<お知らせ>10月19日(土)は地元のお祭りのため、16時で閉店させていただきます。
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
今週末の2024年10月19日(土)ですが、
地元のお祭りのため、16時に閉店させていただきます。
お客様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、
なにとぞご了承お願い申し上げます🙇
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
今週末の2024年10月19日(土)ですが、
地元のお祭りのため、16時に閉店させていただきます。
お客様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、
なにとぞご了承お願い申し上げます🙇
蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
蓬莱泉がつくる極上のスパークリング日本酒「純米大吟醸 プラチナ」。
今年の7月からしばらく当店で欠品しておりましたが、久しぶりに再入荷しました!
「蓬莱泉 純米大吟醸スパークリング・プラチナ」720ml
【原料米】自社栽培夢山水100%
【精米歩合】30%
【アルコール度数】13%
【概要】瓶内二次発酵、デゴルジュマン(澱引き)等、忠実なシャンパン製法で造った高品質のスパークリング日本酒。
【価格(税込み)】6,930円
*2024年10月15日、久しぶりに入荷しました!
「蓬莱泉スパークリングシリーズ」は、
日本酒を瓶内二次発酵させるシャンパーニュと同様の発酵方法でつくられているため、
きめ細かい泡と日本酒が持つ本来の旨みがそのまま生きている日本酒スパークリングです。
その最上版にして、限定版である「純米大吟醸 プラチナ」は、
関谷醸造で自社栽培された酒造好適米「夢山水」を、
なんと30%まで磨き上げている非常に贅沢な造り!
そして醪の発酵時間を緩やかに長くする事で味わいに深みが加わり、
更にデゴルジュマン(シャンパン式澱引き作業)によって澱による濁りや雑味がほとんど無く、
非常にクリアで洗練された味わいです。
お祝いにおススメの、関谷醸造が誇る特別で高級な限定泡酒です!
毎年仕込みの回数が限られているためまた品薄になる可能性もありますので、
この再入荷の機会にぜひどうぞ♪
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。
本日2024年10月14日(月・祝)、当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の仕込みのため、
朝から豊田市黒田町にある「ほうらいせん 吟醸工房」に、
当店のお客様と一緒に行ってきました🚙
今日は三連休の最終日という事もあり、吟醸工房は多くのお客様で一杯でした。
良い天気にも恵まれましたが、25度以上の夏日で、長袖ですと汗ばむ暑さでした💦
今回の仕込み体験では令和6年度醸造となる当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の仕込みで、
仕込みの最終工程の「留め添え仕込み」の作業を手伝わせていただきました。
(蒸上がったばかりの掛け米を冷ます「放冷作業」。手がめちゃくちゃ熱い💦)
(タンクに蒸米を投入後、櫂入れ作業。満遍なく発酵されるようによ~く混ぜます)
(当店の「一(いち)」の仕込みも今年で11年目。無事に体験終了しました)
仕込み体験の後は蔵の中の見学や、
お酒のトンネル熟成に使用している「奥矢作トンネル」の内部も特別に見せていただきました。
(お酒の熟成に使用される奥矢作トンネル。中は涼しかったですが、あまりの巨大さと暗さに恐怖を覚えました💦)
帰りは吟醸工房のすぐご近所の「地材料理 山武㐂(やまぶき)」さんで、
美味しい山菜天ぷら料理を食べて、
一緒に来ていただいたお客様も大満足の「日帰り酒造り体験ツアー」となりました!
今回もお酒について分かりやすく教えていただきました関谷醸造の橋本様、
お酒の仕込み体験のご対応いただきました吟醸工房の皆様、誠にありがとうございました!
今年で11年目を迎えた「一(いち)」の出来栄えも是非ご期待ください🙇
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。
長らく欠品しておりました蓬莱泉の2つの純米大吟醸「空(くう)」と「吟(ぎん)」ですが、
今年2024年秋分の一升瓶と四合瓶が、
どちらも10月25日(金)の14時頃に当店入荷する事が決まりました!
そして「空」の一升瓶の瓶色、昨年は瓶の品薄により茶色の瓶でしたが、
今回は本来の緑色に戻ります!
(写真左)蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」 *写真は3年前のものです
【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】15%
【概要】一年間熟成。旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
【価格(税込み)】720ml:3,960円 1800ml:8,800円
*2024年10月25日(金)14時ごろ入荷決定!
*空の1800mlはセット販売のみとなります。
*空の720mlは基本セット販売ですが、店内ポイントで単品でお買い求めいただけます。
詳細はまん天やまでお問合せ下さい。
(写真右)蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」
【原料米】山田錦100%(特A米)
【精米歩合】(麹米)35% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
【価格(税込み)】720ml:6,160円 1800ml:14,300円
*2024年10月25日(金)14時ごろ入荷決定!
*吟の1800mlは単品でお買い求めいただけます。
*吟の720mlは基本セット販売ですが、店内ポイントで単品でお買い求めいただけます。
詳細はまん天やまでお問合せ下さい。
年に数回しかない、蓬莱泉の限定酒である2つの純米大吟醸「空」、「吟」の入荷。
秋の入荷分では、四合瓶だけでなく、それぞれの一升瓶も入荷します。
どちらも数が限られた希少価値の高い人気商品のため、毎年すぐに売り切れてしまいます。
特に「空」は全国的に人気があるため、一般のお客様以外で、
過去に都心のネットショップ等の業者による断続的な買い占めが横行してしまった事がありました。
出来る限り地域の一般のお客様に対して、多い数を長い期間販売していきたい。
そして「空」以外の蓬莱泉のお酒の良さも知っていただきたく、つきましては、
今回も「空」の一升瓶に関しては、単品での販売は不可。
他の蓬莱泉の一升瓶とのセット販売のみとなります。
恐れ入りますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
*「吟」の一升瓶は単品でお買い求め出来ます。また「空」と「吟」の720mlは基本セット販売ですが、
店内ポイントで単品でお買い求めいただけます。詳細はまん天やまでお問合せ下さい。
取り急ぎ今日は入荷日確定のご連絡でした。
入荷まであと2週間、今しばらくお待ちくださいませ!
蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。
先日こちらのブログでもご紹介させていただきました、
この10月から新たにお取引開始となった新潟県魚沼市の玉川酒造様の
新潟市の老舗「鈴木コーヒー」さんとのコラボリキュール「ゆきくら珈琲酒」を
ご紹介します!
玉川酒造「ゆきくら珈琲酒」720ml
【原料料】米・米麹・醸造アルコール・コーヒー・砂糖
【アルコール度数】12度
【概要】新潟市の鈴木コーヒーさんとのコラボで生まれた珈琲リキュール。甘さ控えめスッキリとした微糖。
【価格(税込み)】1,750円
*新規お取り扱い商品。2024年10月4日、当店入荷いたしました!
1963年に新潟市で創業した老舗「鈴木コーヒー」さんが展開する「ベルメートコーヒー」の
香り高い珈琲豆を使用した珈琲リキュールです。
味わいは甘さ控えめのスッキリとした味わいの微糖に仕上がっています。
ベースとなる日本酒の香りとキリっとした後味も心地良い「和製カルーア」です!
とは言え、カルーアに比べるとスッキリとした味わいで冷やしてそのままストレートでも美味しいです。
おススメは氷を入れて、または牛乳を入れて、アイスコーヒー感覚でお楽しみ下さい☕
ビタースイートなテイストなので、ケーキやアイスクリームのようなスイーツと一緒に、
炭酸割りならピザにも相性抜群です!