店長日記ブログ

<いよいよ明日!>2019年8月17日「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会」当日のお品書きです。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

連日投稿で恐れ入りますm(__)m。8月17日(土)の「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会 at 笹や」。
いよいよ明日が開催日となりました!

「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会 at 笹や」

【日時】2019年8月17日(土曜)
【場所】「酒味浪漫 笹や」愛知県蒲郡市緑町21-17(蒲郡市立体育館から北へ500m)
【時間】18:00〜20:00(17:30~受付開始)
【参加費】5,000円(当日受付で集金いたします。)
【定員】20名様(事前申し込み制で先着順。定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)

★いよいよ明日開催となります。ご参加される皆様は、
8月17日(土)「笹や」様にて17:30より受付→18:00より開始となっておりますので、
遅れない様にお越しいただきます様、よろしくお願い申し上げます!
*「酒味浪漫 笹や」様のホームページはコチラです。

★まだ席に空きが3名様分ございます!もしご参加されたい方はお早めにまん天やか笹や様にご連絡下さい。

*イベントの概要*

「蒲郡の地魚と蒲郡のクラフトビールは良く合うでね!」

毎月17日は「地魚の日」。8月17日(土)は「酒味浪漫 笹や」さんで、蒲郡で獲れた地魚料理を食べて、
蒲郡で醸造されたクラフトビール「HYAPPA BREWS」を飲んで、楽しみませんか!

当日は、2013年に蒲郡市西浦町に設立したビール醸造所「HYAPPA BREW」の創業者で醸造責任者である
クレーグ・モーリーさんがゲスト参加!蒲郡のクラフトビールの解説や、
ビール造りの魅力、苦労話などのお話をお話ししていただきます。

美味しいだけでなく、和気あいあいと参加者全員が楽しみながら、
蒲郡の魅力を再発見出来る会になればと思います。皆様のご参加をお待ちしております!

参加お申込み方法は、お電話か、メールか、ご来店いただき、
「まん天や」まで参加表明のご連絡をお願いいたします。
その際にお名前・お電話番号・ご年齢を確認させていただきます。

会費は5,000円を当日受付で集金いたします。

●お電話でのお申込み:0533-68-2417

●E-mailでのお申込み:info@mantenya.jp

●ご来店でのお申込み:愛知県蒲郡市元町10-8

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここで暫定版ですが、今回のイベントの「お品書き」をご紹介させていただきます。
ご参加の方はこれをご覧いただき、心と体のコンディションを整えて、当日は楽しんでください。
(食べ物のメニューは笹や様の当日の仕入れた食材によって変更になる事がございます)

(今回のサプライズドリンクは当日まで秘密です…)

ご参加される皆様、当日お会いできるのを楽しみにしております!
そしてこのブログを見てご興味を持っていただいた皆様、
まだ席に空きが3名様分ございます!もしご参加されたい方はお早めに当店までご連絡下さい。
(笹や様にご連絡いただいても大丈夫です)

明日は良い地魚&地ビール日和になりますように!!

<あと3名様募集!>2019年8月17日「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日8月15日は台風10号が日本に接近し、
午前10時現在の蒲郡も雨と風が段々と強くなってきました。
東海地方は夕方辺りが雨風の一番ピークらしいので、
お盆のお墓参りなどの用事はお昼頃までに済ませた方が良さそうですね。

皆様もお早めに台風対策を済ませて、本日は平穏無事にお過ごしください。

 

さて、あと2日後に迫った8月17日(土)の「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会 at 笹や」
定員まであと3名様となりました!

「蒲郡の地魚とクラフトビールを楽しむ会 at 笹や」

【日時】2019年8月17日(土曜)
【場所】「酒味浪漫 笹や」愛知県蒲郡市緑町21-17(蒲郡市立体育館から北へ500m)
【時間】18:00〜20:00(17:30~受付開始)
【参加費】5,000円(当日受付で集金いたします。)
【定員】20名様(事前申し込み制で先着順。定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
*あと3名様募集中です!満席になりしだい募集締め切りとなりますのでお急ぎください。

*イベントの概要*

「蒲郡の地魚と蒲郡のクラフトビールは良く合うでね!」

毎月17日は「地魚の日」。8月17日(土)は「酒味浪漫 笹や」さんで、蒲郡で獲れた地魚料理を食べて、
蒲郡で醸造されたクラフトビール「HYAPPA BREWS」を飲んで、楽しみませんか!

当日は、2013年に蒲郡市西浦町に設立したビール醸造所「HYAPPA BREW」の創業者で醸造責任者である
クレーグ・モーリーさんがゲスト参加!蒲郡のクラフトビールの解説や、
ビール造りの魅力、苦労話などのお話をお話ししていただきます。

美味しいだけでなく、和気あいあいと参加者全員が楽しみながら、
蒲郡の魅力を再発見出来る会になればと思います。皆様のご参加をお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと3名様ご参加される方を募集中!
満席になりしだい募集締め切りとなりますのでお急ぎください。

参加お申込み方法は、お電話か、メールか、ご来店いただき、
「まん天や」まで参加表明のご連絡をお願いいたします。
その際にお名前・お電話番号・ご年齢を確認させていただきます。

会費は5,000円を当日受付で集金いたします。

●お電話でのお申込み:0533-68-2417

●E-mailでのお申込み:info@mantenya.jp

●ご来店でのお申込み:愛知県蒲郡市元町10-8

ご不明な点ございましたらお気軽に木村までお問い合わせください。

台風一過の17日は笹やさんで、
蒲郡の地魚料理と蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」を楽しみませんか?
皆様のご参加をお待ちしておりますm(__)m!

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん) 720ml」2019年7月入荷分は当店完売。次回入荷は11月です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日のブログで「残数わずか」のご案内をさせていただきました、
2019年7月入荷分の蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」の四合瓶(720ml)が、
本日8月14日(水)をもって当店完売となりました。
これにより「吟」の四合瓶は2019年11月の入荷まで一時品切れとなります。

蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」720ml

【原料米】山田錦100%(特A米)
【精米歩合】(麹米)35% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
【価格(税別)】5,100円(単品販売不可/セット販売のみ)

*2019年8月14日をもって、2019年7月入荷分は当店完売となりました。
次回の吟の720mlの入荷予定は2019年11月頃です。

 

次回の「吟」の四合瓶(720ml)の入荷予定は、2019年の11月頃なっております。
2ヵ月間以上、当店では店舗とオンラインショップ上とも品切れの状態となります。
恐れ入りますが、なにとぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。

なお、現在でしたら「吟の出品酒(通称:裏吟)」であれば、
四合瓶(720ml)一升瓶(1800ml)とも在庫ございます。

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん) 2019年新酒鑑評会 出品酒」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】:6,000円(720ml/写真:右)  14,500円(1800ml/写真:左)

<当店での「吟 出品酒」の販売方法について>
◆「吟 出品酒」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「吟 出品酒」は単品販売しております。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

通常の「吟」と、こちらの「吟 出品酒」との違いは、以下の通りです。

・「通常 吟」が3年熟成酒に対して、「吟 出品酒」は新酒である。
・「吟 出品酒」は、数ある「通常 吟」の仕込みタンクの中から特に出来の良い仕込みタンクの酒を使用。
・「吟 出品酒」は、「通常 吟」では使用しない香りの高い酵母を添加して仕込む。
・優しくお酒をしぼり「しずく酒」のような出来上がり。
・そのため、「通常 吟」よりも香りが広がり、透明感のあるフレッシュな口当り、後味のキレの良いお酒です。

「吟」は当店ではしばらく品切れとなりましたが、
「吟 出品酒」も特別バージョンの「吟」として、毎年とても人気のある限定酒です。
完売してしまう前に、ぜひこちらもお早めにご用命くださいませ!

一度ゆっくりと逆さにしてから開栓するべし。宝クラフトチューハイ「西尾の抹茶」新発売!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2017年から宝酒造様よりリリースが始まった「寶CRAFT(タカラクラフトチューハイ)」
全国各地のご当地素材を使用し、その特長や個性が活きるよう丁寧に仕込んだ
「ひとてま造り」の地域限定クラフトチューハイですが、
3年目を迎えた今年2019年、ついに20種類を超えたそうです。

(宝酒造様の寶CRAFT特設ページはコチラ

そして愛知県からは、昨年の「蒲郡みかん」に引き続き、
今年は「西尾の抹茶」が選ばれ、この度東海三県限定で新発売されました🍵。

「宝クラフトチューハイ 西尾の抹茶」330ml

【原材料】西尾の抹茶・緑茶エキス・樽貯蔵熟成焼酎(微炭酸)
【味わい】西尾の抹茶のコクと深みのある味わいが爽快に楽しめます。
・価格:260円(税別)

*2019年8月1日より東海地方限定(愛知・岐阜・三重のみ)で新発売!

 

昨年こちらのブログで当店でも紹介させていただきました「蒲郡みかんチューハイ」をはじめ、
全国各地で収穫されるみかんやレモン、ゆずのような柑橘類や、りんごや梅のような果物が、
こちらのクラフトチューハイの原料に選ばれる事がはじめは多かったのですが、

今年からは「宮城のトマト」や「京都の宇治抹茶」といった、
チューハイの原料としては珍しい素材が多数原料に選ばれました。
そして蒲郡市の西に隣接する西尾市の「西尾の抹茶」も、この度堂々のラインナップ入りを果たしました!

(西尾の抹茶に関しての情報は当店のこちらのブログをご参照下さい)

当店でも入荷後、早速この「宝クラフトチューハイ 西尾の抹茶」を試飲してみました。

あれ?色も味も薄い…。飲めなくは無いですが、何か「出涸らし」のような感覚です。
「??これはどうもおかしいな」と、もう一度裏ラベルを見てみると…、

やらかしてしまいました!裏ラベルの説明文を読まずにグラスに注いだため、
抹茶成分が瓶の底に沈殿したままで、上澄み部分だけ注いでしまいました💦

気を取り直し、再栓をして瓶を一度逆さにしてから、再びグラスに注いでみると…、

そうそう!これこそが西尾の抹茶の色味です🍵。
瓶を逆さにした事で、沈殿していた抹茶成分が全体に行き渡りました。
この濃厚な色は西尾の抹茶本来の色を、着色料を用いずにそのまま出した自然の色なんだそう。
だから抹茶成分が沈殿していると、あれだけ色が薄くなってしまうんですね!

飲んでみると、通常のチューハイに比べるとかなりの微炭酸である事に、まず驚きました。
そして抹茶のほのかな苦みがまずやってきて、
後から西尾の抹茶最大の売りである深みのある甘味が広がっていき、
そして最後にまたほのかな苦みが後口をスッキリと締める、という感じ。
まさに「抹茶の持つ複雑な味わいの特長を、そのままチューハイで爽やかに味わえた」という感想です。

この複雑さをじっくりと舌の上で味わってもらうためには、これくらいの微炭酸がちょうど良いのかなと、
後から微炭酸である事の理由が分かった気がしました。
(炭酸が強すぎると、喉ごしでしか味わえないですもんね)

…という訳で、はじめに「瓶を逆さにする」事をせずにちょっとしたアクシデントがありましたが、
以上が私なりの「宝クラフトチューハイ 西尾の抹茶」の感想でした。

皆様もこちらのチューハイの素晴らしさを存分に味わうためには、
「瓶を逆さにする」事をくれぐれもお忘れなく!

<残数わずか>蓬莱泉 純米大吟醸 空&吟720ml(2019年夏季入荷分)

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」と「吟」の四合瓶(720ml)ですが、
2019年7月入荷分の当店在庫がどちらも残りわずかとなりました。

(写真左)蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」720ml

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】(麹米)45% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】一年間熟成。旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
【価格(税別)】3,380円

(写真右)蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」720ml

【原料米】山田錦100%(特A米)
【精米歩合】(麹米)35% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
【価格(税別)】5,100円

*「空」と「吟」の720mlは基本セット販売ですが、
店内ポイントで単品でお買い求めいただけます。
詳細はまん天やまでお問合せ下さい。
*2019年8月10日現在、当店残り在庫「空」5本、「吟」2本となりました。

 

「空」の四合瓶(720ml)は年に三回(3月、7月、11月)のみ入荷
そして「吟」の四合瓶(720ml)は年に二回(7月、11月)のみ入荷の数量限定品です。
直近の2019年7月入荷分の四合瓶は、入荷から一ヵ月半で当店では残りわずかとなりました。

昨日までは店頭&オンラインショップ上で空と吟の四合瓶の入った
お酒セットを販売しておりましたが、
数量が少なくなってきた事でネットでご注文をいただいた後に欠品を起こし、
お客様にご迷惑をお掛けする恐れがあるため、つきましては
本日2019年8月10日よりオンラインショップ上の「空と吟の入ったセット」は全て、
一旦「品切れ」とさせていただき、店頭での販売のみとさせていただきます。

遠方のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。