店長日記ブログ

美味の秘訣は家族愛…秋田・奥田酒造店の辛口純米酒「千代緑 つぎのみどり」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2021年の「母の日」は5月9日、残すところあと3日となりました。

まん天やでは「母の日プレゼント」におすすめの品を取り揃えております。
当店への母の日プレゼントのご用命は、明日5月8日(土)中にお願い申し上げます。
(誠に勝手ながら、母の日当日9日は定休日でお店を休ませていただきます。)

当店のオンラインショップでも明日8日14時までのご注文で母の日にお届け出来ます。
もし「配送希望日が指定出来ないが母の日に間に合わせたい!」という場合は、
備考欄にその旨をご記入いただけましたら、可能な限り対応させていただきます。
もしお届けが遅れる際には、こちらからお客様にご連絡させていただきます。

 

…さて、本日はそんな母の日のプレゼントにぴったりの、
家族愛に溢れた日本酒が入荷してまいりましたのでご案内させていただきます!

奥田酒造店「千代緑 つぎのみどり」特別純米辛口 720ml

【アルコール度数】 16 %
【日本酒度】+8 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.0 【酵母】蔵付分離酵母MS3(オリジナル)
【原材料名】麹米「美山錦 」 掛米「ぎんさん」(いずれも秋田県産)
【精米歩合】(麹米)50%  (掛米)60%
【概要】ハツラツとした酸とフルーティな旨味。冷やして美味い辛口純米酒。
【価格(税込み)】1,430円

*2021年5月7日、当店入荷しました!

 

秋田県大仙市で340年以上の酒造りの歴史を持つ奥田酒造店様による、
元気ハツラツな辛口の特別純米酒です!

ラベルに描かれている四葉のハートクローバー には、
杜氏も兼任されている奥田社長のご家族全員のイニシャル(M.S.S.S)が、
隠し文字で一葉ずつはめ込まれております。(ぜひ探してみてください!)
そしてこのお酒に使用された奥田酒造店のオリジナル蔵付酵母「MS3」は、
ご家族全員のイニシャルから命名されました。

この酒蔵がこんなに続いてきたのも、このお酒が出来たのも家族があってこそという、
奥田社長の家族愛に溢れたお酒なのです。

実際に飲んでみますと、口先をピリリと刺激するハツラツとした酸と、
フルーティな旨味とのバランスが非常に良くて、
何度でも口に運んでしまいたくなる瑞々しい味わいです!

これからの暑い季節に良く冷やして、
ご家族や大切な人とご一緒に飲んでいただきたい美酒です。ぜひ一度お試し下さい!

西幡豆の山﨑醸(やまざきかもし)より夏限定酒「純米吟醸 夏純吟」2021年分入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

2021年も「立夏」を過ぎ、日中の最高気温も26度以上と蒲郡も正真正銘の夏になった今日、
西尾市西幡豆の山崎合資会社様から夏季限定酒「山﨑醸 純米吟醸 夏純吟」が入荷しました!

山﨑醸 純米吟醸酒「夏純吟」

【原料米】奥三河で契約栽培した夢山水100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】14.5度
【日本酒度】+1.5 【酸度】1.5 【アミノ酸度】1.0
【価格(税込み)】1,485円(720ml) 3,003円(1800ml)

*2021年5月6日、当店入荷しました!

 

愛知県産の「夢山水」と三ヶ根山麓の伏流水で醸した、冷やしてうまい純米吟醸酒です。
特に蔵元のある西尾市の西幡豆周辺の方にとっては「夏の定番酒」とも呼べるお酒です。

辛口でキレのある喉ごし感が素晴らしく、毎年ファンの多い夏酒ですが、
今年は特にすいすいと飲みやすく、
アルコール飲料である事を忘れてしまう程の優しさを感じました!
これは飲み過ぎ注意です(笑)

この手の季節酒には珍しく「火入れ酒」ですが、
フレッシュ感もさほど失われておらず、香りも繊細で上品ですので、
和洋中問わず、色々な料理にも合わせやすいです。

これからやって来る本格的な暑い夏の食卓のお供としておススメの一本です!
店頭だけではなく、当店のオンラインショップでも販売しますのでぜひご利用くださいませ。

タイのトロピカル要素を詰め込んだジュース「ユーグローブ ココナッツミルクドリンク」3種入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日5月5日は「こどもの日 」。朝からあいにくの大雨が降り続く蒲郡ですが、
ゴールデンウィーク最終日という事で、
ご自宅でゆっくりとご家族で過ごされている方も多いと思います。

そんな今日はお子様でも美味しく飲む事が出来る、
タイのユーグローブ社がつくるトロピカルジュース「ココナッツミルクドリンク」をご紹介します!

ユーグローブ「ココナッツミルクドリンク」290ml
(写真左からタイティー味・オリジナル・マンゴー味)

【製造】ユーグローブ社(タイ)
【概要】ココナッツ果汁とココナッツミルクをミックスし、ナタデココも入ったトロピカルジュース。
【価格(税込み)】各種302円

*2021年4月より当店取り扱い開始しました!

 

近年アジア諸国で人気を博しているタイのユーグローブ社がつくる「ココナッツミルクドリンク」です。
ココナッツ果汁とココナッツミルクをミックスし、そこにナタデココも入った、
タイのトロピカルな要素がたくさん詰め込まれたジュースです!

飲んでみますと、濃厚なコクがあって、とってもミルキーな味わいで美味しいです!

ユーグローブの「ココナッツミルクドリンク」は全部で3種類あります。
ココナッツの風味をダイレクトに味わいたい方にはプレーンの「オリジナル」を、
少し大人な紅茶風味が加わった「タイティー味」、
フルーティで飲みやすい「マンゴー味」もおススメです。

「おやつタイム」のひと時にいかがでしょうか。
これから暑くなる季節にはキンキンに良く冷やして飲むと更に美味しいですよ!

蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 空(くう)生原酒」2021年分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内させていただきました蓬莱泉の秘蔵限定酒、
「純米大吟醸  空(くう)生酒」(通称「空生」)の2021年入荷分が、
昨日2021年5月4日をもちまして当店完売となりました。

「蓬莱泉 純米大吟醸 空(くう)生原酒 」 *写真は見本瓶です

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,850円(720ml) 8,580円(1800ml)

*純米大吟醸「空(くう)」の生原酒。フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味、甘味が魅力。
*2021年5月4日(火)、一升瓶(1800ml)、四合瓶(720ml)とも当店完売となりました。

 

蓬莱泉の限定品の中でも、有名な「空」の生酒版、それも年一回の蔵出しという事で、
例年引き合いが多い秘蔵酒なのですが、
今年から「空(くう)」と描かれたラベルにリニューアルされた事と、
仕込みの設計が昨年までから変更となり、より濃厚かつフルーティになった味わいと相まって
今回の2021年版は入荷から2週間ほどで完売となりました。ご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。

次回2022年分の「空生」は約一年後の2022年4月の入荷予定となっております。
入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきますので、
それまでお待ちくださいませ。恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

ちなみに同じ時期に入荷しました蓬莱泉のもう一つの秘蔵酒「純米大吟醸 吟 生酒(通称「吟生」)」は、
四合瓶、一升瓶ともまだ残り在庫ございます。

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」

【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税込み)】5,863円(720ml) 13,750円(1800ml)

*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。2BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

<当店での「吟生」の販売方法について>
◆オンラインショップでは販売不可、店頭での販売のみとなります。
◆ 郵送も承ります。ご希望の方は当店までお問合せ下さい。
◆単品販売しておりますが本数が少ないため購入数量の制限がございます。

 

「吟生」も年一回のみ蔵出しされる希少な限定酒です。品切れの際はご容赦くださいませ。

今日5月4日は「みどりの日」!緑のワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」はいかがですか?

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今日5月4日は「みどりの日」。今日は自然の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日。
それにふさわしい、快晴に恵まれた蒲郡となりました!

そんな「みどりの日」にちなんで、
本日は「みどりのワイン」と名付けられたポルトガルの微発泡ワイン、
「テラスドミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ」をご紹介します。

(写真左)「テラス ド ミーニョ ヴィーニョ ヴェルデ」750ml

【生産地】ポルトガル(ミーニョ地区)
【クラス】DOヴィーニョ ヴェルデ
【葡萄品種】ロウレイロ45%・トラジャデューラ35%・アリント20%
【タイプ】白・微発泡・辛口  【アルコール度数】10.5%
【概要】「ヴィーニョ・ヴェルデ(緑のワイン)」完熟前の緑色ブドウで醸造するフレッシュな白ワイン。
【価格】1,430円(税込み)

(写真右)「テラス ド ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ ロゼ」750ml

【生産地】ポルトガル(ミーニョ地区)
【クラス】DOヴィーニョ ヴェルデ
【葡萄品種】エスパデイロ60%・トウリガナショナル40%
【タイプ】ロゼ・微発泡・辛口  【アルコール度数】10.5%
【概要】「ヴィーニョ・ヴェルデ(緑のワイン)」完熟前の緑色ブドウで醸造するフレッシュなロゼワイン。
【価格】1,430円(税込み)

 

ポルトガル語で「緑のワイン」を意味するヴィーニョ・ヴェルデは、
完熟前のまだ緑色のブドウで醸造されるフレッシュなワインです。
発酵時に発生した炭酸をほのかに含んでシュワシュワしており、アルコール度数も低くて飲みやすい、
近年話題の個性派ポルトガルワインです。

白・ロゼどちらもフルーティで軽快な辛口ですが、
白の方はレモン等の柑橘系の味わいで爽やかな味わい 、
そしてロゼの方はイチゴ等のベリー系の味わいでキュートな味わい 。
まさに「大人のサイダー」と呼ぶにふさわしい、2種類のヴィーニョ・ヴェルデです。

「みどりの日」にみどりのワイン、ぜひご賞味くださいませ!