店長日記ブログ

設楽町訪問。「ほうらいせん 酒らぼ」を見学させていただきました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今日月曜日はまん天やの定休日でしたが、朝から車を走らせ、
愛知県北設楽郡設楽町に今年5月にオープンした「道の駅 したら」に行ってきました。

 

今回私がここに来たのは、
その「道の駅 したら」の中に日本酒「蓬莱泉」でお馴染みの関谷醸造様が開設した、
お酒造り体験施設「ほうらいせん 酒らぼ」を見学させていただくためです!

 

2021年の5月のオープン以来、「道の駅で酒造りが出来る」と度々新聞等で特集されている「酒らぼ」は、
小規模な酒造り設備で、道の駅を訪れる人達がお酒造りを体験する事が出来る場所です。

「酒らぼ」内にある実験室の床材や設備は、
廃校になった近くの小学校の理科実験室から持ってきたそうです(まさにラボ)!
私が訪ねた時、実験室ではちょうど甘酒作り教室が行われておりました。

 

実験室の隣は小さな酒蔵になってました。
甑、洗米機、槽、仕込みタンク全てが清潔に管理されており、
5月のオープン以来、既に30本近くのお酒を仕込んできたそうです。
ここでは3段仕込みや搾りの体験が出来ます。(毎週木、土、日)

1階の売店では「酒らぼ」で実際につくられた無濾過生原酒「したら」が購入出来ました!

日本酒造りの面白さや難しさを体感していただける特別な空間です。
行楽の際にはぜひ皆様も「道の駅 したら」の「ほうらいせん 酒らぼ」に足を運んでみてください!

<御礼>10月24日、半年ぶりの「蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」に出店しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日10月24日(日)、蒲郡市中央通り商店街で約半年ぶりに開催された
「福寿稲荷ごりやく市」に出店させていただきました!

ありがたい事に昨日までの強風も収まり、
本日はお天気も晴れてポカポカと暖かな「ごりやく日和」となりました。

まん天やは前回の出店の場所から少し南側に引っ越しして、
「プラスでんきいしぐろ」さんと「きんばらスポーツ」さんの前で出店させていただきました。

 

コロナ禍によってしばらく中断していたため今回は半年ぶりの「ごりやく市」、
更に新型コロナ感染予防のための検温を会場出入り口で行うなどの対策を実施したり、
開催時間10~14時の短縮開催だったり、制約が多かったのですが、
そして当店も「ノンアルまん天や」という事で、酒類は全く販売しなかったのですが、
とても多くのお客様にご来場&ご来店いただきました。誠にありがとうございました!

 

(「緑屋」さんのおにぎり弁当でお昼ご飯)

 

(隣りで出展されていた「サロン・ド・テ・エミリー」さんのハーブティーをお土産に買いました)

 

今回も「ごりやく市実行委員会」の皆様や、近くで出店された皆様のお力添えのおかげで
スムーズに段取りや撤収作業をする事が出来ました。本当にありがとうございました!
次回もまたよろしくお願いします。

「蓬莱泉 新春初しぼり2022」のビジュアル公開!来年の干支は「壬寅(みずのえ とら)」です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内させていただきました、
元日の早朝に新しい年の幸運を祈って搾るお年賀酒「蓬莱泉 新春初しぼり」の、
2022年版のビジュアルが蔵元の関谷醸造様より届きました!

毎年この時期に蔵元様から「蓬莱泉 新春初しぼり」のビジュアルをもらう事が恒例行事となっており、
このお酒の新しいラベルデザインを見ると「今年もいよいよ年末商戦だな~」と気合が入ります!

来年2022年の干支は「壬寅(みずのえ とら)」です!

蓬莱泉 純米吟醸 無ろ過生原酒「新春初しぼり2022(壬寅 みずのえ とら)」

【原料米】(麹米)山田錦 (掛米)チヨニシキ
【精米歩合】50%
【アルコール度数】17%
【価格(税込み)】1,760円(720ml)  3,520円(1800ml)

*ただ今ご予約受付中!店頭でのお渡し&販売は2022年1月1日13時~の予定です。
*予約特典は「蓬莱泉 空」の純米大吟醸酒粕(720ml:200g  1800ml:400g)を進呈!
*ご予約は2021年12月24日→12月31日までにお申し込みください。(2021年12月22日修正)

 

今回も「蓬莱泉 新春初しぼり」のラベルデザインは、
愛知県豊橋市ご出身のデザイン書道家 鈴木 愛先生によるものです!

(鈴木 愛先生のウェブサイトはこちら)

 

来年2022年の干支である「壬寅(みずのえ とら)」は、昔からの言い伝えによれば
自然環境を見つめなおす年であり、地球環境に対して新たな取り組みを始め、
安定した成長、繁栄の礎を築くべき年となるようです。
今回も鈴木先生による躍動感のあるラベルが素晴らしいです!

来年の初しぼりはどんな出来栄えに仕上がるのか、今から来年の元旦が楽しみです!

そんな蓬莱泉の「新春初しぼり2022(壬寅 みずのえ とら)」は、ただ今当店でご予約を受付中です。

当店ではこの「新春初しぼり」を、毎年元日に蓬莱泉の本社蔵まで取りに行き、
元日の午後13時頃からお店を開けて販売する予定です。
まさにその年の元日に搾ったばかりのフレッシュでフルーティな無濾過の純米吟醸生原酒を、
お正月休みにおせちと一緒に味わう事が出来るのです!

ただし本数には720ml、1800mlとも限りがあります。前回(今年)はお正月の8日に完売した人気商品です。
お正月に必ず飲みたい方は、ぜひ当店でご予約をお願い致します。
当店でのご予約締切は2021年12月24日の「クリスマス・イブ」となっております。
*12月31日までご予約受付けを延長しました!(2021年12月22日修正)

ご予約いただいた方には、純米大吟醸「空」の酒粕をプレゼント(720ml:200g/1800ml:400g)致します。
ご予約は「前金払い」となります。限定醸造のため締切りに差し迫ってくると
数が確保出来ない可能性がありますので、お早めにまん天やまでお越し下さい。

*ご予約される際は基本、当店にご来店いただいて「前金払い」、元日より店頭でお渡しとなりますが、
新型コロナの影響もありご来店が難しいお客様向けに「郵送お手配でのご予約」も受付しております。

【「蓬莱泉 新春初しぼり」の郵送手配の条件】
・前金で配送料込みの金額を12月29日迄に当店の口座に銀行振込でお支払いいただく事。
(お振込み手数料はお客様にてご負担お願い致します)
・商品のお届け日が最短でも入荷日の翌日以降(2022年1月2~4日)になる事。

以上2点の事をご了承いただけましたら、当店より特典も同梱の上、発送させていただきます。
当店へのご来店が困難なお客様は、ぜひご検討くださいませ。

今年もあと2か月余りとなりました。
2021年のお正月はこの「蓬莱泉 新春初しぼり」で乾杯しませんか?
皆様からのご予約をお待ちしております!

11月3日解禁の日本ワインの新酒「マンズ プリムール2021」10月23日までご予約承ります!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎年当店でご好評の日本ワインの新酒「マンズワイン プリムール2021(赤と白の2種類)」の、
ご予約締め切りが明後日10月23日(土)に迫ってきましたのでご案内させていただきます。

「マンズワイン プリムール(新酒)シリーズ 2021」

(写真左)「マンズワイン マスカット・ベーリーA プリムール 2021」750ml

【タイプ】赤・辛口 渋み:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県産マスカット・ベーリーA種100%
【概要】色づきの良いマスカット・ベーリーA種を厳選。新酒ながら深みのある色調、複雑でコクのある味わい。
【価格(税込み)】1,980円(ご予約特典価格:1,925円)

(写真右)「マンズワイン 甲州 プリムール 2021」750ml

【タイプ】白・辛口 酸味:ほどよい
【アルコール分】12%
【使用葡萄】山梨県甲州種100%
【概要】厳選した甲州のフリーラン果汁のみを使用。柑橘系の香りとフレッシュ&フルーティかつコクのある味わい。
【価格(税込み)】1,980円(ご予約特典価格:1,925円)

【ご予約受付】2021年10月23日(土)まで

【商品のお渡し】2020年11月3日(水・祝)~

*日本ワインの老舗「マンズワイン 山梨・勝沼ワイナリー」で造る日本ワインの新酒(プリムール)。
*今年から容量が720mlから750mlにアップしました!
*「山梨ヌーヴォー」の解禁日である2021年11月3日(水・祝)に発売&受け渡し!
*明後日10月23日までご予約受付致します!ご予約の方は1本につき赤白どちらも55円引きとなります。

 

4年前よりを当店で販売させていただいている「マンズワイン プリムール(プリムールは新酒の意味)」です。
フランスのボージョレ・ヌーヴォーの原料となるぶどう「ガメイ種」のフレッシュ感とは違う、
日本固有種であるマスカット・ベーリーA種と甲州種の、どことなく親しみやすさを感じさせる風味と、
マンズワインの醸造技術の高さを感じさせる日本ワインの新酒「山梨ヌーヴォー」です。

当店では今年も2021年11月3日(土・祝)の山梨ヌーヴォー解禁日に、
ボージョレ・ヌーヴォーに先駆けてこちらの「マンズワイン プリムール2021」を発売します!
ご予約いただきました方はご予約特典として、
通常価格よりお得なご予約特典価格で販売させていただきます!

通常価格(赤・白どちらも)1,980円→ご予約特典価格:1,925円 *55円お得

ご予約締め切りまであと2日。ぜひこの機会にいかがでしょうか!

約半年ぶりの「蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」2021年10月24日(日)開催…まん天やも出店します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

新型コロナウィルス感染拡大のため、2021年の4月を最後に開催出来なくなっていた
蒲郡の中央通り商店街を使用したストリートイベント「福寿稲荷ごりやく市」が、
今月2021年10月24日(日)、約半年ぶりに規模を縮小して開催される事になりました。

また今回のごりやく市は、
蒲郡青年会議所主催の「蒲郡若者議会 まちを彩る若者テラス」とのコラボイベントとなります!
コロナ禍の中、蒲郡の16~29歳の若者たちが試行錯誤しながら企画したイベントや講座が、
同じ会場で同時開催されるという事でとても楽しみです!

 

「蒲郡市中央商店街 福寿稲荷ごりやく市」×「蒲郡若者議会 まちを彩る若者テラス」

【日時】2021年10月24日(日)10:00~14:00
【会場】蒲郡中央通り商店街(歩行者天国)*蒲郡駅から徒歩3分
【当店出店予定場所】大岩会計事務所さん、ひな庄さん前
【まん天や出店内容(予定)】
●蓬莱泉の純米大吟醸の酒粕の販売
●蓬莱泉 純米大吟醸「空(くう)」の酒ケーキの販売
●蓬莱泉の酒粕を原料に使用した「酒粕塩あめ」、発酵調味料「三河煎り酒」の販売
●蓬莱泉の梅酒の梅の実(日本酒漬け)の販売
●蒲郡西浦の老舗「カネリのつくだ煮」数種の販売
●蓬莱泉の酒粕コスメ「美空 せっけん」「美空 ハンドクリーム」の販売

*今回は新型コロナ対策として午前10時から午後2時までの短縮開催となります。
当店も出店しますが前回同様「アルコール飲料の販売無し」とさせていただきます。

*ご来場の際には「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に従って
以下の注意事項のご協力をお願い申し上げます。
・テント市は通常通り実施予定ですが、飲食販売についてはテイクアウト限定となることがあります。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、
「入場時の検温・消毒」「入退場場所の指定」「入場人数の制限」等を実施する場合があります。

【イベント概要】(蒲郡市ホームページより抜粋)
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にして、
テント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。
なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
(今回の福寿稲荷ごりやく市の詳細はコチラ

 

 

ご都合よろしければ、24日は中央通り商店街にぜひお立ち寄りください!
福寿稲荷ごりやく市は「蒲郡市新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に従って開催されます。
ご来場の際には「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に従って
以下の注意事項のご協力をお願い申し上げます。

(注意事項)
・開催時間は午前10時から午後2時までです。

・テント市は通常通り実施予定ですが、飲食販売についてはテイクアウト限定となることがあります。
・新型コロナウイルス感染症対策のため、
「入場時の検温・消毒」「入退場場所の指定」「入場人数の制限」等を実施する場合があります。