店長日記ブログ

2020年の「父の日」は6月21日です。

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
木村です。

今年2020年の「父の日」は6月21日(日)。あと一ヵ月となりました。

先日の5月10日の「母の日」は全国で緊急事態宣言の最中だったため、
自粛モードの中でプレゼントを探してくる事自体が難しい状況でしたが、
先週からの段階的な緊急事態宣言の解除や一部緩和を受け、
新しい生活様式を実践しながら、日常が少しずつ戻ってきております。

まん天やは「父の日プレゼント」におすすめの品を色々取り揃えてお待ちしてます。
お酒好きなお父さんへのプレゼントをご検討の際には、ぜひ当店にお越し下さいませ。

父の日プレゼントには、今年もまん天やオリジナルメッセージカードを差し上げます。
裏にはご自身のメッセージも書き込めますので、
日頃伝えられない一言を書き添えてプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

また、5月10日の「母の日」でのプレゼントを今回は見送り、
これからお母さんへのプレゼントを考えていらっしゃるお客様には、
お母さん向けメッセージカードもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください!

メッセージカードは店頭だけでなく、オンラインショップでも差し上げます。
オンラインショップの場合は、ご購入フォームの備考欄に「カード必要」の旨をご記入ください。

店舗までお越しいただけましたら、当店スタッフがどんなプレゼントがおすすめか、
趣向やご予算に応じたご提案をさせていただきます。
お父さんへのお酒のプレゼントは、ぜひ一度まん天やにご相談くださいませ。

冷やしてワイングラスでどうぞ!今西清兵衛商店「白滴(はくてき)純米吟醸」販売開始しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日は今年の5月から新たにお取り扱いさせていただく事になりました、
奈良県奈良市の今西清兵衛商店様が造る日本酒「白滴(はくてき)」のご紹介です!

今西清兵衛商店「白滴(はくてき)純米吟醸」720ml

【原材料名】麹米:山田錦 掛米:五百万石
【精米歩合】60%
【アルコール度数】15%
【日本酒度】-3.0 【酸度】1.4 【アミノ酸度】1.2 【酵母】春鹿7号
【概要】フルーティな香りと上品な旨みと切れの良さ。「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」最高金賞を過去に2度受賞。
【価格(税抜)】1,310円

 

私事ですが「白滴(はくてき)」は、今からおよそ20年前、私が奈良の業務用酒販店で働いていた時に、
お得意先の料飲店様によく配達していた思い出のあるお酒です。
当時は「白滴 而妙酒」という名前でしたが、ボトルの形もラベルもリニューアルし、
この度当店にも入荷してまいりました。

今西清兵衛商店様によりますと、元々「白滴」の名前につけられていた「而妙(じみょう)」には、
「ありのままで、偽りや飾り付けがなく純粋で 不思議なまで優れたさま」という意味があるそうです。
この言葉の通り、「白滴(はくてき)」は非常に飲みやすいお酒だ!と愛飲家から評価の高いお酒です。

過去に二度も「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」の最高金賞に輝いたその味わいは、
まさに白ワイン!フルーティな香りと、主張し過ぎない上品な旨みと切れ味の良さで、飲み飽きしません。

これからの暑い季節に冷やして飲むのにぴったりの日本酒だと思います!
こちらは火入れ酒ですが、当店では冷蔵庫で冷やして販売しております。
ぜひ冷やして、そしてワイングラスに注いでご賞味くださいませ。

手指消毒にも使用出来ます!「ほうらいせん スピリッツ 66°」入荷しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

(5月18日の18時~NHK情報番組「まるっと!」より)

 

先日、報道番組や新聞(地方版)でも報じられておりました、
関谷醸造様の「ほうらいせん スピリッツ 66°」が本日当店に入荷しました!

ほうらいせん「スピリッツ 66°」500ml

【アルコール度数】66%
【原材料名】自社製造単式蒸留焼酎(酒粕)/香料(ミント)
【概要】関谷醸造で造った米100 %の酒粕焼酎が原料。
【価格(税抜)】1,800円

*2020年5月20日(水)当店入荷しました!

 

アルコール度数は66%で、米100%の酒粕焼酎が原料。
ラベルには病魔を退散させるという妖怪「アマビエ」がデザインされております。
デザインは関谷醸造直営店『酒bar 圓谷』スタッフの竹内ゆららさんの作品です!

分類上は酒税法の適用を受ける飲用のための「スピリッツ」で、
ミントの香料で香り付けしております。
トニックと割る等カクテルベースとしてもOKですし、
そして消毒用エタノールの代用品として手指消毒に使用する事も可能です。

試しに飲んでみましたが、ストレートではキツ過ぎて私はとても飲めませんでした…。
ミネラルウォーターで1:5くらいで割ってみると、
ミントの香りがしてスッキリと飲みやすい米焼酎(風)になりました!

その後、スタッフ全員で少量を手に取って手指に擦り込んでみると、
高アルコールなのですぐ揮発しますが、
その後の手指のシットリスベスベ感が素晴らしい!と、みんな大絶賛でした!

やはり原料が酒粕焼酎100%だからでしょうか。酒粕の成分がお肌に良いのかもしれません。
アルコールで手荒れが心配な方はぜひお試し下さい。

*(注意)高濃度アルコールですので、もし別の容器に移し替える際には、
溶ける危険のあるPET素材のボトル(500ml飲料のペットボトル等)は避ける様ご注意ください。
アルコールに使用できる容器(材質や素材が「PE」「PP」「PVC」表示のもの)に、
移し替えてご使用ください。

 

以下、ほうらいせん「スピリッツ 66°」が造られた経緯です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型コロナウイルス感染症の発生に伴い手指消毒用エタノールの需要がひっ迫している状況を受け、
令和2年4月10日付で厚生労働省医政局から
「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について」の発表があり、
酒類製造業者が製造する高濃度エタノール製品を、
消毒用エタノールの代用品として手指消毒に使用出来る旨が通知されました。

更に令和2年4月22日付で、新型コロナウイルスに対して、
アルコール度数60l%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性がある報告等があることを踏まえ、
アルコール度数70%以上のエタノールが入手困難な場合には、
手指消毒用として60%台のエタノールを使用しても差し支えないと通知がありました。

これらの通知を受けた関谷醸造様が、「地元企業として地域に貢献したい」と、
医療機関、高齢者施設専用の「スピリッツ 77°」(こちらは飲用不可)と、
一般向けの「スピリッツ 66°」を製造されました。
5月18日には「スピリッツ 77°」500ml瓶300本を北設楽郡医師会に寄贈されました。
そして本日5月20日「スピリッツ 66°」500mlが一般向けに販売開始となりました。

(5月19日 中日新聞より一部引用)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの感染防止に向けた「新しい生活様式」をしていく上での一助に、
高濃度アルコールをお役立ていただけましたら嬉しいです。

「吟醸王国 山形」の旨味とコクの純米吟醸「後藤酒造店 べんてん 山羽音(さわね)」販売開始!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2020年の5月も後半に入り、梅雨が近づいてきたせいか、
雨上がりの翌日などはムシムシした湿気のある暑さを感じるようになってきました。

湿度の上昇に比例して、ウィルスの活性を減少させると言われております。
新型コロナウィルスにもこの説がそのまま当てはまるかどうかは分かりませんが、
今年の梅雨はいつもと違って、このコロナ禍終息の後押しになるのでは!と、
少し期待感を持って迎えられそうです。

本日は今年の5月から新たにお取り扱いさせていただく事になりました、
山形県東置賜郡の後藤酒造店様が造る純米吟醸「べんてん 山羽音(さわね)」のご紹介です!

後藤酒造店「べんてん 山羽音(さわね)」720ml

【アルコール度数】16%
【日本酒度】-1.6 【酸度】1.4 【アミノ酸度】0.9 【酵母】山形吟醸酵母(NF-KA)と協会1801号
【原材料名】山形県産「出羽の里」100%使用
【精米歩合】55%
【概要】梨のようなフルーティな香りと優しい甘みと旨味に溢れた純米吟醸。
【価格(税抜)】1,360円

 

ラベルに描かれた弁天様の柔和な笑顔に惹かれ、お取扱いを始めさせていただきました!
「吟醸王国」と呼ばれる山形県の後藤酒造店様が醸した純米吟醸です。

実際に飲んでみますと、まさに「濃くてジューシー」という表現がしっくりくる、
梨のようなフルーティな香りと、優しいみと旨味に溢れたお酒。
しかし後味も結構スッキリとしており、余韻も短めなので飲みやすい印象です。

冷やして飲むと、クピクピと何杯も言ってしまいそうな味わいですね。
食中酒というよりも、塩気のあるさっぱりとした肴だけで飲みたいお酒です。

(2020年のお正月に撮った竹島さん)

蒲郡の観光名所の「竹島」には、日本七弁天の一つである「竹島弁天」様が祭られているので、
この「弁天様」をラベルにあしらったお酒には、蒲郡市民として、とてもご縁を感じます。

秋には「竹島まつり」が今のところは開催される予定です。
新型コロナの影響がいつまで続くかにもよりますが、
何とか今年も無事に「竹島まつり」が開催される事を心より祈っております。

おまつりで手筒花火を上げたあと、この「べんてん山羽音(さわね)」で乾杯したいです!

「蓬莱泉 純米大吟醸 空 720ml」2020年3月入荷分は当店完売。次回入荷は7月上旬です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2020年3月当店入荷分の蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」の四合瓶(720ml)が、
本日をもって当店完売となりました。
これにより「空」の四合瓶は7月上旬まで一時品切れとなります。

蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」720ml

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】15%
【概要】一年間熟成。旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
【価格(税別)】3,380円(単品販売不可/セット販売のみ)

*2020年5月18日時点で、当店では2020年3月入荷分の四合瓶は全て完売となりました。
次回の空の720mlの入荷予定は7月上旬、1800mlの入荷予定は11月上旬です。

 

次回の「空」の四合瓶(720ml)の当店への入荷予定は、2020年の7月上旬となっております。
それまで、店舗とオンラインショップ上とも品切れの状態となります。
恐れ入りますが、なにとぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。

なお、蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 生酒」(空の生原酒)は当店まだ在庫ございます。
こちらは「空」の特別版(特装版)で年に一度のみの出荷分。単品販売もしております。
「空」をお求めのお客様は、ぜひこちらもご検討くださいませ!

「蓬莱泉 純米大吟醸 生酒 (空生)」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】3,500円(720ml)  7,800円(1800ml)

*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
 1BY製造の「空」の仕込みタンクの中から、関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた
 仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
*本日2020年4月14日限定入荷しました!

<当店での「空生」の販売方法について>
◆「空生」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「空生」は単品販売しておりますが本数が少ないため購入数量の制限がございます。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。