店長日記ブログ

<お知らせ>2024年10月23日「秋酒ガレージ角打ち@まん天や」アンコール開催します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日の10月1日(火)に開催した「秋酒ガレージ角打ち@まん天や」が好評だったので、
10月23日(水)に「第2回 秋酒ガレージ角打ち」としてアンコール開催します!

「第2回 秋酒ガレージ角打ち@まん天や」

【日時】2024年10月23日(水)16:30~19:30
【会場】まん天や 駐車場奥のガレージ(蒲郡市元町10-8)*蒲郡駅から徒歩3分

【概要】当店のガレージがの夕方、日本酒が飲める角打ち酒場になります!
ご参加のための事前申し込みは不要。時間内であればいつでもご来場いただけます。

まん天や厳選の全国の秋の限定酒(一杯 80ml:各200~500円 全12種類を予定)から、
プラコップでお気軽に、お値打ちにご賞味下さい!
簡単なおつまみ数種(一袋150~450円)もございます。
角打ちで気に入っていただいたお酒は隣の店舗でお買い上げも出来ます。

【ご来場時のお願い】
*角打ちのお支払いは現金のみとなります。(キャッシュレス決済や蒲郡市プレミアム付商品券はお使いいただけません)
*混雑状況により入場規制をかける事もございます。
*飲酒運転は絶対にやめましょう。公共の交通機関をご利用ください。
*20歳未満の方は参加いただけません。

●お問合せはまん天やまで:0533-68-2417

 

今回の目玉は、蓬莱泉の秋限定の純米大吟醸「花野の賦(はなののふ)」や、
越の誉のしぼりたて新米新酒「90YELLOW(キューマルイエロー)」
そして10月より取り扱いさせていただいている玉川酒造の「ガラパゴスvol.1」など、
前回とは違うお酒も沢山準備してお待ちしております!

平日の夕方ですが、お仕事帰りにぜひお気軽にお立ち寄り下さい🙇

 

伝統と未知とが遭遇…魚沼の玉川酒造「純米吟醸原酒 ガラパゴス vol.1」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでご紹介させていただきました、
この10月から新たにお取引開始となった新潟県魚沼市の玉川酒造様の
10月発売されたばかりの限定酒「純米吟醸原酒 ガラパゴス vol.1(試験販売/仮ラベル)」
ご紹介します!

玉川酒造「純米吟醸原酒 ガラパゴス vol.1(試験販売/仮ラベル)」720ml

【原料】新潟県魚沼産「一本〆(いっぽんじめ)」100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】-3 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.0 【使用酵母】協会1801
【概要】香り、味わい共にフルーツのような甘やかさ。するりとした口当たりのチャレンジシリーズ。
【価格(税込み)】1,800円

*新規お取り扱い商品。2024年10月4日、当店入荷いたしました!

 

ガラパゴス諸島に着想を得て、魚沼市の豊かな自然と酒蔵の伝統製法技術を活かしつつ、
今まで使用した事のない酒米でつくった玉川酒造様のチャレンジシリーズです!

新潟県魚沼産の「一本〆(いっぽんじめ)」という酒米を全量使用しています。
個人的に私は初めての「一本〆(いっぽんじめ)」でつくったお酒飲みましたが、
香りも味わいもフルーツのような甘やかさがあって、
最初から最後までするりとした口当たり!

今までに飲んだことのない、爽やかで飲みやすい「未知」のタイプの日本酒で、
スタッフ全員「美味い!」と感銘を受けました!

「ガラパゴス」という名の通り、周りの影響を受けずに伝統を守り続けてきたからこそ、
周りからは他とは違う未知のものに映る、そんな印象を受けたお酒です。

衝撃の試験醸造酒「ガラパゴスvol.1」、皆様もぜひ一度飲んでみて下さい♬
蔵元様300本限定醸造のため、当店でも売り切れ次第完売となりますので、
おはやめにどうぞ。

<御礼>2024.10.6「恋するビストロ -ワインで始まる大人の恋-」開催されました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日2024年10月6日(日)の夕刻、
蒲郡駅前のBistro Bar AUBE(ビストロバル オーブ)様で、
ワイン会と恋活の融合イベント「恋するビストロ -ワインで始まる大人の恋-」を、
豊橋の結婚相談所「アクアマースト」様と一緒に開催させていただきました!

当日は快晴に恵まれ、男女合わせて8名様の恋活&ワインパーティとなりました。

 

AUBE様の美味しい料理でワインを楽しみながら、ご参加いただいた皆様同士の会話も弾み、
非常に盛り上がってあっという間の2時間半でした!

 

今回のパーティの中で私は、
主にワイン全般の担当(ワインの選定、サーブ、料理との相性や知って得する豆知識などのお話し)をさせていただきました。
開始直前までとても緊張していたのですが、本当にご参加の皆様が優しくて、
アクアマースト様の温かいフォローや気遣いもあって、リラックスして自分の仕事を全うする事が出来ました!

(当日のお品書き&ワインリストです)

 

美味しいフランス料理と素晴らしい空間をつくっていただいたビストロバル オーブの小林様、
アクアマーストの市原様、小嶋様、誠にありがとうございました!
そしてご参加いただいた皆様、終了後のアンケート読ませていただきましたが、
感動で涙が止まりません😿おかげ様で自信つきました💪本当にありがとうございました!

そして…、来る12月8日にはまた蒲郡の市民会館で
恋活イベント「恋がはじまるクリスマス」が開催されます!
こちらもただ今参加者募集中。
参加対象などのイベントの詳細&お申込みはこちらのアクアマースト様の特設サイトからどうぞ!

https://toyohashi.merst.com/event20241208/

エレガントな秋酒の女王!蓬莱泉 純米大吟醸生酒「花野の賦(はなののふ)」2024年版入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日のブログでも「間もなく入荷」とお伝えしておりました、
莱泉の秋~冬季限定の純米大吟醸生原酒「花野の賦(はなののふ)」の2024年版が
本日10月5日、解禁となりました!

蓬莱泉 純米大吟醸生原酒「花野の賦(はなののふ)」720ml

【原料米】山田錦
【精米歩合】40%
【アルコール度数】17%
【概要】「純米大吟醸 空」と原料仕様が同じ「春のことぶれ」を約8ヵ月熟成させたお酒。
【価格(税込み)】3,960円

*本日2024年10月5日解禁!

 

蓬莱泉が毎年季節の移り変わりと共にお届けする「季節の純米大吟醸生酒」シリーズ。
毎年春に蔵出しされる「春のことぶれ」、夏に蔵出しされる「はつなつの風」に続き、
秋に蔵出しされるのがこちらの「花野の賦(はなののふ)」です。
今年からラベルもポップに鮮やかな感じにリニューアルされました!

このシリーズは蓬莱泉の有名な純米大吟醸「空(くう)」と同スペックの生原酒版という事で、
「空の兄弟酒」としても有名ですが、
その中の「春のことぶれ」はしぼりたてを瓶詰めしたもので、フレッシュな酸味が魅力。
その「春のことぶれ」を3ヶ月、夏まで低温冷蔵庫内のタンクに寝かされた「はつなつの風」は、
酸味を残しつつも、まろやかさが加わりバランスの良さが魅力です。

そして今回入荷してきました「花野の賦」は、更に5ヶ月寝かされ延べ7カ月以上の熟成期間を経て出荷。
エレガントな成熟感のある香り、味わいにもまろやかさや深みが増した、
秋から冬にかけての贅沢で味わい深い季節限定酒です。

早速スタッフで飲んでみて、今年の花野の賦の出来栄えを確認してみました!

今年は近年稀に見る(飲む?)優しい口当たりと、
しなやかでエレガントな旨味がじわっと口の中に広がっていきます。
高級感を感じる、まさに「秋酒の女王」とも呼べる綺麗な仕上がりです!

秋の贈り物にもおススメです。贅沢な秋の晩酌には「花野の賦」をぜひどうぞ🍂

伝統と革新の融合の酒造り!新潟県魚沼市の玉川酒造様のお酒が入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

この10月から新たにお取引させていただく事になりました
新潟県魚沼市の玉川酒造様のお酒達が本日10月4日に当店入荷しました!

この度良いご縁があり、2024年10月より新たにお取り扱いさせていただく事になった
玉川酒造様のお酒が当店初お目見えです!

寛文13年(1673年)から350年以上酒造りをしている魚沼の老舗蔵です。
アルコール度数が40度を越える日本酒リキュール「越後武士(えちごさむらい)」シリーズや、
秋の試験醸造酒「ガラパゴス」など、今回色んなタイプのお酒が6類入荷しました。
これから順次ブログでご紹介していきます。

今後とも玉川酒造様のお酒をよろしくお願い申し上げます🙇