店長日記ブログ

直球勝負のシンプルで力強い限定酒「志太泉 開龍(かいりゅう)純米生原酒」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

静岡県藤枝市の「志太泉(しだいずみ)」様より、
この時期だけの限定版「開龍(かいりゅう)純米生原酒」が入荷しました!
(当店では今回が初お目見えです)

志太泉「開龍(かいりゅう)純米生原酒」

【原料】藤枝朝比奈産「山田錦」100%
【精米歩合】70%
【アルコール度数】18度
【日本酒度】+5 【酸度】1.3 【酵母】静岡県酵母NO-2
【概要】地元藤枝市朝比奈地区の伝統行事「朝比奈大龍勢」に因んで名付けられた力強い味わいの純米原酒。
【価格(税込み)】1,485円(720ml) 2,860円(1800ml)

*2025年3月25日、当店入荷いたしました!

 

「開龍」は地元藤枝市朝比奈地区の伝統行事「朝比奈大龍勢」に因んで名付けられた、
しっかりとしたボディを持った辛口の純米原酒です。

朝比奈地区で栽培された「山田錦」を全量使用🌾
山間部に位置する朝比奈地区は猛暑の夏でも夜は冷え込み、
お米の栽培に適した昼夜の寒暖差があるため、
例年通り良い出来栄えの山田錦で酒造りが出来ました。

そして出来上がったお酒ですが、
志太泉が提唱する「引き算の酒造り」を体現したような、
朝比奈の米と土地の力がそのまま表現されたような、
シンプル&ストレートな旨辛の食中酒です。

例えるなら藤川球児のホップする伸びのあるストレートですね⚾
今だけの生原酒版ですので皆さんも一度飲んでみて下さい!

ビール類値上げに伴い2025年4月1日より全酒協ビール券が新デザイン&新価格にリニューアルです。

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
木村です。

今回は2025年4月からのビール類、チューハイ類などの値上げに関わるお話です。

まん天やは全酒協(全国酒販協同組合連合会)のビール券のお取り扱い店で、
当店ではビール共通券(大瓶2本・350ml缶2本)を常時在庫しており、
店頭にて現金でお買い求めいただけますが、

この度4月からの値上げに伴い、
当店で販売しております全酒協(全国酒販協同組合連合会)のビール券も、
2025年4月1日よりデザイン及び価格が変更された新券の販売に切り替わります。

2025年3月31日まで販売されるビール券は、大瓶2本券は915円、缶2本券は560円ですが、
2025年4月1日より新たにリニューアル販売されるビール券の大瓶2本券は960円、缶2本券は575円になります。

当店でも4月以降、順次価格が改定されますのでご承知おき下さい。

ビール券は新しくなりますが、従来の旧券も有効期限以内であれば今まで通りご利用できます。
贈り物としても重宝される全酒協のビール券を、今後ともよろしくお願い申し上げます🙇

蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」2025年版は3月2日14時頃より発売です!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎年春に限定入荷する蓬莱泉の秘蔵酒「純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」(通称 吟生)ですが、
今年2025年版は、当店では3月28日(金)の14時頃より発売する事が決定しました!

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟(ぎん)生酒」 *写真は昨年のものです。

【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】35%
【アルコール度数】15度
【価格(税込み)】6,600円(720ml) 15,400円(1800ml)

*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。6BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

*2025年分は、3月28日(金)の14時頃より当店販売開始します!

<当店での「吟生」の販売方法について>
◆オンラインショップでは販売不可。店頭での販売のみとなります。
◆郵送も承ります。ご希望の方は当店までお問合せ下さい。
◆単品で販売しますが本数が少ないため購入数量の制限をさせていただく場合がございます。

 

「吟生」は年一回のみ入荷の特約店のみの数量限定酒です。
そのため本数が非常に限られております。
単品販売しておりますが、オンラインショップでは販売不可となっており、
今回も店頭での販売のみとなります。

しかし当店へのご来店が難しいというお客様向けに今回も郵送でのお手配も承ります。
ご希望の方は当店までお問合せ下さい。
(お一人様あたりの購入数量の制限をさせていただく場合ございますのでご容赦下さい)

入荷まであと1週間!発売まで今しばらくお待ちください🙇
そして入荷したばかりのこの「吟生」が飲める4月6日開催の
「春の高級酒を楽しむ会@馳走屋あぢゃ」も、残席わずかとなりました!

お申込みはあぢゃさんでも当店でも受付しておりますので、
参加ご希望の方はお早めにどうぞ♬

蒲郡市大塚の葡萄で作ったワイン「ヒデオ エステイト」2025年3月20日本日解禁されました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくったワイン、
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)」本日3月20日解禁されました!

「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)ファーストビンテージシリーズ」

(写真左)「大塚ロゼ(for CRUYFF)」750ml

【タイプ】ロゼ・フルーティな辛口
【アルコール分】12%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「マスカット・ベーリーA」100%
【概要】フレッシュ&フルーティ。イチゴのような甘い香り。果実味が豊かで酸味、渋味共穏やかで親しみやすい味わい。
【価格(税込み)】3,960円(ご予約特典価格:3,630円)

(写真右)「大塚ブラン(for HIDE)」750ml

【タイプ】白・すっきりした辛口
【アルコール分】13%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「シャルドネ」100%
【概要】レモンのような柑橘系の風味とハーブのような爽やかな香り。軽快な口当たりでフレッシュな味わい。
【価格(税込み)】3,960円(ご予約特典価格:3,630円)

*2025年3月20日(木・祝)朝10時より発売しました!

 

2022年3月20日に蒲郡市の大塚にはじめて葡萄の苗木が植えられてからちょうど3年後の2025年3月20日、
ついに待望のファーストビンテージがリリース!
まずは「大塚ロゼ」「大塚ブラン(白)」の2種類です。

 

ご予約いただいた方には本日朝10時より順次お渡しを開始しております!
一般販売分の在庫もございますのでご予約されていないお客様もお買い求めいただけます!
ただし限定本数となりますので完売の際にはご容赦ください。

 

(2025年3月20日19時追記)

こんばんは。本日3月20日解禁の「大塚ワイン」。本当に大勢の方にお求めいただき、
まん天やでは解禁初日に完売となりました。

当店で再販出来るまで、生産者の安井秀夫様が運営している
「HIDEO ESTATE オンラインショップ」で大塚ワインをお求めください🙇

https://hideoestate.wixsite.com/website

雄町の濃醇な風味を引き出した限定酒「長龍 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

店長の私が「まん天や」に帰ってくるまで16年間(2000~2016年)
お世話になった酒蔵である、奈良県の長龍酒造様より春の限定酒
「長龍 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒」が入荷しました!

「長龍 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒」720ml

【原料米】岡山県産『雄町』100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度以上17度未満
【日本酒度】+1.0 【酸度】1.8
【概要】雄町の無濾過生原酒。ふくよかとフレッシュさを併せ持つやや辛口。
【価格(税込み)】1,925円

*2025年3月19日、当店入荷しました!

 

山田錦や五百万石のルーツになった日本最古の酒米として有名な「雄町」
その発祥の地である岡山県産の雄町を100%使用した純米吟醸です。
今春上槽したばかりの新酒を無濾過生原酒の状態のまま瓶詰めしました。

ピリッとフレッシュな口当たりの後に、
やわらかでふくらみのある味わいが広がる、
旨味たっぷりでやや辛口の味わいです。

ふくよかとフレッシュさを併せ持っていますので、
今フレッシュな状態で飲んでも勿論美味いし、
冷蔵庫で熟成させて更にふくよかな味わいが成長するであろう、
「伸びしろ」のあるお酒だと感じました!

「自家熟成」での味わいの違いもぜひお試し下さい!