店長日記ブログ

手洗いや消毒で荒れた手肌に潤いを。「ほうらいせん 美空(びそら)酒粕ハンドクリーム」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2020年の7月も中旬になりました。
1月から当店が新型コロナウィルス感染症の対策を始めてから
早いものでもう半年が経とうとしております。
しかし、新型コロナウィルスの世界的な猛威は依然として衰えることなく、
日本でも東京を中心とした関東圏で再び感染拡大の兆しを見せ始めております。

これからも「コロナウィルスはどこにでも存在する」という事を念頭において、
まん天やは感染防止対策の徹底を継続していきたいと思います。

 

…さて、その新型コロナウィルスの感染予防対策の代表的な取組みの一つとして、
日々のこまめな手洗いや、手指の消毒がありますが、
手洗いやアルコール消毒剤による手指消毒の回数が増えてくると、
手肌の水分が奪われがちになり、どうしても手荒れが気になってきます。

そこで本日は、手洗いやアルコール消毒によってストレスを受けた手肌のケアにおすすめしたい、
奥三河の地酒「蓬莱泉」の関谷醸造様が岐阜のアダプトゲン製薬様と開発した
「美空(びそら)酒粕ハンドクリーム」のご紹介です!

「ほうらいせん 美空(びそら)酒粕ハンドクリーム」90g

【概要】関谷醸造様が岐阜のアダプトゲン製薬様と開発。酒粕を使用したハンドクリーム。
★お肌に合わないときはご使用をおやめください。
【価格(税別)】1,500円

 

「美空(びそら)」は、蓬莱泉の関谷醸造様による酒粕を使用したコスメティックブランド。
以前こちらのブログで紹介させていただいた「美空(びそら)酒粕せっけん」に続き、
この度「美空(びそら)酒粕ハンドクリーム」を当店でも販売させていただく事になりました!

 

 

酒粕を使用したハンドクリームで、手肌に潤いを与えてしっかり保湿します。
しつけた後もべたつかずさらっとした使用感です。
また、よく日本酒を造る杜氏さんや蔵人さんはみんな手がきれい、と言われておりますが、
酒粕に含まれる成分は手荒れの解消や美容にも良いと言われております。

ハンドクリームは指先に適量取り、手にマッサージしながら馴染ませてください。

新型コロナ対策によるアルコール消毒などで常に手指には刺激やストレスがかかる昨今、
酒粕の潤いで肌ケアされてみてはいかがでしょうか。

美空(びそら)の酒粕せっけんも好評発売中です。どちらも無香料。一度お試しくださいませ!

7月10日の駐車場の舗装工事 無事完了しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日7月10日、まん天や店舗横の駐車場の舗装工事をやっていただきました。
大雨だと延期になるところでしたが、小降り雨だったためそのまま実施となりました。

 

日中は、コンクリートポンプ車やミキサー車など大型の工事車両が常駐し、
駐車場をご利用いただく事が出来ず誠に申し訳ございませんでした。
しかし業者様の頑張りで、夕方までに舗装工事も無事完了となりました!

本日7月11日(土)から、当店の駐車場は従来通りご利用いただけます。
今後、舗装部分も完成すれば駐車スペースも広くなります。
駐車場内で切り返しも出来る様になります。それまで今しばらくお待ちくださいませ。

蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 生酒」【通称:空生(くうなま)】今季2020年分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内させていただきました蓬莱泉の秘蔵限定酒、
「純米大吟醸  生酒」(通称「空生」)の2020年入荷分が、
昨日2020年7月9日(木)をもちまして当店完売となりました。

「蓬莱泉 純米大吟醸 生酒 (空生)」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】3,500円(720ml)  7,800円(1800ml)

*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
 1BY製造の「空」の仕込みタンクの中から、関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた
 仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
*2020年7月9日(木)、一升瓶(1800ml)、四合瓶(720ml)とも当店完売となりました。

 

蓬莱泉の限定品の中でも有名な「空」の選りすぐりの生酒版という事で
例年引き合いが多く入荷して1カ月足らずで完売してしまう秘蔵酒ですが、
今年は新型コロナウィルスなど諸事情もあり、売れ行きは例年よりも緩やかに推移し、
2020年版は入荷から3カ月ほどで完売となりました。ご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。

次回2021年分は約一年後の2021年4月の入荷となります。
入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきますので、
それまでお待ちくださいませ。恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

ちなみに同じ時期に入荷しました蓬莱泉のもう一つの秘蔵酒「純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」は、
一升瓶が残り2本となっております。

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」

【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税別)】5,330円(720ml)  12,500円(1800ml)

*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。1BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
 関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
*2020年入荷分は7月9日現在で残り在庫一升瓶のみ2本です。

 

「吟生」をお求めの際はぜひご用命ください!残りわずかですので品切れの際はご容赦くださいませ。

涼しげなノルディック・ブルーボトル❄夏の贈り物にいかが?「越の誉 雪中貯蔵 純米吟醸」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご紹介させていただきました、
新潟県柏崎市の原酒造様の「雪中貯蔵」シリーズの純米酒がおかげ様でとても好評なため、
この度「雪中貯蔵」シリーズの純米吟醸をあらたにお取扱いさせていただく事になりました!

越の誉 雪中貯蔵 純米吟醸  720ml 化粧箱入り

【原料米】新潟県で契約栽培した「たかね錦」100%
【精米歩合】麹米50%/掛米60%
【アルコール度数】16%
【日本酒度】±0 【酸度】1.6 【アミノ酸度】1.0
【概要】雪室の中で熟成。豊かな味わいに貯蔵による奥行きが加わった純米吟醸。
【価格(税別)】1,800円

*2020年7月7日入荷しました!

 

この度「雪中貯蔵」シリーズに純米吟醸が仲間入りです。
以前ご紹介致しました「雪中貯蔵 純米酒」同様、
室温0~3℃、湿度100%、空気対流の無い雪室の中で熟成された純米吟醸です。

外観は雪の結晶が散りばめられた「ノルディック・ブルー」のボトルと、
これまた雪の結晶が散りばめられた純白の化粧箱で、とても涼しげです。

味わいは淡麗辛口な純米酒版より旨みがあり、
やはり石室貯蔵ならではの独特な深みのあるフルーティな香りが楽しめます。

(雪中貯蔵シリーズ純米吟醸(左)、純米酒(右)のツーショット。インテリアではありません笑)

 

この夏に家飲みでも贈り物でも、飲み手に彩りを持たせてくれるお酒です。
純米酒版は冷やしても常温でもぬる燗でも、幅広い温度帯で楽しめましたが、
今回ご紹介した純米吟醸はぜひ良く冷やしてお楽しみください!

駐車場の舗装工事のため、7月10日の日中は当店の駐車場をご利用いただけません。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

7月10日(金)の日中、店舗の横にある駐車場の舗装工事を行います。
その間、コンクリート ポンプ車やミキサー車など大型の工事車両が何台も常駐するため、
当店の駐車場をご利用いただく事が出来ません。

工事車両の撤収は遅くとも夕方頃の予定です。

恐れ入りますが、7月10日(金)の日中に当店にお車でお越しのお客様は、
蒲郡駅北口にある30分無料(以降30分毎に100円)の
「蒲郡北駅前公共駐車場」をお使い下さい(まん天やまで徒歩2分ほど)。

なお、当日大雨などの荒天になった場合は舗装工事が延期となる可能性もあります。
その際には速やかに当店のホームページにてご案内させていただきます。
(天気予報を見ると延期の可能性が高いです…)

 

<まん天や店舗横の駐車場舗装工事>

【日時】2020年7月10日(金)10:30~17:30頃

*この間は工事の大型車両が駐車場に常駐するため、当店の駐車場をご利用いただけません。
*お車でご来店のお客様は蒲郡駅北口の「蒲郡北駅前公共駐車場」(30分無料)をお使い下さい
*当日大雨などの荒天になった場合は舗装工事が延期となる可能性もあります。

 

ご近所様や遠方のお客様には、大変ご不便とご面倒をお掛け致しますが、
なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。