店長日記ブログ

私がセミナーで感動したモルドバの赤ワイン「プルカリ 1827コレクション ララ ネアグラ」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

お店の前に植えられている街路樹「アオギリ」です🌳

4月末までは裸木の状態でしたが、ここ数日間の陽気のせいか、
赤い芽と緑の若葉がぐんぐん生えてきました!

これからどんどん葉を大きくしていき、夏の暑い陽射しから歩行者を守る
「パラソルツリー(アオギリの別名)」になっていきます☂

ちなみにまん天やのある蒲郡市元町は、昔から市の防火地域・準防火地域に指定されており、
昭和中期には延焼防止のための長屋形式の防火建築帯が建てられました。
その防火帯に沿うように植えられた街路樹アオギリも実は耐火性に優れ、
火災の延焼を食い止める役目もあるそうです。

夏の陽射しからも、そして火災からも元町の歩行者を守ってくれるアオギリ。
その若葉の芽吹きは毎年僕に夏のはじまりを感じさせてくれます。

 

…さて、先日こちらのブログでも報告させていただいた、
4月に参加させていただいた「モルドバワイン オンラインセミナー」で私が感銘を受けた、
モルドバの赤ワイン「プルカリ 1827コレクション ララ ネアグラ」が入荷しました!

「プルカリ 1827コレクション ララ ネアグラ」750ml

【生産地】モルドバ(シュテファン・ヴォーダ )
【葡萄品種】ララ ネアグラ100%
【タイプ】赤・辛口・ミディアムボディ
【アルコール度数】13.0%
【概要】手作業で摘み取り選別した土着品種「ララ ネアグラ」100%使用。 複雑味に富み、優雅さと気品にあふれる赤ワイン。
【価格】3,300円(税込み)

*2023年5月、当店入荷しました。

 

「ララ ネアグラ」というぶどうは、”高貴な黒”という意味を持つ、
およそ紀元前5世紀頃から栽培されているモルドバの伝統的な土着品種です。

(4月12日のモルドバワイン オンラインセミナーの様子)

 

ワインセミナーで飲んだ時、フランス・ボルドー地区のサンテミリオン上級キュベのような、
優しくも深みのあるふくよかな味わいで、お値段以上のものを感じました!

ボルドーワインラヴァーの方にも一度ご賞味いただきたい、モルドバの上級赤ワインです🍷

西幡豆の山﨑醸(やまざきかもし)の夏限定酒「純米吟醸 夏純吟」2023年版解禁しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

今日5月3日から2023年のゴールデンウィークも後半戦突入です!
この後半戦は、まん天やは3~6日は通常営業、
7・8日はお休みの体制で戦っていきますのでよろしくお願いします🙇

そして日本酒の世界もいよいよ夏本番モードに突入!
西幡豆の山崎合資会社様の「山﨑醸 純米吟醸 夏純吟」が今日から販売開始です。

山﨑醸 純米吟醸酒「夏純吟」

【原料米】奥三河で契約栽培した夢山水100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】14.5度
【日本酒度】+1.5 【酸度】1.7 【アミノ酸度】0.9
【価格(税込み)】1,485円(720ml) 3,003円(1800ml)

*2023年5月3日、販売開始しました!

 

愛知県産の「夢山水」と三ヶ根山麓の伏流水で醸した、
オール愛知県産の冷やしてうまい夏限定の純米吟醸酒です。
特に蔵元のある西尾市の西幡豆周辺や蒲郡の西側にお住いの方々にとっては、
「夏の定番酒」として定着した軽快な辛口酒です。

辛口でキレのある喉ごし感が素晴らしく、毎年ファンの多い夏酒ですが、
今年は特にフルーティさがあり、
爽快な香りにほど良い旨みとキレがあって軽快な仕上がりとなっております!

この手の季節酒には珍しく「火入れ酒」となっておりますが、
フレッシュ感もさほど失われておらず、香りも繊細で上品ですので、
和洋中問わず、色々な料理にも合わせやすいです。

これからやって来る本格的な暑い夏の食卓のお供として、
そしてゴールデンウイークの晩酌におススメの一本です!

キュートでピンクな純米無濾過生原酒「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」限定数で新発売!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2023年も5月に入り、明日からはゴールデンウィークの後半に突入!
当店にも爽やかな5月にふさわしいお酒が全国の酒蔵さんから続々と入荷してきております。

本日はその中から新潟の原酒造様から入荷してまいりました新しいお酒、
キュートでピンクな純米無濾過生原酒「90PINK(キューマルピンク)」をご紹介します。

「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」720ml

【原料米】新潟県産「こしいぶき」100%
【精米歩合】90%
【日本酒度】±0 【酸度】2.3 【アミノ酸度】1.4
【アルコール度数】16度
【概要】低精白&飯米使用&ジューシーがコンセプト。新潟県産「こしいぶき」90%精米の純米無濾過生原酒。
【価格(税込み)】1,595円

*2023年5月2日入荷しました!

 

今回入荷した「越の誉 90PINK(キューマルピンク)」は、
ピンク色で「90%」を表した個性的なラベルデザインですが、
その名の通り、精米歩合90%という超低精白の純米無濾過生原酒となります!

毎年10月に蔵出しされる「葉月みのり」に続く低精白純米酒シリーズ第2弾として、
この度2023年4月末に数量限定で新発売されたばかりです。

(こちらが低精白純米酒シリーズ第一弾の「葉月みのり」。ラベルもよく似ております!)

 

早速飲んでみますと、新潟県を代表する飯米「こしいぶき」のジューシー感が素晴らしいですが、
第一弾の「葉月みのり」と比べるとインパクトは抑えめで自然な甘やかさがあり、
搾りたてのピチピチ感とのバランスうまくが取れていて非常に飲みやすいと感じました!

無濾過生原酒好きの方にはぜひおススメしたい、この5月におススメの新しい限定酒です!

限定1,700本のみの限定醸造。追加では仕込まないそうですので、お求めの際にはお早めにどうぞ🙇

2023年5月14日は「母の日」。いつも頑張ってるママにありがとうのメッセージを添えて🎁

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

いよいよ今日4月29日から2023年のゴールデンウィークがスタートしました!

まん天やは2023年のゴールデンウィーク期間も通常営業(10:00~19:30 日曜・月曜休み)です。
連休中のお酒の御用命も当店までぜひどうぞ!

 

…そして5月14日の「母の日」まで、あと2週間となりました。

今年もまん天やでは母の日用のオリジナルメッセージカードを作りました!
「いつも頑張ってるママ、ありがとう🙇」感謝の気持ちを伝えるために、
裏にメッセージを書いて母の日プレゼントに添えてお使いください🎁

本日4月29日よりご希望のお客様にこのメッセージカードを差し上げております。
オンラインショップでもご希望の旨を備考欄にご記入いただけたらお付けして発送致します。
よろしければぜひご利用くださいませ!

当店で毎年夏人気の辛口にごり「白老 夏の純米吟醸 うすにごり生酒(2022BY)」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

いよいよ明日29日からゴールデンウィーク突入!
今年2023年は5月1日と2日にお休みを取れば最長9連休!という方もいらっしゃるかと思います。

まん天やはゴールデンウィーク期間中も変わらず、
日曜・月曜定休の通常営業です。振替休日もありません。
連休中のお酒の御用命もぜひ当店にお願い致します!

…さて、本日は常滑市の澤田酒造様から恒例の夏の限定酒
「白老 夏の純米吟醸 うすにごり生酒(2022BY)」が入荷しましたのでご案内致します!

白老「夏の純米吟醸 うすにごり生酒(2022BY)」720ml

【アルコール度数】16~17度
【日本酒度】+5.0 【酸度】1.5
【原料米】(麹米)広島県産「千本錦」20%(掛米)広島県産「八反錦」80%
【精米歩合】55%
【概要】冬に仕込んだ純米吟醸をオリをからめた状態ですぐに瓶詰め。フレッシュ感あふれる爽やか辛口酒です。
【価格(税込み)】1,870円

*2023年4月28日、当店入荷しました!

 

この冬に仕込んだ純米吟醸のしぼりたてを
オリをからめて瓶詰めしたフレッシュ感にあふれた夏酒です。
白老独特の骨格のしっかりした味わいも残しつつ、軽快に飲める味わいなので、
キンキンに冷やしてグラスでグイッと、がおススメです!

当店では毎年人気を博している夏限定の辛口うすにごり。
昨年は一か月程で完売した人気の夏酒ですので、お求めはお早めにどうぞ!