店長日記ブログ

一年半ぶりの「蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」2021年4月25日に規模を縮小して開催予定。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

新型コロナウィルス感染拡大のため、2020年の冬から開催出来なくなっていた
蒲郡のストリートイベント「福寿稲荷ごりやく市」が、
今月2021年4月25日(日)、約一年半ぶりに規模を縮小して開催される事になりました。

「蒲郡市中央商店街 福寿稲荷ごりやく市」 *ポスターは前年度のものです

【日時】2021年4月25日(日)10:00~14:00
【会場】蒲郡中央通り商店街(歩行者天国)*蒲郡駅から徒歩3分
【当店出店予定場所】大岩会計事務所さん、ひな庄さん前
【まん天や出店内容(予定)】
●蓬莱泉の純米大吟醸「一(いち)」の酒粕の販売
●蓬莱泉 純米大吟醸「空(くう)」の酒ケーキの販売(雨天時中止)
●蒲郡西浦の老舗「カネリのつくだ煮」数種の販売
●新潟のノンアルコール甘酒「越の誉 酒蔵造り あまさけ」の販売
●蓬莱泉の酒粕コスメ「美空 せっけん」「美空 ハンドクリーム」の販売(雨天時中止)

*今回は新型コロナ対策としてイベント無しのテント物販のみ。14時までの短縮開催となります。
当店も出店しますが「アルコール飲料の販売無し」とさせていただきます。

【イベント概要】(蒲郡市ホームページより抜粋)
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にして、
テント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。
なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
(福寿稲荷ごりやく市の詳細はコチラ)

 

2019年11月以来の開催となる「ごりやく市」に、当店も出店させていただく事になりました!

しかし、新型コロナ対策として今回は路上ライブなどのイベントは無しで、
出店業者によるテント物販のみとなります。
また通常15:30まで開催するところ、今回は10~14時までの短縮開催となります。

当店も出店させていただきますが、今回はアルコール飲料の販売は行わず、
酒粕などの食品、ノンアルコール甘酒などの飲料のみの販売とさせていただきます。

ともあれ、一年半ぶりに開催される今年度最初の「ごりやく市」となります。
私も感染予防策を万全にして、気合いを入れて臨みたいと思います!

しかし当日のお天気、または新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、
「ごりやく市」自体が中止になる事もございますのでご了承ください。

取り急ぎ本日は出店のご報告と概要だけでした。
詳細はまたイベントの開催直前にご案内させていただきます。

<2021年4月21日追記>
新型コロナウィルスの感染が今週に入って全国的に急拡大している状況を受けて、
まん天やは4月25日(日)に出店を予定しておりました「蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」への
出店を取り止めさせていただく事になりました。
代わりに4月25日(日)10~14時で、
まん天や店舗横の当店駐車場でテント販売を実施致します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点より、今回アルコール飲料の販売はせず、
酒粕などの食品、ノンアルコール甘酒などの飲料の販売をさせていただきます。
詳しくはこちらのブログをご参照ください。

春におススメ!ストロベリーのような甘さ広がる「ラダチーニ ロゼ スイートスパークリング」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

4月が始まって間もないですが、早くも桜が散り始めました。
この様子だと蒲郡の桜の見頃も、今週末まででしょうか。
春はまだ始まったばかりですが、
桜が散っていくと春の前編が終わってしまうみたいで少し切ないですね。

桜は散り始めましたが、これからまだまだ続く春におススメの
「甘口ロゼスパークリング」をご紹介させていただきます!

「ラダチーニ ロゼ スイートスパークリング」750ml

【生産地】モルドバ(コドゥル / ステファン・ヴォーダ)
【葡萄品種】ソーヴィニヨンブラン80%・ルカツィテリ15%・カベルネソーヴィニヨン5%
【タイプ】ロゼ・・スパークリング・やや甘口・ライトボディ
【アルコール度数】12%
【概要】ストロベリーのような甘味で飲みやすい、さわやかな味わいの甘口ロゼ・スパークリングワイン(新作)。
【価格】1,650円(税込み)

 

当店で昨年末からお取り扱いさせていただいておりますモルドバの「ラダチーニ・ワインズ」が、
今年の春にリリースしたばかりの新作「ロゼ・スイートスパークリング」です。

このワインの特長はとにかく分かりやすい「ストロベリー感」です!
飲んだ瞬間、口いっぱいに広がる甘~いストロベリージャムのような甘酸っぱいフルーティさがとにかく印象的!
そのストロベリー感の甘味をスパークリングの爽快な炭酸と、
ソーヴィニヨンブランとルカツィテリによる酸味とがスッキリと後味をまとめてくれてます。

とても飲みやすい甘口デザートロゼスパークリングワインの「ラダチーニ ロゼ スイートスパークリング」。
春のポカポカ陽気の中、リフレッシュや少人数の女子会など、カジュアルに楽しむワインとして最適ですよ!

桜の季節に舞う2頭のアサギマダラ…山﨑醸の限定酒「夢山水DREAM 生酒シリーズ」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

オール蒲郡ロケ映画「ゾッキ」の全国公開日の今日、三ヶ根山から「2頭の蝶」が当店に飛来!
西幡豆の山崎合資会社様から「山﨑醸 夢山水DREAM 生酒&かすみ生」が入荷しました!

(写真左)
●山崎醸「夢山水DREAM 純米吟醸生酒」720ml

【原料米】奥三河で契約栽培した「夢山水」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】15%
【日本酒度】-2.0 【酸度】1.5 【アミノ酸度】0.7
【概要】ほんのり甘みがありスッキリとした味わい。後味までしっかりした飲みごたえ。
【価格(税込み)】1,705円

(写真右)
●山崎醸「夢山水DREAM 純米吟醸かすみ生(うすにごり生酒)」720ml

【原料米】奥三河で契約栽培した「夢山水」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】15%
【日本酒度】-2.0 【酸度】1.5 【アミノ酸度】0.7
【概要】ほんのり甘みがありスッキリとした味わい。優しい口当たりで飲みやすい。
【価格(税込み)】1,705円

*本日2021年4月2日(映画ゾッキの全国公開日)入荷しました!

 

「山﨑醸(やまざきかもし)DREAM(ドリーム)」による春の限定酒。
通常の「生酒版」と、おりがらみの「にごり生版」の2種類ございますが、
どちらも愛知県の高品質酒米「夢山水」と、三ヶ根山麓の伏流水で醸した、
飲みやすい純米吟醸生酒です。

早速スタッフで2つとも試飲してみましたが、どちらもほんのり甘みがありスッキリとした味わい。
しかしその裏には山﨑醸ならではの「ずっしり感」が生きている、
骨格のしっかりしたお酒だと思いました。

2つの味わいを比べてみますと、「生酒版」は後味までしっかりした飲みごたえがあり、
「かすみ生版」はおりによって優しい口当たりとなり更に飲みやすい、という感じでした!

2頭のアサギマダラが夢(DREAM)を乗せて舞う!桜の季節だけの数量限定酒です。
お求めはお早めにどうぞ!

蒲郡在住ライター大宮冬洋さんの「蒲郡偏愛地図」2021年版発刊しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今日から2021年の4月がスタートしました!新年度の幕開けに相応しく、
蒲郡在住のライター 大宮冬洋さんの新作「蒲郡偏愛地図(2021年版)」が、
ちょうど本日当店に届きましたので早速ご案内させていただきます!

「ライター大宮冬洋の蒲郡偏愛地図」(2021年版)

【企画・編集・発行】大宮冬洋さん(フリーライター)
【表紙画】おかまりさん
【デザイン・イラスト】清水美智乃さん(喫茶スロース)
【印刷】水野印刷工芸さん
【価格】フリーペーパーなのでもちろん無料

*毎年恒例となった大宮さんの蒲郡偏愛地図。本日2021年4月1日新刊届きました!

 

2015年から毎年1回刊行されて、今年で7回目となる「蒲郡偏愛地図」は、
埼玉生まれの東京育ち、結婚後は蒲郡に移住したライター大宮冬洋さんが
蒲郡への偏愛(へんあい)という独自の視点と基準で選んだ、
蒲郡駅前のお楽しみスポットを紹介した地図です。

この地図ライター大宮さんおススメの偏愛スポットが一言コメントと共に、
当店も含めた40軒以上紹介されています。
今後もまん天やは、大宮さんに偏愛されるに相応しい、魅力のあるお店作り、
サービスの創造に取り組んでいきます。
大宮くん、今年もありがとうございました!(大宮くんとは同い年の友人です笑)

大宮さんの「蒲郡偏愛地図」は無料のフリーペーパーです。
当店でも配布しておりますので、ご興味ある方はぜひお手に取ってご覧下さい!

また当店のオンラインショップでお酒をお買い求めいただいた遠方のお客様にも、
同封させていただきます。
この「蒲郡偏愛地図」で、ぜひ蒲郡の魅力を感じていただければ幸いです。

新型コロナウィルス対策で密を避けながら、
この地図を見ながら、蒲郡を周遊してみてはいかがでしょうか。

蓬莱泉の2つの秘蔵酒「 空(くう)生酒」「 吟(ぎん)生酒」2021年版は4月中旬頃入荷します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2021年の3月も早いもので本日で終わりです。
3月の最終週に入ってからは日本全体がグッと暖かくなってきて、
蒲郡の本日3月31日の最高気温は23度と5月中旬並みの陽気となり、
桜も一気に満開を迎えました!

(近所の元町児童園地のソメイヨシノは満開を通り越して少し散り始めてました!)

 

3月に桜が満開を迎える事はあまり記憶にないですね。
今年の春の訪れは早いです。
まだまだコロナ禍の真っただ中ですが、
この満開の桜と共に明日から新年度を迎えられる事を嬉しく思います。

4月からもまん天やをよろしくお願い申し上げます。

 

…さて、本日は毎年この時期だけ限定入荷する蓬莱泉2つの秘蔵酒、
「純米大吟醸 空(くう)生酒」(通称 空生)と「純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」(通称 吟生)のご案内です。
当店ではどちらも2021年4月中旬頃に入荷する事が決定しました!

また「純米大吟醸 空(くう)生酒」は、今年からラベルに「空」の文字が入った新ラベルに変更されます。
現時点でラベル校正が完了しておりませんので、官僚次第またこちらのブログでご案内させていただきます。

「蓬莱泉 純米大吟醸 空(くう)生酒 」 *写真は昨年のものです。

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,850円(720ml) 8,580円(1800ml)

*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
2BY製造の「空」の仕込みタンクの中から、関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた
仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

*この写真は昨年のものです。今年から「空」の文字が入った新ラベルに変更されます。

 

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」

【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税込み)】5,863円(720ml) 13,750円(1800ml)

*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。1BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

★2021年分は、どちらも4月中旬頃より当店販売開始!

 

発売日や空の生酒のラベルが確定しましたら、販売方法などの詳細も併せて後日ご案内いたします。
恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。