店長日記ブログ

もうすぐハロウィン。関谷醸造様のお酒をお買い上げのお客様に「ほうらいせん 酒粕塩あめ」プレゼント!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2020年の10月もあっという間に半分過ぎ、半月後の10月31日は「ハロウィン」です。

ハロウィンの日は自分の中で「秋から冬に変わり始める日」と位置づけているため、
「もう冬が来るのか!」という驚きと、
今年の秋も早い足取りでもうすぐ過ぎ去ってしまう事の寂しさを覚えます。

ハロウィンと言えばお馴染みの「トリック オア トリート」。
「いたずらされたくないならお菓子ちょうだい!」という意味で、
欧米ではこの言葉を言いながら子供たちが家々を訪ね、お菓子を集める習慣が有名ですが、
元々はケルト民族が神様や死者の霊にお供えをして、
天災が起きないよう祈った「収穫祭」が発祥となったお祭りだそうです。

そこでまん天やも、天災だけでなくコロナ退散など諸々お祈りする意味で緊急ハロウィン企画!
10月31日まで当店で関谷醸造様のお酒(蓬莱泉 or 一念不動)をお買い上げいただいたお客様に、
「ほうらいせん 酒粕塩あめ」をお一つ差し上げます!

(飴ちゃんの容器は先日ご近所のケーキ屋スズキプランタンさんで買ったハロウィンケーキから拝借。
コワかわいい👻)

 

「ほうらいせん 酒粕塩あめ」は、蓬莱泉の上品な酒粕の味を塩味が引き立てた優しい味わいです。
酒粕が原料ですが、アルコール分は製造時の加熱で揮発し残ってません。お車の方も大丈夫です。

このコロナ禍のご時世で、なかなか派手なイベントは開催出来ませんが、
出来る事からコツコツと、少しずつ日本酒シーズンを盛り上げていきたいと思います!

もうすぐ締切り!日本ワインの新酒「マンズワイン プリムール2020(赤・白)」ご予約はお早めに。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

日本ワインの新酒「山梨ヌーヴォ」。11月3日の解禁まで、あと3週間となりました。
そして当店でのご予約受付の締め切り日(10月20日)まで、あと1週間となりました。

「マンズワイン プリムール(新酒)シリーズ 2020」

(写真左)「マンズワイン マスカット・ベーリーA プリムール 2020」720ml

【タイプ】赤・辛口 渋み:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県甲斐市産マスカット・ベーリーA種100%
【概要】マスカット・ベーリーA種のフレッシュで華やかな香り。深みのある色調でしっかりとした味わい。
【価格(税別)】1,800円(ご予約特典価格:1,750円)

(写真右)「マンズワイン 甲州 プリムール 2019」720ml

【タイプ】白・辛口 酸味:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県甲府市産甲州種100%
【概要】甲州種のさわやかな香りや繊細な味わいを生かした、フレッシュでいきいきとした味わい。
【価格(税別)】1,800円(ご予約特典価格:1,750円)

【ご予約締切り】2020年10月20日(火)

【商品のお渡し】2020年11月3日(火・祝)~

*日本ワインの老舗「マンズワイン 山梨ワイナリー」で造る日本ワインの新酒(プリムール)。
*「山梨ヌーヴォー」の解禁日である2020年11月3日(火・祝)に発売!
ご予約受付の締め切り日は10月20日(火)。ご予約の方は1本につき50円引き(赤、白どちらも)。

 

3年前よりを当店で販売させていただいている「マンズワイン プリムール赤・白」。
日本ワインの新酒「山梨ヌーヴォー」として、毎年11月3日に解禁されます。
私も昨年赤・白とも飲みましたが、どちらもフレッシュで瑞々しい味わいで飲みやすかったです!

フランスのボージョレ・ヌーヴォーとは異なる、日本固有種であるマスカット・ベーリーA種と甲州種の、
どことなく「和」を感じさせる風味と、マンズワインの醸造技術の高さを感じさせます。

当店では今年も2020年11月3日(火・祝)の山梨ヌーヴォー解禁日に、
ボージョレ・ヌーヴォーに先駆けてこちらの「マンズワイン プリムール2020」を発売します!
ボージョレ・ヌーヴォーと同様、ただ今当店でご予約を承っておりますが、
ご予約受付の締め切り日が10月20日(火)と、あと1週間後に迫ってまいりました。

ぜひこの機会に、日本ワインの新酒をお試しいただけばと存じます!

ご予約いただきました方には、
ご予約特典として通常価格よりお得なご予約特典価格で販売させていただきます!

通常価格(赤・白どちらも)1,800円→ご予約特典価格:1,750円 *50円お得

*ご予約は基本「前金払い」となりますので当店にお越し下さいますようお願い申し上げます。

*商品の特性上、オンラインショップでの郵送販売はしておらず、
当店にて直接商品をお渡し出来るお客様のみのご予約受付となりますので、
何卒ご了承よろしくお願い申し上げます。

締め切りまであと1週間ですが、数量に限りがございますので、
締め切り日(10月20日)前でも満了となり次第、予約受付を終了させていただく事もございます。
ご予約の際はお早めにどうぞ!

一念不動の新コンセプトは「ブレない心と遊び心」…第一号のお酒がまもなく解禁!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

台風14号の接近に関係しているのか、ここ数日で急激に気温が下がり、
昼間でも長袖を着ないと肌寒くなってきました。
日が暮れるのも早くなって、いよいよ秋も深まってきたと感じるこの頃です。

本来ならばこの秋は本格的な日本酒シーズンという事で、
当店も様々なイベントへの出店や、日本酒を楽しむ会を企画するところですが、
現在の新型コロナが終息していない中で、例年と同じようには動けていないのが現状です。

お客様からもお酒を楽しむ会の再開を望まれるお声掛けもいただいておりますが、
再開までには、もう少しお時間をいただきたいと思います。
まん天やは今後も「今やってはいけない事」と「今できる事」を常に考えながら、
用心深く、慎重に行動していきたいと思います。
申し訳ございませんがなにとぞご了承のほどよろしくお願いいたします。

 

…さて、豊田市の旧稲武地区にある関谷醸造の吟醸工房で醸造しているブランド「一念不動」
この特約酒販店が全国から愛知県に集まって毎年開催されていた「一念不動の会」も、
今年2020年は新型コロナウィルスの影響で中止となり、書面だけでのやり取りとなりました。

(関谷醸造様より郵送いただいた一念不動の会の資料です)

 

本来ならば一念不動の宮瀬杜氏や酒販店様と意見交換をしたり、
試験醸造したお酒を沢山試飲させていただいたりするのですが、
今年は新型コロナによってそんな貴重な機会が奪われてしまい、本当に残念でしたが…、

今回郵送されてきた資料に、一念不動が新しいコンセプトを打ち出した事が発表されておりました!

一念不動の酒造りの新コンセプトは「ブレない心と遊び心」。
原料から製法までこだわった、ブレないモノ造りを目指す既存の「縦軸」に加え、
新たに「横軸」として、遊び心を反映させた斬新な日本酒造りをする事で、
日本酒の新たな魅力を追求するという、「縦軸」と「横軸」の商品展開を実践していくというものです。

今後の「一念不動」は今までの質実剛健な原酒だけではなく、
実験的で、より多彩な味わいのお酒も出てきますのでご期待ください!

そして、さっそくこの2020年10月、今回新たに出来た「横軸」シリーズのお酒第一号が限定発売されます!
お酒のスペックなど詳細はまだ明かされておりませんが、今回、蔵元様より商品画像のみいただきました。

(キーワードは「白」です!)

 

この限定酒は当店を含む、全国の一念不動の特約店のみ数量限定で近日入荷してまいります。
入荷次第詳細も含めご案内させていただきます。

一念不動の新機軸の限定酒。解禁まで今しばらくお待ちくださいませ!

シルキーな優しい口当たり!蓬莱泉 純米大吟醸生酒「花野の賦(はなののふ)」2020年版入荷しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日のブログで近日入荷の連絡させていただきました
蓬莱泉の季節限定純米大吟醸生原酒「花野の賦(はなののふ)」の2020年版が
予定より早く、本日10月7日に当店に入荷してまいりました!

蓬莱泉 純米大吟醸生原酒「花野の賦(はなののふ)」720ml

【原料米】山田錦(精米歩合 麹米40%)
【アルコール度数】17%
【価格】3,380円(税別)

*本日2020年10月7日当店に入荷しました!

 

蓬莱泉が毎年季節の移り変わりと共にお届けする「季節の純米大吟醸生酒」シリーズ
毎年春に蔵出しされる「春のことぶれ」、夏に蔵出しされる「はつなつの風」に続き、
秋に蔵出しされるのがこちらの「花野の賦(はなののふ)」です。

このシリーズは蓬莱泉の有名な純米大吟醸「空(くう)」の生原酒版、空の兄弟酒としても有名ですが、
その中の「春のことぶれ」はしぼりたてを瓶詰めしたもので、フレッシュな酸味が魅力。
その「春のことぶれ」を3ヶ月、夏まで低温冷蔵庫内のタンクに寝かされた「はつなつの風」は、
酸味を残しつつも、まろやかさが加わりバランスの良さが魅力です。

そして今回入荷してきました「花野の賦」は、更に3ヶ月寝かされ延べ半年以上の熟成期間を経て出荷。
エレガントな成熟感のある香り、味わいにもまろやかさや深みが増した贅沢な秋~冬の季節酒です。

例年「春のことぶれ」も「はつなつの風」もお客様からご好評をいただき完売しました。
この「花野の賦(はのののふ)」も、引き続き良い出来栄えが期待出来そう。
入荷後、早速スタッフで味わいの確認のために飲んでみました!

今年は特に口当たりが優しく、シルキータッチな趣(おもむき)です。
生原酒なのでアルコール度数17%と高めで濃厚なお酒の筈ですが、するする入ってくる飲みやすさ。
この優しくまろやかな口当たりは銘酒「空(くう)」を彷彿とさせます。
香りは熟成により大人なエレガントさがあり、「空(くう)の秋酒版」といった感じを受けました。

決して華やかさはありませんが、円熟感に溢れ、
秋の夜長にじっくりと楽しみたい贅沢な純米大吟醸生原酒です!

この「花野の賦(はなののふ)」は秋~冬季限定数販売となっております。
贈り物としてもおすすめの季節のお酒です。お求めはお早めにどうぞ!
*「花野の賦」は、当店のオンラインショップでもお買い求め出来ます。

「蓬莱泉 ロゼスパークリング」720mlに続き360ml瓶も入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蓬莱泉のスパークリングシリーズの季節限定版「ロゼスパークリング」ですが、
先日の720ml瓶に引き続き、飲みきりサイズの360ml瓶も本日入荷しました!

「蓬莱泉 ロゼ・スパークリング(発泡日本酒)」

【原料米】古代米(赤米)
【アルコール度数】12%
【概要】古代米(赤米)が持つポリフェノールによりピンク色に染まった発泡日本酒
【価格(税別)】720ml::3,630円 360ml::1,880円

*年末~春の季節限定酒。720ml瓶に引き続き360ml瓶も本日入荷しました!

 

「蓬莱泉 ロゼ・スパークリング」は、原料である古代米(赤米)が持つポリフェノール色素で、
綺麗なピンク色に染まったスパークリング日本酒です。

「蓬莱泉スパークリング」同様、シャンパンと同じ「瓶内二次発酵」製法によるキメ細かい泡が特徴。
蔵元様によると今年から造りを改善したとの事で、
実際に飲んでみますと、昨年までに比べエレガントな香りと甘味、旨味に磨きがかかっており、
とても贅沢で飲みごたえのある味わいに変貌しておりました(驚)。

フルモデルチェンジされ、進化した「蓬莱泉 ロゼ・スパークリング」
今回入荷した飲みきりサイズの360ml瓶で、ぜひお試しくださいませ!