店長日記ブログ

あの名酒の魅力が詰まった極上スイーツ!「蓬莱泉 空(くう)の酒ケーキ」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでもお話ししましたが、
今日は7月24日に仕込んだ「きゅうりの粕漬け」を、2カ月ぶりに取り出して食べることにしました!

蓬莱泉の熟成酒粕を使った人生初の粕漬けです。思い起こせばこれを仕込んだ2カ月前は、
7月も下旬なのに梅雨明け前で雨が多く、涼しい日が続いていたのですが、
それから8月に入って一気に気温が40度近くまで上がるなど気温の変化が激しく、
うまく漬かっているかいるか不安だったのですが…、

酒粕の甘い風味が優しく浸みて、歯ごたえがシャキシャキして、美味しく出来ておりました(^^)/
酒粕が食材と融合する事で、ここまで美味しくさせる事が出来るんですね!
今度は何を漬けてみようか、早速次の粕漬けにする食材を探したいと思います。

 

…さて、本日は「酒粕と食材の融合」とはちょっと違うのですが、
「日本酒とケーキの融合」→「蓬莱泉 空(くう)の酒ケーキ」をご紹介させていただきます。

「蓬莱泉 空(くう)の酒ケーキ」210g

【概要】上質の素材で焼いたケーキを純米大吟醸 「空」に浸し、お酒の風味をしっかり含ませました。
【価格(税別)】1,550円

*好評発売中です!
*アルコールを2.5%未満含みますのでお子様やお酒に弱い方が召し上がる際にはご注意下さい。

 

「蓬莱泉 空(くう)の酒ケーキ」は、上質の素材で焼いたケーキを、
あの有名な希少酒「純米大吟醸 空」に浸し、お酒の風味をしっかり含ませた贅沢なスイーツです。

実際に食べてみますと、ケーキのミルキーな甘さと日本酒「空」の繊細な香りと旨味がバランス良く調和し、
口の中に幸せがやってきました(笑)。

関谷醸造様によりますと、時間がたつとともに空(くう)の味がよりケーキにしみて、
一層おいしく召し上がれるそうですよ!

ただしアルコールを微量(2.5%未満)含みますので、お子様やお酒に弱い方が召し上がる際にはご注意下さい。
(7歳の長男はお構いなしに「美味い美味い」と食べてしまいましたが…)

食後のちょっと贅沢なデザートや、贈り物にもぜひどうぞ!(先日の「敬老の日プレゼント」にも好評でした)

「がまごおり地魚の日応援キャンペーン」本日24日が最終日です!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

9月17日から実施しております当店の「がまごおり地魚の日応援キャンペーン」ですが、
本日24日が最終日となっております!

「クラフトビールのHYAPPA BREWS×カネリのつくだ煮 西浦コラボキャンペーン」

【実施期間】2020年9月17日~24日
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中にHYAPPA BREWSのクラフトビールどれでも1本と
カネリのつくだ煮「ビール一杯のおつまみシリーズ」を1つ一緒にお買い上げいただくと、
つくだ煮が10%OFF(お一つ税込み300円→270円で30円お得)となりお買い得です。

*本日9月24日が最終日です!

 

今回の「がまごおり地魚の日応援キャンペーン」は、
蒲郡のクラフトビールのHYAPPA BREWSさんと、カネリのつくだ煮のカネリ尾崎食品さんの
どちらも蒲郡市西浦町に拠点を構えている2社様の「西浦コラボ企画」となっております!

 

HYAPPA BREWSのクラフトビールと
カネリのつくだ煮「ビール一杯のおつまみシリーズ」を一緒にお買い上げいただくと、
つくだ煮が10%OFFとなりお得です!

 

今晩の晩酌のおつまみに、ぜひこのキャンペーンをご利用くださいませ!

「蓬莱泉 ロゼスパークリング」の720ml瓶が少量入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蓬莱泉の限定酒「ロゼ・スパークリング」の720ml瓶を、蔵元様に少しだけ分けていただきました!

「蓬莱泉 ロゼ・スパークリング(発泡日本酒)」720ml

【原料米】古代米(赤米)
【アルコール度数】12%
【概要】古代米(赤米)が持つポリフェノールによりピンク色に染まった発泡日本酒
【価格(税別)】3,630円

*年末~春の限定酒ですが、このたび720ml瓶を蔵元様に少しいただく事が出来ました!

 

3年前に新発売されてから、年末~春の季節限定酒として360ml瓶で販売されている
「蓬莱泉 ロゼ・スパークリング」ですが、
このたび720ml瓶を、蔵元様に少しだけ分けていただきました!

原料に使用した古代米(赤米)が持つポリフェノールの色素によって、
綺麗なピンク色に染まったスパークリング日本酒です。

「蓬莱泉スパークリング」と同様、
シャンパンと同じ「瓶内二次発酵」製法によるキメ細かい泡が特徴ですが、
口に含んだ際の香りが、従来のスパークリングと比べ
麹特有の香りが控えめでスッキリしており、さっぱりした甘味で飲みやすいです!

(定番の「蓬莱泉スパークリング」、上位モデルの「蓬莱泉スパークリングプラチナ」も好評発売中!)

当店のオンラインショップでも販売しております。
今回限りの数量限定品となりますのでお求めの際はお早めにどうぞ!

「蓬莱泉 新春初しぼり 2021」ご予約受付中!ご予約特典は「空」の酒粕です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今日は2020年9月22日。まだまだ今年は3カ月以上もある中でのお話で恐縮ですが、
本日は来年2021年の元日に造られる蓬莱泉のお年賀酒「蓬莱泉 新春初しぼり」のご予約受付のご案内です!

蓬莱泉 純米吟醸生原酒「新春初しぼり2021」*写真の瓶は昨年のデザインです。

【原料米】(麹米)山田錦 (掛米)チヨニシキ
【精米歩合】50%
【アルコール度数】17%
【価格(税別)】1,600円(720ml)  3,200円(1800ml)

*ただ今ご予約受付中!店頭でのお渡し&販売は2021年1月1日14時~の予定です。
*予約特典は「蓬莱泉 空」の純米大吟醸酒粕(720ml:200g  1800ml:400g)を進呈!
ご予約は2020年12月24日までにお申し込みください。

 

蓬莱泉を醸す関谷醸造が、毎年元日の早朝に新しい年の幸運を祈って搾るお酒。
おそらく全国でどこよも早い「初しぼり」です。

当店ではこのお酒を、来年2021年の元日に蓬莱泉の本社蔵まで取りに行き、
元日の14時頃からお店を開けて販売する予定です。
まさにその年の元日に搾ったばかりのフレッシュでフルーティな新酒を、
お正月休みにおせちと一緒に味わう事が出来るのです!

ただし、本数には720ml、1800mlとも限りがあります。毎年松の内までには完売してしまう人気商品です。
どんな味わいになるかは毎年違うのですが、
今年2020年分は程よく旨味のあるスッキリした辛口に仕上がりとても好評で、当店では1月3日に完売しました。

そのためお正月休みに必ず飲みたい方は、ぜひ当店でご予約をおすすめ致します。
今年の当店でのご予約締切は2020年12月24日の「クリスマス・イブ」となっております。

ご予約いただいた方には、純米大吟醸「空」の酒粕をプレゼント致します。
ご予約は「前金払い」となります。限定醸造のため締切りに差し迫ってくると
数が確保出来ない可能性がありますので、お早めにまん天やまでお越し下さい。

*ご予約される際は基本、当店にご来店いただいて「前金払い」、元日より店頭でお渡しとなりますが、
新型コロナの影響もありご来店が難しいお客様向けに「郵送お手配でのご予約」も今回は受付しております。

【「蓬莱泉 新春初しぼり」の郵送手配の条件】
・前金で配送料込みの金額を予約締切り日の12月24日迄に当店の口座に銀行振込でお支払いいただく事。
(お振込み手数料はお客様にてご負担お願い致します)
・商品のお届け日が最短でも入荷日の翌日以降(2021年1月2~4日)になる事。

以上2点の事をご了承いただけましたら、当店より特典も同梱の上、発送させていただきます。
当店へのご来店が困難なお客様は、ぜひご検討くださいませ。

2021年のお正月はこの「蓬莱泉 新春初しぼり」で乾杯しませんか?
皆様からのご予約をお待ちしております!

フルーティな清涼感溢れる広島の秋酒「誠鏡 純米吟醸 幻(まぼろし)ひやおろし」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

9月から当店に続々と入荷してきておりました秋の限定酒「ひやおろし」ですが、
今週、当店が当初販売予定しておりました9種類のひやおろしが全て出揃いました。

本日は今季新たにお取扱いさせていただく事になりました、
広島県竹原市にある中尾醸造様の「誠鏡 純米吟醸 幻(まぼろし)ひやおろし」のご案内です!

誠鏡 純米吟醸「幻(まぼろし)ひやおろし」720ml

【原料米】広島産「八反錦」100%
【精米歩合】55%
【日本酒度】+3.0 【酸度】1.4 【酵母】9号系
【アルコール度数】16度
【概要】広島原産の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸のひやおろし。フルーティで爽やかな味わい。
【価格(税別)】1,420円

*2020年9月16日、当店入荷しました!

 

「安芸の小京都」と呼ばれる広島県竹原市の中尾醸造様が「番外品」として、
毎年この時期に本数限定で瓶詰めするひやおろしです。
2019年10月より新規お取り扱い開始した当店にとっては初のお目見えとなります。

今年2020年の1月にはこの「純米吟醸 幻(まぼろし)」のしぼりたて生酒版が入荷し、とても好評でした。
今回入荷した「ひやおろし」はこのしぼりたて生酒版を一度火入れし、ひと夏貯蔵熟成。
その後火入れせずにそのまま瓶詰め蔵出しされた、秋季限定酒となります。

広島産の酒米「八反錦」を55%精米。飲んでみますと瑞々しいリンゴを連想させるフルーティな吟醸香が高く、
キリッと辛口の飲み口で、前半はしぼりたて生酒版の時と同様の感想ですが、
その後に程よく味乗りしたエレガントな旨味が口の中にひろがり、
しぼりたて生酒の時よりもスタイリッシュな薫酒になっております!

今はシルバーウィーク(4連休)ですが、休日の昼下がりに冷やして飲みたいですね🍸

さすがその昔、「リンゴ酵母」で世の中を席巻し、皇室の新年御用酒にも選ばれた「幻」の系譜を継ぐお酒です。
こちらは数量限定品となりますが、特に当店の「ひやおろし」の中でも数が少ないため、
お求めの方はお早めにどうぞ!