店長日記ブログ

「牡蠣とレモンと志太泉」まであと10日!当日お出しするお飲み物のラインナップ確定!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2025年7月13日(日)に「牡蠣とレモン 蒲郡店」で開催されるお酒イベント
「牡蠣とレモンと志太泉」まであと10日となりました!

それに向けて着々と準備を進めておりますが、
当日にお出しするお飲み物のラインナップが決まりました。

「牡蠣とレモンと志太泉」

【日時】2025年7月13日(日)18:00~20:30(受付17:40~)
【会場】牡蠣とレモン 蒲郡店(蒲郡市宝町5-17  *蒲郡駅徒歩3分)
【会費】7,000円(現金払いのみ。当日受付にて集金します)
【定員】20名(事前申し込み必要・先着順。定員に達し次第締め切ります)

【概要】牡蠣をふんだんに使ったコースディナーと、「志太泉」の魚介料理に寄り添う8種+αのお酒を楽しんでいただくお酒の会です!

*あと2~3名ご参加いただけます!お申し込みはお早めにどうぞ🙇

●お電話でのお申込み:0533-68-2417

●E-mailでのお申込み:info@mantenya.jp

●ご来店でのお申込み:愛知県蒲郡市元町10-8

 

以前から当店がワインイベント等でお世話になっている「ビストロバル オーブ」が、
2025年6月1日に牡蠣料理専門店「牡蠣とレモン」としてリニューアルオープン🎊
開店を祝して、静岡県藤枝市の酒蔵「志太泉(しだいずみ)」様と一緒に、
開店記念特別企画、その名も「牡蠣とレモンと志太泉」を開催させていただく事になりました!

全国から厳選した美味しい牡蠣を使った料理を中心としたコースディナーと、
「志太泉」の魚介料理に寄り添う8種+αのお酒を楽しんでいただく特別なお酒の会です。

スペシャルゲストとして「志太泉」の蔵元である志太泉酒造の代表取締役社長である、
望月雄二郎様にお越しいただきます。
志太泉のお酒造りに対する思いや美味しさの秘密など、蔵元様と色々なお話をしながら、
牡蠣と日本酒のマリアージュをアットホームな雰囲気の中で楽しみましょう!

そして今回のお飲み物は、志太泉の定番酒はもちろん、蔵出しされたばかりの新作や夏の限定酒、
コンテスト受賞酒など全部で10種類となりました(今年限定の豪華なサプライズ酒も有ります)。

初めて志太泉を飲む方も、既に志太泉のファンの方もご満足いただけるラインナップだと確信しております!
ご参加される方はぜひご期待ください。

そして7月13日の「牡蠣とレモンと志太泉」は、既に定員を上回るご参加申し込みをいただいておりますが、
牡蠣とレモン様より「あと2~3人追加可能です」と更に追加席もいただきました!
もしご参加希望される方はお早めにご連絡くださいませ!

ちょっとしたお土産に♬蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」3本用ギフトBOX入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでもご案内させていただきましたが、
当店では蒲郡市西浦町のクラフトビール「HYAPPA BREWS(ヒャッパ ブリューズ)」の
詰め合わせギフトを承っております。

今までは6本用のギフトボックスのみでしたが、本日3本用のギフトボックスも入荷しました!

<蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」3本詰め合わせセット>

【内容】専用化粧箱にお好きなHYAPPA BREWSのクラフトビールを3本詰め合わせ致します。

*写真は一例(蒲ゴー縁、岡崎嬢、家康B)です。

【価格(税込み)】2,000~2,500円(ビールの種類により変動します)

*2025年7月3日より3本用ギフトボックスでの3本詰め合わせが可能となりました!

 

6本だと持っていくのが重たい、ちょっとしたお土産なので予算は2,000円程度に抑えたい、
そんな時におススメのギフトボックスです🎁

16種類のヒャッパのビールの中からお好みに合ったビールを3本お選びいただきギフトに出来ます🍺
もし迷ったらスタッフにお気軽にご相談くださいね!

ビールの美味しい季節の贈り物には「蒲郡のクラフトビールセット」はいかがでしょうか?

2025年7月27日(日)は蒲郡の花火大会!当店の駐車場を臨時駐車場としてご利用いただけます🅿

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

今月末の7月27日(日)は「第43回 蒲郡まつり納涼花火大会」が開催されますが、
当日の朝から花火大会が終わるまで、
当店のお客様用駐車場を臨時駐車場としてご利用いただけます🅿

花火会場へも徒歩3分ほどで着ける良い立地です。
蒲郡の花火大会に行かれるお客様はぜひご利用ください🎆
(まん天や駐車場のご予約はコチラからどうぞ)

https://toku-p.earth-car.com/parking-detail/310036704

日本酒なのにレモネードみたい!?個性派日本酒「れもんしとろん」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

日本酒なのに”レモン”なお酒🍋
山口県の酒井酒造様より個性派日本酒「れもんしとろん」が入荷しました!

酒井酒造「れもんしとろん」720ml

【アルコール度数】6%(低アルコール日本酒)
【日本酒度】-69 【酸度】4.7 【アミノ酸度】0.8 【酵母】協会901号
【原材料名】麹米:山口県産「山田錦」 掛米:山口県「日本晴」
【精米歩合】70%
【概要】黄麹と白麹を使用。レモンのような爽やかな酸味と甘味、透き通るような喉越しの日本酒です。
【価格(税込み)】2,079円

*2025年6月26日、当店入荷しました!

 

山口県の地酒「五橋(ごきょう)」で有名な、酒井酒造様が醸した新商品「れもんしとろん」です。
担当営業の方に名前の由来を伺うと「しとろん(citron)」はフランス語で「レモン」の意味だそうで、
「れもんしとろん」はすなわち日本語訳で「れもんれもん」となり、
レモンが2つ続くほどレモン感が凄い日本酒🍋という事で名づけられました!
お酒のラベルにも酒名にちなんで、レモンが3つ、可愛くプリントされております。

黄麹だけでなく。柑橘系の香味のクエン酸を出す白麹を使用する事で、
レモンのような爽やかな酸味と甘味、そして透き通るような喉越しでスイスイ飲めます!
冷やしてすっきりと美味しく、アルコール6度で飲みやすい「大人のレモネード」のような日本酒です。

4年前に発売された日本酒なのに”りんご”なお酒 「りんごぽむぽむ」
冷蔵庫のお隣り同士で一緒に好評販売中です。
暑い7月のスタートにぴったりの、フルーティなラインナップをぜひどうぞ!

日本の四季に咲く長龍酒造の夏季限定酒「四季咲 半夏生 純米吟醸 無濾過生原酒」2025年版入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

私が2016年まで約16年間お世話になった
奈良県の長龍酒造様がつくる限定流通酒「四季咲(しきざき)」シリーズ。

その「四季咲」の夏の限定酒である、
「半夏生(はんげしょう)純米吟醸 無ろ過生原酒」が2025年も入荷しました!

「四季咲(しきざき)半夏生(はんげしょう)純米吟醸 無濾過生原酒」720ml

【原料米】奈良県山添村産『露葉風』100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】-4.0 【酸度】1.7
【概要】奈良県山添村産「露葉風」で造った、夏季限定の爽快甘口なジューシー純米吟醸無濾過生原酒。
【価格(税込み)】1,870円

*2025年6月28日、当店入荷しました!

 

「四季咲(しきざき)」シリーズは、
日本の季節や旬に合わせて小仕込み&マイナス5度の低温瓶貯蔵の後に蔵出しされる、
日本の四季を表現したお酒です。
今回のお酒は初夏限定酒として、七十二候の「半夏生(はんげしょう)」をイメージしてつくられました!

毎年大好評のお酒ですが、今年は瑞々しいりんごのようなフルーティな香りと
トロピカルな甘味が一層強く出ています!
そして後味を露葉風特有のキレる酸味が心地良く引き締めてくれて、
初夏のイメージにピッタリで「四季咲」の表現力の完成度の高さを感じます!

あっさりしたお料理等とのマッチングが特にオススメです。
キンキンに冷やして是非ワイングラスでお楽しみ下さい!