店長日記ブログ

「一念不動」より第二の「夏酒」入荷!「特別純米 白麹(しろこうじ)」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

関谷醸造様が醸す奥三河の地酒「一念不動(いちねんふどう)」。
4月下旬には夏季限定酒である「夏生酒」が入荷し、当店でも好評を博しておりますが、
このたび第二の夏季限定酒である「白麹(しろこうじ)」が入荷しました!

一念不動「特別純米 白麹(しろこうじ)」

【原料米】愛知県産「夢山水」100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】14度
【概要】 麹の一部に白麹を使用。爽やかな酸味が特長の夏季限定酒。
【価格(税込み)】1,320円(720ml) 2,640円(1800ml)

 

日本酒は「黄麹(きこうじ)」での造りが一般的ですが、
今回入荷したこのお酒は麹の一部に白麹(しろこうじ)を使用。
この白麹は柑橘類に多く含まれるクエン酸を多く生成します。

そのためスッキリとした甘味の中に柑橘のような爽やかな酸味が出た夏季限定酒です。
去年もその爽快な味わいが好評でしたが、
飲んでみると今年の「白麴(しろこうじ)」は更にスッキリ感がアップしたと感じます!

(アルコール度数も14度。低アルコールで飲みやすい!)

 

先日の全国新酒鑑評会で、
見事に金賞を受賞した「一念不動」の新たな挑戦を垣間見る事が出来るお酒です。
数量限定ですので夏の間にぜひ一度お試しくださいませ!

(お詫び)昨日まで一週間、臨時休業をさせていただいておりました。
入荷案内が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

<お知らせ>臨時休業終了!本日6月17日からまん天やは営業再開します。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

6月10日から16日までの一週間、当店は臨時休業をいただいておりました。
突然の事で、皆様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。

一週間の臨時休業を終えて、本日17日10時より営業を再開します!

(昨日は掃除や商品の梱包など、開店に向けての準備をしました)

 

また皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

<お知らせ>6月10日から16日まで、まん天やは臨時休業させていただきます。

こんばんは、蒲郡の酒屋まん天やです。

誠に急で恐れ入りますが、
明日の6月10日から16日まで、まん天やは臨時休業させていただきます。

臨時休業の理由は、家族がコロナに感染し、店長の私も濃厚接触者になったためです。
本日夕方に保健所から連絡があり、今日は18時に閉店させていただきました。
そしてまん天やの新型コロナガイドラインと保健所からの指示に従い、
明日から一週間お店は閉めて自宅隔離をさせていただきます。

いつも当店をご懇意にしていただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい、
誠に申し訳ございません。なにとぞご了承よろしくお願い申し上げます。
なお当店に明日以降のご来店のお約束をしていただきましたお客様には、
私からお電話にてご対応について、個別にご案内させていただきます。

6月17日(金)より営業再開予定です。それまでは店舗は閉じていますが、
まん天やオンラインショップやSNSやウェブサイトの更新等は通常運転です。
また幸い私は無症状なので、自宅隔離をしながら机の上で新しい事に挑戦したいと思います。

一週間後、元気に皆様とお会いできる事を楽しみにしております!

まるでレモネードのような軽やかなビール「金しゃち フルーツドラフト レモン」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

愛知県犬山市の「盛田金しゃちビール」様より、
夏季限定の爽やかなクラフトビール「フルーツドラフト レモン」が
本日入荷しました!

「金しゃち フルーツドラフト レモン」330ml

【スタイル】フルーツビア
【原料】大麦麦芽(ドイツ製造)、ホップ、瀬戸内産レモン果汁
【アルコール度数】5%
【概要】コリアンダーとみかんとベルジャン酵母による優しい香り、すっきり飲める小麦ビール。
【価格(税込み)】524円

*2022年6月8日、当店入荷しました!

 

愛知のご当地クラフトビール「金しゃち」が送る季節限定のフルーツビールシリーズです。

夏の限定ビールである今回の「フルーツドラフト レモン」は、
瀬戸内産レモン100%果汁を使用した、レモンの爽やかな香りと甘味と酸味が楽しめるレモンビールです。

 

苦みもほとんど無く、とてもスッキリとした爽やかで軽やかな味わいで、
ビールと言うよりも、まるでレモネードを飲んでいるのでは?と錯覚する程の、
フルーティなクラフトビールです!

今日みたいな暑い日に冷やしてゴクゴク飲むと美味しいですよ👍
季節限定のため今回の在庫が無くなり次第完売となりますのでお求めはお早めにどうぞ!

コクと旨みが凝縮した希少部位「ハチの身」使用!マルシメ21「まぐろ炭火焼」入荷しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

静岡県焼津市にあります魚介食品加工の老舗「マルシメ21」様より、
お酒のおつまみやご飯のお供にぴったりの新製品、
「まぐろ炭火焼」が入荷しました!

マルシメ21(静岡)「まぐろ炭火焼」120g

【概要】希少部位まぐろのハチの身(まぐろの頭の身)使用。じっくり漬け込み炭火で照り焼きに仕上げました。
【価格(税込み)】540円

*2022年6月4日、当店入荷しました!

 

「安全でおいしい食品づくり」をモットーに、
大正15年の創業以来、様々な美味しい「酒の肴」をつくり続けているマルシメ21様の
新製品となります!

こちらの「まぐろ炭火焼」は、まぐろの部位の中でも、
頭の部分からわずかしか取れない「ハチの身」という希少部位を、
炭火で照り焼きに仕上げた逸品です。

 

赤身のコクとトロの旨みを兼ね備えた味わいと良い炭焼き加減に、
試食したスタッフ全員が驚いた美味しさです!
電子レンジやフライパンで加熱すると身から油が出てきてより美味しいのでおススメです🍳

ご飯に乗せて「まぐろ炭火焼丼」にしても良いし、
ネギ等の薬味とごま油、ラー油、一味マヨ等で極上の酒のアテにもなります!
そんなマグロの炭火焼、ぜひ皆雅も一度お試しくださいませ🐟