店長日記ブログ

蓬莱泉 純米大吟醸「空(くう)」4合瓶(720ml)入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

大変お待たせいたしました。今年2018年の1月初めから約2か月間、
当店で品切れしておりました「蓬莱泉 純米大吟醸 空(くう)720ml」が、
本日3月6日に入荷してまいりました!

蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」720ml
・原料米:山田錦100%
・精米歩合:(麹米)45% (掛米)40%
・アルコール度数:15%
・概要:一年間熟成。旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
・価格(税別):3,380円

*本日2018年3月6日(火)入荷しました!

*基本はセット販売のみとなりますが、
当店のポイントカードのポイントを使用すれば単品販売可能となります。
詳しくは当店までお問い合わせください。

 

メーカー様の生産数が限られた希少価値の高い数量限定商品のため、
今回も基本的に他の蓬莱泉のお酒とのセット販売となります。
ただし当店のポイントカードのポイントを使用すれば単品販売可能となります。
何卒ご了承よろしくお願い申し上げます。
(販売方法についてのご質問は当店までお問い合わせください。)

オンラインショップでも「空」のセット商品の販売を再開させていただきます。
遠方のお客様はぜひこちらもご確認くださいませ。
(当店のオンラインショップはこちら

本日は取り急ぎ「空720ml」の入荷報告をさせていただきました。
当店への入荷数量も限られておりますので、ご用命はお早めにお願い申し上げます。
本日より当店ウェブサイトのトップページで、空の残在庫状況をご案内していきますので、
こちらで残数の有無をご確認ください。
大きく「有り」「残りわずか〇本」「完売」の3つのステータスでご案内させていただきます。

完売の際はご容赦くださいませ。

「3/4 一念不動の受賞酒を楽しむ会 in 喫茶スロース」開催しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日3/4(日)、「一念不動の受賞酒を楽しむ会 in 喫茶スロース」が開催されました。

今回は11名のお客様にご参加いただきました。本当にありがとうございました!

今回は「一念不動」の蔵元である関谷醸造様のお取り計らいで、非売品である受賞酒を提供いただきました。

一念不動の宮瀬直也杜氏から、お酒に関する興味深いお話もたくさん聞く事が出来ました。

今回も私の拙い段取りと進行で、至らぬところが多々ございました。
楽しむ会にご参加いただいたお客様をはじめ、関谷醸造の鈴木様、一念不動の宮瀬杜氏、
今回も美味しいおつまみ御膳を作っていただいたヤマコウ様、海老せんべいの一色屋様、
そして会場の設営など、準備段階からご協力いただきました喫茶スロース様、

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。支えていただきありがとうございました。

次回もぜひご期待ください!

<残数わずか!>蓬莱泉の最高峰 純米大吟醸「摩訶(まか)」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。

2018年の3月は、昨年よりも8日遅く吹いた「春一番」と共にスタートしました。
蒲郡では1日の未明におよそ20日ぶりの雨と共に、風速10mを越える強い南風が吹き荒れました。
低気圧は発達しながら北上を続け、今日は北海道で近年にない猛吹雪をもたらしているようです。

季節の変わり目にはこういった極端な気象現象が起こりやすいものですが、
穏やかなポカポカ陽気が急に嵐に一変するという天気の「振れ幅」が、最近は特に大きいように感じます。
皆様も急激な気候の変化で体調を崩すような事が無いようお気をつけください。

 

さて、本日は以前当ブログにてご紹介させていただきました、
蓬莱泉の超限定酒、「蓬莱泉 摩訶(まか)純米大吟醸」の2017年瓶詰め最終入荷分が、
2018年3月1日時点で720mlは残り1本、1800mlは残り5本と、残数僅かとなりましたのでご案内させていただきます。

「蓬莱泉 摩訶(まか)純米大吟醸」
・原料米:自社栽培の夢山水100%
・精米歩合:30%
・アルコール度数:16度
・価格(税別):5,500円(720ml/写真:左)  13,000円(1800ml/写真:右)
*2018年3月1日現在、720mlは残り1本、1800mlは残り5本です。

 

年に一度のみ出荷される蓬莱泉の歴史上最高峰のお酒「摩訶(まか)純米大吟醸」
蓬莱泉が全社員の思いを込めて造り上げた、まさに「摩訶」(偉大な)お酒です。
元々は2014年、蓬莱泉を造る関谷醸造様の「150周年記念酒」として少量のみ造られたお酒でしたが、
あまりの出来の良さに問合せが殺到。その翌年から年一回出荷の限定出荷商品となりました。

自社栽培した愛知の酒造好適米「夢山水」を、約2週間もかけて30%まで精米。
磨き上げられたお米からは、雑味成分が無くて透明感のある、きれいな味わいのお酒が生まれます。
そこから一本一本「瓶貯蔵」を行い、ゆっくりまろやかに熟成をさせました。
華やかな香りと心地よい甘味は、多くの人に幸福感をもたらします。

「まるで高級ワインのような気品を感じる!」
「杯がどんどん進んで、いつの間にか瓶が空になってしまう。」
「ひっかかりがなく、これまでにない優しい口当り。」

実際にお買い上げいただいたお客様からも、満足のお声をたくさんいただいております。

オンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなりますが、
配送も承っておりますので、ご希望のお客様はお電話かメールでご用命ください。

蓬莱泉が米づくりから酒造りまでを一貫して行い、全ての工程に最高を求めて造られた、
蓬莱泉の中で最上級を誇る幻の限定酒です。
完売すると次回入荷は2018年の11月になってしまいますので、お求めの方はお急ぎくださいませ!

金色に熟成した酒粕焼酎!蓬莱泉「吟醸グラッパ吟乃精 シェリー樽貯蔵」

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2018年の2月も本日で最終日です。
今月は日本勢が過去最多のメダルを獲得した「平昌オリンピック」で日本中が盛り上がりましたが、
個人的にもマラソンに参加する等、大小イベントの多かった楽しい月となりました。

体調面では、2月の後半から花粉症によるひどい頭痛&鼻水の症状に悩まされていたのですが、
おやつの時間に甘酒を飲む事を3日間ほど続けていたら、嘘の様に症状が改善されました(驚)!
おかげ様で今週末3月4日に開催する「一念不動の受賞酒を楽しむ会」は、私も楽しめそうです(笑)。

  

ここに来て蒲郡も暖かくなってきて、長男の通う幼稚園にある梅の花も咲き始めました。
明日から3月がスタート。いよいよ春本番の始まりです!

 

さて、本日は平昌オリンピックメダルラッシュの日本選手団にあやかり、
まるで「金メダル」の様に金色に輝く酒粕焼酎のご案内です。

蓬莱泉 酒粕焼酎「吟醸グラッパ 吟乃精 シェリー樽貯蔵」300ml
・原料:吟醸酒粕100%
・アルコール度数:35%
・概要:貴重な吟醸酒粕で造った酒粕焼酎をシェリー樽で3年間熟成。
・価格(税別):1,800円

*オンラインショップでのお買い求めはコチラ

 

この「吟醸グラッパ 吟乃精 シェリー樽貯蔵」は、
以前こちらのブログでご紹介させていただきました「蓬莱泉 吟醸グラッパ 吟乃精」を、
更にシェリー樽で貯蔵する事で、黄金色に熟成された吟醸酒粕焼酎です。

  

以前紹介しました「蓬莱泉 吟醸グラッパ 吟乃精」は、
色調は無色透明で、芳醇な吟醸香が際立ったすっきりとした味わいですが、

今回ご紹介の「吟醸グラッパ 吟乃精 シェリー樽貯蔵」は、
シェリー樽で貯蔵し黄金色に熟成した事で、元来の吟醸香に加えて
シェリー特有のフルーティな甘味と香りが混ざり合い、より複雑な味わいとなっております。

私は以前、この焼酎を水割りで飲んでしまった事があるのですが、
それをしてしまうと香りの魅力が半減してしまいます!
出来れば食後酒としてストレートまたはロックで濃醇な香りを楽しみながら、
チビリチビリと嗜んでください。

「吟醸グラッパ」シリーズは、味わいもさることながら、
ラベル、ボトルともオシャレで、ちょっとしたプレゼントやお土産などにも喜ばれる逸品です。

また「吟醸グラッパ」のアルコール度数25℃版の「吟醸酒粕焼酎」の量り売りもやっております。

様々な味わいを持つ蓬莱泉の「吟醸酒粕焼酎」。ぜひ一度お試しくださいませ!

*「吟醸グラッパ 吟乃精 シェリー樽貯蔵」は、当店のオンラインショップでもお買い求め出来ます。

<あと1週間!>3/4(日)一念不動の受賞酒を楽しむ会

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

3/4(日)の「一念不動の受賞酒を楽しむ会 in 喫茶スロース」開催まで、あと1週間を切りました。

現在のところ、あと2名様の参加が可能です。
満席間近、定員になり次第、締め切りとなりますので、
ご興味ある方は、お早めにまん天やまでご連絡・お問合せ下さいませ!

●お電話:0533-68-2417

●E-mail:info@mantenya.jp

●ご来店:愛知県蒲郡市元町10-8

 

ここで当初の楽しむ会の内容予定から変更になった点を、
当日の「お品書き」と合わせてご紹介させていただきます。

なんと蔵元様の取り計らいにより、回の鑑評会で実際に受賞したお酒(新酒)を提供いただける事になりました!
番外のサプライズ酒も含め、味わえるお酒が3種類から6酒類に増えました!

元々は受賞酒と同じ造りをしている市販品である熟成酒版のみを味わっていただく予定でしたが、
今回の鑑評会で実際に受賞した新酒版とで、味わいの違いを飲み比べていただけます。
受賞酒(新酒版)は完全なる非売品ですので、私もこの会で初めて飲む事になり、非常に楽しみです!

またサプライズ酒としてもう一品、今回ゲスト参加いただく宮瀬杜氏に醸造していただきました
当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の一年熟成版も特別に味わう事が出来ます。
こちらも非売品!手前味噌ですが、ぜひ一念不動の受賞酒たちと合わせてご賞味くださいませ!

ヤマコウ様のおつまみ御膳の内容も試食に試食を重ねた結果、無事に決定しました。こちらもぜひお楽しみください。

あと2名様ですが、まだまだ参加者募集中です。ご興味持っていただけた方の参加表明をお待ちしております。