店長日記ブログ

稀にみるシルキーな滑らかさ!イタリアワイン「モンティチーノ・ロッソ」のSとA。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

最近の土曜日のブログはなぜかワインの話題が多いですね。
狙っている訳ではありませんが今回もワインの話題です(笑)!

本日はイタリアのエミリアロマーニャ州の家族経営ワイナリー、
「ファットリア・モンティチーノ・ロッソ」より
家飲みにおススメの赤白ワインをご紹介します!

(写真左)「モンティチーノ・ロッソ サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ」750ml

【生産地】イタリア(エミリアロマーニャ州)
【クラス】サンジョヴェーゼ・ディ・ロマーニャDOC
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
【タイプ】赤・辛口・ミディアムボディ  【アルコール度数】14%
【概要】非常に滑らかな口当たりながら濃厚でフルーティーな味わいの赤ワイン
【価格】1,980円(税込み)

(写真右)「モンティチーノ・ロッソ アルバーナ ディ ロマーニャ」750ml

【生産地】イタリア(エミリアロマーニャ州)
【クラス】DOCGアルバーナ・ディ・ロマーニャ
【葡萄品種】アルバーナ100%
【タイプ】白・辛口・  【アルコール度数】13.5%
【概要】非常に滑らかな口当たりながらジューシーな味わいの白ワイン
【価格】1,980円(税込み)

 

サンジョベーゼ種で造った赤ワイン(ラベルにSの文字)と、
アルバーナ種で造った白ワイン(ラベルにAの文字)、
どちらもエミリアロマーニャ州の伝統的なブドウ品種で造られました。

そしてイタリアのグルメ専門誌「ガンベロ・ロッソ」で、
良質なワインの証である「ドゥエ・ビッキエーリ」を受賞した事のある、
コストパフォーマンスに優れた赤白ワインでもあります!

(抜栓したコルクの状態が適度な湿り気でとても良い…)

 

飲んでみますと、どちらもシルクのような、とても滑らかな口当たりで、
スッと入ってくる感じがとても魅力的です!
そしてそれぞれの品種の個性が優しく口の中に広がっていきます。

ラベルに「S」のサンジョヴェーゼ(赤ワイン)は、
優しい口当たりながらもキュッと果実味が凝縮している感じ。
ステンレスタンクで熟成しているためか若々しい果実感がストレートに伝わります!
控えめなタンニンでバランスが良いので食中酒として幅広いジャンルに合いそうです。

ラベルに「A」のアルバーナ(白ワイン)は、
優しく繊細な香りとまろやかな口当たりで、
ミネラルを感じる適度な酸が心地良い、軽快の一歩手前と言ったところの
自分にはちょうど良い飲み心地です!魚介を使った料理には間違いなく合うと思います。

早速私が今晩の食事と一緒に飲みたくなった、
家飲みにおススメの「S」と「A」のご紹介でした!

映画「ゾッキ」&「裏ゾッキ」の巨大中吊りポスターお目見えです!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡出身の漫画家 大橋裕之先生による原作で、
蒲郡を舞台にした映画「ゾッキ」の蒲郡先行公開まで1ヵ月を切りまして
楽しみで心がソワソワしてきた今日この頃…、

蒲郡市役所のシティセールス推進室様より、
映画「ゾッキ」の巨大なポスターをいただきましたので、
早速店内に中吊りで飾らせていただきました!

映画「ゾッキ」は、2021年3月20日(土)に蒲郡市先行公開
その後3月26日(金)に愛知県内で先行公開、そして4月2日(金)に全国公開の予定です!

更に、映画ゾッキのもうひとつのストーリー「裏ゾッキ」も今春公開されます!

「裏ゾッキ」とは、映画ロケで湧き上がる蒲郡市と撮影を支える市民の姿にフォーカスをあて、
蒲郡市を舞台に、ひとつの映画が制作から公開されるまでを追った新感覚ドキュメンタリー映画です。

「裏ゾッキ」では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で変化した世界において、
映画業界で奮闘し続けた竹中直人さん、山田孝之さん、齊藤工さんの3人の監督が、
それぞれの想いを吐露する場面も映し出されるなど本編では描かれなかった苦労話や、
蒲郡の人々がどうにか映画を盛り上げようと奮闘する姿や撮影中のハプニングなどなど、
映画「ゾッキ」作りのために寄せ集まった裏方の人びとが描かれております。
こちらも公開が待ち遠しいです!

また、以前のブログでも書かせていただいた
映画「ゾッキ」の監督やキャスト、スタッフの皆様宛に応援や感謝のメッセージカードも
引き続き当店で募集中です。3月5日の正午まで受け付けておりますので
どうぞ皆様のご協力よろしくお願い申し上げます!

(当店の特設コーナーご記入いただきましたら「ゾッキポスト」へ投函を…)

 

映画「ゾッキ」&「裏ゾッキ」の詳細はこちらの公式ホームページをご覧下さい。

(映画「ゾッキ」公式ページ) https://zokki.jp/

まん天やは映画「ゾッキ」&「裏ゾッキ」をこれからも応援していきます!

桃の節句に桃のワインはいかが?フジクレール「クラノオト 桃」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

3月3日の「ひな祭り」まであと一週間となりました!
旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期であるため「桃の節句」とも呼ばれております。

「桃の節句」には、「桃のワイン」で乾杯はいかがでしょうか?
本日は山梨のフジッコワイナリー様の無ろ過ワイン「クラノオト」シリーズより、
「クラノオト 桃」をご紹介します!

フジクレール「クラノオト 桃」720ml

【タイプ】フルーツワイン・甘口
【アルコール分】5%
【原料】山梨県産桃100%
【概要】桃の豊かな香りと味わいを無濾過で封じ込めた濁りタイプの甘口ワイン。
【価格(税別)】1,610円

 

「クラノオト」シリーズは、果実の個性をありのままストレートに表現するため、
発酵後すぐに無ろ過で瓶詰めした濁りワインです。

(「クラノオト」シリーズには桃の他にも甲州辛口とナイアガラがあります)

 

その中で今回ご紹介する「クラノオト 桃」は、発酵後すぐに無ろ過で瓶詰めした、
みずみずしい果実のボリューム感とフレッシュ感が魅力の低アルコール(5%)の桃ワインです。
ネクターのような甘い香りと濃厚な甘味があり、その割に後味はスッキリとしており、
非常に飲みやすく、デザート酒として気軽に楽しめます!

一つだけ注意事項ですが、
無濾過ワインで瓶の底に果汁成分が沈殿しておりますので、
飲まれる前には瓶を逆さまにして全体に馴染ませる事をおススメします。
その方がより果実感を満喫できますよ!

「クラノオト 桃」でぜひ一度、しぼりたての桃感をお楽しみください!

お手元に残ってませんか?「がまごおりプレミアム付き商品券」使用期限は2月28日まで!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日は蒲郡市在住の方で、
「がまごおりプレミアム付き商品券」をまだお手元にお持ちの方へのご案内です。

「がまごおりプレミアム付商品券」のご使用期限が
いよいよ今月末の2021年2月28日までと迫ってきております。
(あと5日です!)
まだお手元に商品券が残っている方は、出来る限りお早めにお使いくださいませ。

当店でも「がまごおりプレミアム付商品券」はご使用いただけます。
*当店は最終日の28日は定休日ですので、当店では27日までのご使用となります。

もちろん当店だけでなく、蒲郡市内の色んなお店でもご利用出来ます。
(がまごおりプレミアム付商品券のお取扱い店はコチラです)

2月28日を過ぎると商品券もただの紙切れになってしまいもったいないですので、
ぜひ期限までに使い切り下さいませ!

映画「ゾッキ」の公開目前!監督、キャスト、スタッフの皆様にメッセージカードを送りませんか!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡出身の漫画家 大橋裕之先生による原作で蒲郡を舞台にした映画「ゾッキ」が、
いよいよ今年2021年の4月に全国公開されます!

そしてそれに先駆け、2021年3月20日(土)に蒲郡市での先行公開に合わせて、
3月20日、21日に、映画『ゾッキ』と蒲郡市とのコラボレーションイベント
「ゾッキの日」が蒲郡の各所で開催される事が決定しました!

*「ゾッキの日」の詳細はコチラの特設ページから

そこで全国公開に向け更なる盛り上がりのために、
「ゾッキありがとう!」「公開おめでとう!」など、
監督やキャスト、スタッフの皆様宛にメッセージカードを送り、
そのメッセージカードを会場で展示する事になりました!

映画「ゾッキ」の協賛企業である当店では、
「ゾッキメッセージカード記入コーナー」を設け、
2月23日から3月5日の正午まで、皆様からのメッセージを募集させていただきます。

ご協力いただける方は、当店の特設コーナーでメッセージカードをご記入していただき、
同じく特設コーナーに設置した「ゾッキポスト(店長作)」にご投函下さい。
監督、キャスト、スタッフの皆様に届き、「ゾッキの日」イベントで会場に展示されます。

 

(当店もメッセージカードを記入させていただきました)

映画「ゾッキ」は、竹中直人さん、山田孝之さん、齊藤工さんの
3人の共同監督によって制作された映画という事で全国的に話題になっております!
予告動画などの詳細はこちらの公式ホームページをご覧下さい。

(映画「ゾッキ」公式ページ) https://zokki.jp/

まん天やは映画「ゾッキ」をこれからも応援していきます!