店長日記ブログ

いよいよプロ野球開幕!中日でら期待しとるでね!「白老 でらから 純米酒」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

球春到来!現在開催中のセンバツ高校野球に続き、
本日3/30(金)は、いよいよプロ野球2018シーズンのペナントレースが開幕します!

私は小学校時代から30年来の中日ドラゴンズファンです。
ファンになったきっかけは、1988年のリーグ優勝を果たした時のドラゴンズの戦いっぷりです。

当時の指揮官であった星野監督の闘将ぶりを筆頭に、
彦野、立浪、ゲーリー、落合、宇野、仁村弟、川又、中村武の1番から8番まで息をつかせない強力な打線、
小野、小松を始めとした期待を裏切らない先発陣、そして抑えの郭源治の気迫あふれる投球と見どころがいっぱいで、
どんなにリードされていても最後には逆転勝利する試合が多かったので「ミラクル竜」なんて呼ばれてました。

当時はテレビ中継も今より多くやってましたが、あえてAMラジオの実況をドキドキしながら聴くのが好きでしたね。

近年のドラゴンズは、リーグ下位に低迷する事が多くなりましたが、
今年は松坂の入団をはじめとした明るい話題が多く、
NHKの番組でやっていたセ・リーグ6球団の監督座談会での森監督の飄々とした余裕の発言を見ていたら、
「もしかしたら今年は良い成績出せるんじゃないか?」と勝手に期待してしまっています。

せっかくなので名古屋弁で応援させていただきます。

「中日ドラゴンズがんばりゃー!今年はでら期待しとるでね~(^^)/」

 

…さて本日は名古屋弁で「凄く辛い!」と名付けられるほどの超辛口の純米酒のご紹介です。

「白老 でらから 純米酒」720ml
・原料米:五百万石・日本晴れ(精米歩合75%)
・アルコール度数:15%
・日本酒度:+10 酸度:1.8

・価格:1,160円(税別)

 

愛知県常滑市の「清酒 白老」の酒蔵、澤田酒造様の新商品です。
白老には名古屋国税局酒類鑑評会「本醸造」の部で、
4年連続優等賞を受賞した辛口酒「からから」がありますが、
その純米酒バージョンとして新たに造られたのがこのお酒です。

このお酒の名前「でらから」は、名古屋弁で「すごく辛い」という意味ですが、
その名の通りの超辛口(日本酒度+10)に仕上がっております。

白老の特徴でもある、昔ながらの製法で丁寧に醸した純米酒ですので、
辛口とはいえ、口あたりはとてもきれいでまろやかです。
そしてしばらくするとじわりと辛さが後からやってきてキレていき、五臓六腑に染み渡っていく感覚。
「ぬる燗」にしてみても美味しいです!

今晩の中日ドラゴンズの広島カープとの開幕戦、私はこの「でらから」飲みながら応援しますよ(笑)!

ドラゴンズの開幕戦勝利を「でらから」飲んで、でら期待しとるでね~👍。

春におススメ!「蓬莱泉 純米大吟醸生酒 春のことぶれ」残りわずかです。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

3/28の今朝、近所をジョギングしていたら小江神社の桜(ソメイヨシノ)が
見事に満開の花を咲かせていました。

 

気温も20℃を超えるほどの暖かさ!
花粉やPM2.5もバンバン飛んでいるようで、目がショボショボするのは玉に瑕(たまにきず)ですが、
蒲郡は、今まさにこの瞬間が「春真っ盛り」なんだと実感します。
今週末はお天気も良いみたいですので、絶好のお花見日和になりそうですね。

 

…さて、本日は以前当ブログにてご紹介させていただきました、
蓬莱泉の季節の純米大吟醸生酒シリーズの今年第一弾「春のことぶれ」が、
2018年3月28日時点で残り2本となりましたので、ご案内させていただきます。

「蓬莱泉 純米大吟醸生酒 春のことぶれ」720ml
・原料米:山田錦(精米歩合 麹米40% 掛米45%)
・アルコール度数:17%
・価格:3,380円(税別)
*2018年3月28日現在、残り2本です。

 

「春のことぶれ」は蓬莱泉の有名な純米大吟醸「空(くう)」の生原酒版です。
原料米や精米歩合はあの「空」と同じで、「空の兄弟酒」としても有名なのですが、
発酵に使用する酵母が「空」とは違っている点や、無加水で火入れをしていないしぼりたての生原酒のため、
華やかで甘い味わいが魅力な「空」と比べると、フレッシュで芳醇な香りと旨みが際立った味わいとなっております。

良く冷やしてお飲みいただくのがおススメ。
原酒ですのでお酒が弱い方は、オンザロックで少し軽くして飲んでも美味しいです。

春真っ盛りのこの季節にしか飲めない贅沢な純米大吟醸生原酒。
こちらも桜が散る前に、ぜひ味わっていただきたい「春酒」の一つです。
在庫もわずかとなっておりますので、お買い求めは出来る限りお急ぎくださいませ。

蓬莱泉 純米大吟醸「吟(ぎん)」一升瓶(1800ml)は完売。4合瓶(720ml)は在庫有ります。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日当ブログにて「残数わずか」のご連絡をさせていただきました
蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」の一升瓶(1800ml)ですが、
本日3/27(火)をもって在庫がゼロとなり、2017年出荷分は完売となりました。

蓬莱泉 純米大吟醸 「吟」1800ml
・原料米:山田錦100%(特A米)
・精米歩合:(麹米)35% (掛米)40%
・アルコール度数:15%
・概要:三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
・価格(税別):12,000円(単品販売OK)
*2018年3月27日現在、1800mlは在庫無しとなりました。720ml(単品販売不可)は在庫ございます。
1800mlの次回入荷は2018年の11月になります。

 

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟」は、原料米の山田錦は特Aランクを使用。
それを40%以下まで磨き上げ、低温で3年熟成。
米の旨味が凝縮されたコクを持ちながらも透明感のある後味。
「なんてきれいで、なんて奥深いお酒なんだ!」と、思わず感嘆してしまう純米大吟醸です。

原料から造りに至るまで、全てをこだわっているため、
「吟」の一升瓶(1800ml)は年に1度、11月に少量しか蔵出しされない非常に希少価値の高いお酒です。
当店でも昨年2017年11月入荷分を少しずつ販売しておりましたが、本日完売となりました。

「吟」の一升瓶(1800ml)の次回入荷は2018年の11月になり、それまで長期欠品となりますが、
「吟」の四合瓶(720ml)の方は、当店にまだ十分在庫ございます。
蓬莱泉の「空」と同様、「吟」の720mlも基本的には単品販売不可、蓬莱泉の他のお酒とのセット販売となりますが、
当店のポイントカードのポイントを使用すれば単品販売可能となりますので、ぜひご利用ください。
(販売方法についてのご質問は当店までお問い合わせください。)

また来月4月上旬、超限定品である「吟」の生酒版が入荷してまいります。
まだ入荷日は確定しておりませんが、詳細が判明次第、当ブログでご案内させていただきますので、
こちらもぜひご期待ください!

「とくしまマラソン2018」参加してきました!

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越し頂きありがとうございます。
店長の木村です。

3月25日(日)、徳島市で開催された「とくしまマラソン」に参加してきました。

私は去年に引き続き2年連続の参加となりましたが、
スタート地点である徳島県庁横の「かちどき橋」には、
今年も約一万五千人という大勢のランナーが集まりました。

午前9時にスタート!
号砲とともに、徳島出身のバンド「チャットモンチー」が作ったテーマ曲「とまらん」が鳴り響きます。

 

チャットモンチーは今年2018年7月での解散を宣言しているので、もしかするとこの曲も今回が聴き納めかもしれません。
しかし何度聴いても心を揺さぶられる曲で、私は大好きです!

当日の徳島は快晴に恵まれ、気温も20度まで上昇し、暖かい陽気、と言うよりもかなり暑い中でのマラソンとなりました。
マラソンコースに点在していた桜の花も、満開ではなくまだ5分咲き程度の状態でしたが、
私もスタートしてしばらくは、ゆったりとお花見を楽しみながら走る事が出来ました。

ところが情けない事に、25kmを過ぎたあたりでみるみるとペースダウンしてしまい、
終わってみれば目標としていた5時間切りも達成出来ず、昨年よりも遅いタイムでの完走となりました。

今回も沿道の皆様の暖かいご声援やお接待が、本当にありがたかったですm(__)m。
それがなければ途中で間違いなくリタイアしておりました。
レース中は暑さと痛みで、スマホで写真を撮る余裕すらありませんでした(泣)。

ともあれ、翌朝の筋肉痛以外はケガも後遺症も無く、今回は何とか無事にゴール出来たのが一番です。
もともとは持病の腰痛対策で始めたランニング、無理な運動をして体を壊しては元も子もないのですが、
適度な運動を続けていく動機付けのためにも、これからもマラソン大会には継続して参加していきたいですね!

「来年も徳島行くんじょー!」

<営業時間変更のお知らせ>2018年4月から19:30閉店となります。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日は、2018年4月から当店の閉店時間が変更になる件についてのお知らせです。

現在当店の閉店時間は19:00(夜7時)でしたが、
2018年4月より閉店時間が後ろに30分伸びて、19:30に変更となります。

これにより当店の営業時間は、2018年4月より

●火~金:午前11:00~19:30
●土曜日:午前10:00~19:30
(その日が祝日でも同様に営業します)
▲定休日:日曜・月曜

以上の通りとなります。

 

お仕事帰り等に「今晩の晩酌のお酒が無い!」なんて時や、急にお酒の御進物が必要になった時、
30分だけですが、この4月より19:30まで営業を延長しますので、
ぜひ当店にお立ち寄りくださいませm(__)m。

もちろん営業時間だけでなく、スタッフ一同さらに丁寧なサービスを心がけてまいります。
今後ともまん天やをよろしくお願いいたします。