店長日記ブログ

華麗なる正統派の純米大吟醸!竹内酒造「月下の狼」新発売です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今朝、雨の止み間に一瞬セミの鳴き声を今年初めて聞きましたが、
程無く雨が降り出し、それ以降セミの鳴き声も聞こえなくなってしまった7月8日の蒲郡です。

セミたちも早く鳴きたくて、うずうずしているような気がします。
それほど今年2021年の梅雨は長くて、無慈悲なほどの豪雨を降らせます。

これだけ雨が続きますと、夜に月が顔を見せる事も最近ありませんが、
今日新発売された滋賀県湖南市の竹内酒造様が醸した純米大吟醸には、
凛とした月と狼が描かれています。

竹内酒造「月下の狼 純米大吟醸」720ml

【原料米】兵庫県吉川特A地区産「山田錦」
【精米歩合】48%
【日本酒度】±0 【酸度】1.6 【アミノ酸度】1.5
【酵母】協会18号
【アルコール度数】16度
【概要】兵庫県吉川の”特A地区産”の山田錦を100%使用した正統派の純米大吟醸。
【価格(税込み)】2,200円

*2021年7月8日新発売!

 

江戸時代から東海道五十三次の宿場町として栄えた近江の石部地区で、
酒造りを続けている老舗蔵の竹内酒造様による純米大吟醸です。

兵庫県吉川の”特A地区産”の山田錦を100%使用。
協会18号酵母によるマスカットの様な爽やかな香りと豊潤さを持ちながらも、
酸味とのバランスが良く、透明感のある喉越しでとても華麗な仕上がりです。

凛とした狼が月夜に佇むラベルのイメージを良く現した、正統派の純米大吟醸です。

味わいもしっかりとしていてバランスの良い、気品に溢れた日本酒ですので、
贈り物にもおススメです。良く冷やして、お飲みください。

大雨の影響で一部地域への商品お届けに遅れが発生しております。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

7月3日に静岡県熱海市で発生した土石流災害により、
お亡くなりになった方々に心よりお悔み申し上げます。

熱海市では7月7日現在も緊急安全確保が発令されており、
今も20名以上の安否不明の方々の捜索が続いております。
しかし依然として記録的な大雨が全国各地で続いている状況です。
そんな厳しい状況下で避難を余儀されている皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

私は地元蒲郡の消防団に所属しておりますが、団員にも蒲郡消防本署から注意喚起が来ました。
地形的に蒲郡市は熱海市と共通点が多く、山と海に囲まれて斜面が多い地形なので、
いったん土石流が発生すると凄まじいスピードで海側に押し寄せる危険があるようです。

(蒲郡市洪水・土砂災害ハザードマップ_蒲郡市危機管理課ホームページより)

蒲郡市の土砂災害ハザードマップでは管内では土砂災害よりも浸水被害の確率が高いですが、
ハザードマップはあくまで目安で、例えば想定を上回る量の雨が降り、
街を流れる川の上流で土石流が発生した場合、町部や海まで川に沿って押し寄せてくる可能性も
ゼロでは無いそうです。

今一度ハザードマップを確認して、災害が発生しそうな箇所の把握、
災害が発生したらどのように行動するかをシミュレーションしておきたいと思います。

 

…この被災状況を受け、当店でもお取り扱いしております「ゆうパック」でのお酒の配送ですが、
下表の地域宛てのお荷物のお届けに遅れが発生しております。

【ゆうパック(チルド便も含む)のお届けに遅れが発生している宛地】(2021年7月7日現在)

対象となる都道府県名対象となる地域(お届け宛地)
静岡県熱海市
鳥取県全域
島根県全域

 

遅延対象地域は日々変動します。詳細はJPゆうパックの特設ウェブサイトをご覧ください。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承を賜ります様、
お願い申し上げます。

<お知らせ>8月中旬から店舗改装工事が始まります。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

少し先の話になりますが、
このたび日本商工会議所による小規模事業者持続化補助金と、
蒲郡市の新型コロナ対策整備費補助金の交付を受けて、
まん天やの店舗改装を行います。

この7月から準備をはじめ、工事は来月の8月中旬(おそらくお盆明け)から開始の予定です。

店舗改装と言っても外見は劇的に変わりません。
店内の換気設備の新設や出入り口の自動ドアの非接触センサー化、店内と看板照明のLED化など、
コロナ禍でもお客様が安心・安全にお買い物していただける環境づくりのための改装となります。

まずは来週から業者さんと一緒に具体的な工事のスケジュールを決めていきます。
それによって当店の営業時間を変更せざるを得ない場合が出てきましたら、
出来る限り早めにご案内させていただきます。

工事期間中お客様にはご不便をお掛け致しますがご了承よろしくお願い申し上げます。

恐怖を感じる程の激しい大雨…皆様気をつけてお帰りください。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

今日2021年7月2日は、早朝からずっとまとまった雨が降り続けております。

そして時刻はまだ3時半を回ったところですが、
まるで夕暮れ時のような暗い空になってきて、ちょっと怖いくらいの激しい大雨に変った蒲郡です ☔。
カミナリの音も聞こえてきました。

この大雨に関連して何か事故があると怖いので、当店も今日は看板・酒旗は出さず、
シャッターも半分下ろした状態で営業しております。

皆様も気を付けてお帰りください。

「#ドリンクシュナンの日」キャンペーンで南アフリカのシュナンブランワインが当選しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

本日から7月、2021年も後半がスタートしました。

そんな「ラッキーセブン」の7月のはじまりに相応しく、幸運が舞い込んできました!

以前こちらのブログでご紹介させていただきました、
6月18日の「 #ドリンクシュナンの日」を記念して実施されていた「ハッシュタグキャンペーン」で、
当店に南アフリカのシュナンブランワインが当選しました!

送られてきた「当選ワイン」は早速当店のスタッフで試飲してみました。
香りも果実味も厚みがあり程良い酸味で、とても美味しかったです!

私はシュナンブランのワインには、ハツラツとした酸があり、
軽快で爽やかなイメージをこれまで持っていましたが、
こんな奥深い味わいのシュナンブランワインもあるんだと感動しました。
今日の仕事終わりに夜ご飯と一緒に飲むのが楽しみです。

今回のイベント主催者であるWOSA JAPAN(南アフリカワイン協会)様、
素敵なワインをありがとうございました!
これからも南アフリカのワインを勉強していきたいと思います。