もそうですが、その翌日7月1日からはレジ袋の有料義務化も始まります。
お買い物関連でインパクトの強い変更事が同時に2つ、あと2週間ほどでやってきます😢。

父の日プレゼントやお中元など、当店でのお買い物には、店頭でもオンラインショップでも、
ぜひこの2週間の機会にキャッシュレス決済をご利用くださいませ!

蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS(ヒャッパ ブリューズ)」6本詰め合せセット!父の日ギフトに好評です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

次の日曜日が「父の日」という事で、
最近は当店にも父の日ギフトのご用命を多くいただいております。
誠にありがとうございます!

日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー等など、父の日ギフトも色々ございますが、
暑い季節になってきたからでしょうか、特に多くのお客様にご用命をいただいているのが、
我が街 蒲郡の西浦町のクラフトビールHYAPPA BREWS(ヒャッパ ブリューズ)」の
選り取り6本詰め合わせセットです!

<蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」6本詰め合わせセット>

【内容】専用化粧箱にお好きなHYAPPA BREWSのクラフトビールを6本詰め合わせ致します。
*写真は一例(蒲ゴー縁、GIPPA、家康B、エールカポネ、肝さび、リロイ)です
【価格(税別)】3,400~3,600円(ビールの種類により変動します)

 

「HYAPPA BREWS西浦」の創業者で醸造責任者であるクレーグモーリーさんが、
蒲郡市西浦町に醸造所を構え、ビール造りをスタートしてから約6年。
まだまだ若いマイクロブルワリーですが、昨年2019年に発表された蒲郡シリーズビール
「蒲ゴー縁(ガマゴーエン)」、「GIPPA(ギッパー)」も大好評で、
気が付けば当店のラインナップも10種類以上になりました!

(HYAPPA BREWS 醸造責任者のクレーグ・モーリーさん。このほど腰痛から復活しました!)

 

クレーグさんの造るビールは、どれもはっきりとした個性を持ったエールビールです。
原料も愛知県産小麦の「キヌアカリ」や、岡崎の八丁味噌やむらさき麦、
そして蒲郡産のみかん果汁を酸味のアクセントにしたり、
霊芝や天草のような漢方を苦味のアクセントにしたり等、
独創的な手法で「オンリーワンのビール造り」を楽しんでおります。

当店では様々な個性を持ったHYAPPA BREWSのクラフトビール全11種類の中から、
お好みに合ったスタイルのビールをお選びいただき、ギフトに出来ます。
どれを選んでよいか迷っちゃうという場合も、私の方で助言いただきますので、
ぜひお気軽にご用命くださいませ。

ビールの美味しい季節は「蒲郡のクラフトビールセット」はいかがでしょうか?