店長日記ブログ

夏酒の爽快感と秋酒の奥行き感!まん天やオリジナル純米大吟醸「一(いち)生詰原酒」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログで近日入荷のご案内をさせていただきました
関谷醸造様にオーダーメイドいただいている当店オリジナル純米大吟醸、
「一(いち)生詰原酒」が昨日8月27日当店に入荷しました!

まん天やオリジナル 純米大吟醸「一(いち)生詰原酒」 720ml

【原料米】(麹米)愛知県新城産「山田錦」 (掛け米)奥三河産「チヨニシキ」
【精米歩合】50% 【日本酒度】+4.0
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,036円

*当店オリジナルブランド「一(いち)」の生詰原酒(一回火入れ)バージョン。
*早春にしぼった原酒を一度だけ火入れして、低温倉庫にて夏の終わりまで熟成させた秋の季節酒。
*2021年8月27日、36本のみの数量限定発売!

 

今回の「一(いち)生詰原酒版」は、愛知県新城産の山田錦を原料米に使用。
今年の早春にしぼった原酒を一度だけ火入れした後に、
低温倉庫にて夏の終わりまで熟成させてそのまま瓶詰めした生詰原酒、
いわゆる秋のお酒「ひやおろし」タイプのお酒となっております。

今回の「一(いち)生詰原酒」は、新型コロナの影響で昨年のものより熟成期間が短かったためか、
実際に試飲してみますと、思いのほかフレッシュ感が残っておりました!
しぼりたて生原酒のような舌先を踊るガス感とフルーティ感が前面に出ていながらも、
今年3月から8月まで、約5カ月間の熟成を経てエレガントな奥行きも備わった、
バランス良い辛口の純米大吟醸に仕上がっております!

より夏酒のような爽快感を味わいたいなら冷やして飲んで、
秋酒のまろやかな奥行き感を味わいたいなら常温で飲んでいただく事をおススメします!

当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)生詰原酒」は、720mlのみ36本の数量限定発売です。
店頭だけでなくオンラインショップでも販売させていただきます。
少量ですので品切れの際はご容赦ください。

まだまだ暑さの残る夏の終わりから、少しずつ涼しくなる秋口にかけて、
「一(いち)生詰原酒」は美味しい良酒になる事間違いなしです!

8月27日「緊急事態宣言」愛知県に発令…まん天や感染予防対策を更新しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

 

(愛知県新型コロナ対策パーソナルサポートから引用)

 

先日蒲郡が「まん延防止等重点措置」の地域に追加されたのも束の間、
とどまる事を知らない新型コロナウィルス感染爆発を受けて、
本日2021年8月27日から愛知県全体に緊急事態宣言が発令されました。

この事態を受けて、まん天やの感染症予防対策も本日付けで更新しました。
*赤字が今回追加した部分です。

 

まん天やでは今まで以上の緊張感を持って、感染予防対策を今後も実施してまいります。
緊急事態宣言中は季節限定酒の試飲が出来ない等、しばらくの間はお客様にご不便をお掛け致しますが、
なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

蓬莱泉「空(くう)」 720ml(2021年6月入荷分)当店完売しました。次回入荷は11月です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2021年6月入荷分の蓬莱泉の限定酒「純米大吟醸 空(くう)」の四合瓶(720ml)が、
本日8月26日(水)をもって当店完売となりました。
これにより「空」は2021年11月の入荷まで当店では一時品切れとなります。

蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」720ml

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】15%
【概要】一年間熟成。フルーティな香りと旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
【価格(税込み)】3,718円

*2021年8月26日をもって、2021年6月入荷分は当店完売となりました。
*次回の空(720ml・1800ml)の入荷予定は2021年11月頃です。

 

次回の「空」の入荷予定は、2021年の11月初旬頃なっております。
なお11月の入荷では四合瓶(720ml)と一升瓶(1800ml)どちらも入荷します。
それまで2ヵ月間ほど、当店では店舗とオンラインショップ上とも品切れの状態となります。
恐れ入りますが、なにとぞご了承の程よろしくお願い申し上げます。

昨日のまん天やLED照明の取り付け工事の報告です!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日のブログでも書きましたが、
8月23日に実施した当店の店舗LED照明取り付け工事の報告です。

店先には屋外照明が付きました。

 

店内は蛍光灯からLED照明に変りました。

 

しかし世界的な半導体不足のため、今回の工事のためにオーダーしたLEDライトが欠品しており、
現在付いているLEDライトは全て仮のものです…。

本来のLEDライトが届きましたら、再度付け替え工事をする予定です。
それまでは以前より店内が少し暗く感じられるかもしれませんが、
なにとぞご了承くださいませ。

*閉店後にライトの位置を色々調整したら少し明るくなりました!

まん天やの店舗LED照明の取り付け工事がスタートしました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日8月23日(月)はまん天やの定休日なのですが、
店舗のLED照明の取り付け工事が朝から始まりバタバタしております💦
以前こちらのブログでも書きましたが、
日本商工会議所による小規模事業者持続化補助金(一般型)事業の一環です。

 

(店内の照明器具の入れ替え)

 

店内照明のLED化と店の外の看板照明の設置を主体とした工事ですが、
業者さんによると、LED照明に使われる半導体が世界的に不足していて資材が揃わず、
工事の完了はまだ先になりそうです…。

今後は資材が揃ったところから、
当店の定休日などの「すき間時間」を利用して、工事を少しずつ進めていただく事になりました。

 

(お店の外の看板照明の設置)

 

工事が終わるまで、お客様にはご迷惑をお掛けする事もあるかもしれませんが、
これからもまん天やは新型コロナウィルス感染予防を徹底してご来店をお待ちしております!