店長日記ブログ

11月27日まで予約受付延長!限定ぽんずしょうゆ「キッコーマン 香りのしずく」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日は2021年12月中旬お届け予定となっております
キッコーマンの予約限定ぽんずしょうゆセット「香りのしずく」の
当店でのご予約締切り日の件でご案内です。

当初当店では「香りのしずく」のご予約締切り日を先週末の11月8日としておりましたが、

現時点でまだ定数まで余裕がございますので
つきましてはご予約締切り日を11月27日(土)まで延長させていただきます!

キッコーマン「香りのしずく」ぽんずしょうゆセット

*YZ-240 ぽん酢(ゆず)250ml×3本
*SP-240 ぽん酢(ゆず)250ml×2本・ぽん酢(すだち)250ml×1本

【原料】高知県安芸郡北川村の松崎さん栽培のゆず / 徳島県名東郡佐那河内村の岩野さん栽培のすだち
【価格(税込み)】どちらも2,592円
【当店の予約締め切り日】2021年11月6日(土)11月27日(土)まで延長!

【お届け予定】2021年12月中旬頃

*年に一度(12月)のみ出荷される高級ぽん酢しょうゆセット。当店でご予約受付中!
*ご予約は基本「前金払い」となりますので、当店にお越し下さいますようお願い申し上げます。
*ご来店が難しい方には「郵送お手配でのご予約」も受付けしております。
*ご予約いただいたお客様には、特典として「蓬莱泉 純米大吟醸の酒粕 400g」をプレゼント!

 

キッコーマンの「香りのしずく」は、四国の大地でつくられた高品質のゆずとすだちを贅沢に使った、
毎年好評を得ている風味豊かなぽん酢しょうゆです。

「ゆずぽん酢」は、ひと瓶の中に約4個分のゆず果汁を、
そして「すだちぽん酢」は、ひと瓶の中に約5個分のすだち果汁を贅沢に使って、
「特撰丸大豆しょうゆ」とブレンドして造られたぽん酢です。

味わいはゆずやすだちの濃厚な風味と、瑞々しい香りに溢れており、
まさに「香りのしずく」の名前に違わない出来栄え。
ゆずぽんずしょうゆのフワリとかぐわしい風味は、水炊き、湯豆腐、サラダなどに最適、
すだちぽんずしょうゆのキリリと清々しい風味は、水炊き、魚ちり、焼魚にぴったりです。

毎年出荷を心待ちにしているファンのお客様が大勢いる程、とてもご好評をいただいております。
寒くなってくる晩秋から冬にかけて、水炊き鍋や湯豆腐などにぴったりのぽん酢しょうゆセット。
年末の御歳暮にもピッタリだと思います。

 

毎年当店でも予約限定で販売しているこのキッコーマン「香りのしずく」ぽん酢しょうゆ。
ただ今2021年出荷分のご予約を11月27日(土)まで延長して受付中!
ご希望の方はお早目にまん天やまでご連絡ください!

ご予約いただきましたお客様には、特典として
「蓬莱泉 純米大吟醸の酒粕 400g」を商品お渡し時にプレゼントさせていただきます!
甘酒にしても、お鍋に入れて「酒粕鍋」にしても美味しいです!
(甘酒レシピも一緒にお付けします)

YZ-240 (ゆず×3本)と、SP-240(ゆず×2本・すだち×1本)、どちらのセットも、
2021年12月中旬のお届け予定となっております。
入荷日が確定しましたらご案内させていただきます。

ご予約される際は基本、当店にご来店いただいて「前金払い」となりますが、
新型コロナの影響もありご来店が難しいお客様向けに
今年も「郵送お手配でのご予約」を受付けしております。

【「香りのしずく」の郵送手配の条件】
・前金で配送料込みの金額を予約締切り日の11月27日迄に当店の口座に銀行振込でお支払いいただく事。
(お振込み手数料はお客様にてご負担お願い致します)
・商品のお届け日が最短でも入荷日の翌日以降になる事。

以上2点の事をご了承いただけましたら、当店より特典も同梱の上、発送させていただきます。
当店へのご来店が困難なお客様は、ぜひご検討ください。

11月27日(土)が予約締切り日となりました!
日に日に冷え込みも強まり、お鍋の美味しい季節となってきました。
この機会に是非キッコーマンの「香りのしずく」ぽん酢しょうゆをご検討くださいませ。

最上の酒となるべく試作された2つの試作酒…「一念不動 純米大吟醸30%磨き プロトタイプ」入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

関谷醸造様の造る奥三河の地酒ブランド「一念不動」
そのラインナップに来年2022年秋に導入予定となっている
「純米大吟醸 夢山水30%磨き」のプロトタイプ(試作酒)が、
特約店限定で入荷しました!

…しかも、2種類です✌

(左)「一念不動 純米大吟醸 夢山水30%磨き 1BY プロトタイプ」720ml

【原料米】愛知県産「夢山水」100%
【精米歩合】30%
【アルコール度数】16度
【概要】カプロン系の華やかな香り&甘味のある口当たりと、熟成による余韻を併せ持つ甘美な味わい。
【価格(税込み)】6,600円

(右)「一念不動 純米大吟醸 夢山水30%磨き 30BY プロトタイプ」720ml

【原料米】愛知県産「夢山水」100%
【精米歩合】30%
【アルコール度数】16度
【概要】イソアミル系の穏やかな香り&透明感のある口当たりと、 熟成による長い余韻を楽しめる奥深い味わい。
【価格(税込み)】6,600円

*2021年11月9日、特約店限定で入荷しました!

 

どちらも「一念不動」ブランドの最上位酒となるべく試作された極上の純米大吟醸です。
一念不動では初となる精米歩合30%という高精白の夢山水でつくられました。
まだ本製品ではないのでノンラベル&木札掛け(化粧箱入り)となっております。
そのため外見は2つともほとんど同じなのでどっちがどっちか判別しづらいですが、
裏ラベルで令和元年度醸造版(1BY)か平成30年度醸造版(30BY)かを判別できます。

これら2つのプロトタイプ(試作酒)は、
それぞれ仕込みに使用された酵母と熟成期間に違いがあります。

令和元年度醸造版(1BY)は、香り系酵母由来のカプロン系の華やかな香り&甘味のある口当たりと、
熟成による程良い余韻を併せ持つ甘美な味わいに心打たれます。
そして平成30年度醸造版(30BY)は、伝統酵母によるイソアミル系の穏やかな香り&透明感のある口当たりと、
熟成による長い余韻を楽しめる奥深い味わいが楽しめます。

今年7月に名古屋で開かれた「一念不動 オピニオンリーダー会合」でどちらのお酒も試飲させていただき、
どちらも私が深く感銘を受けた2つのプロトタイプ。
宮瀬杜氏がつくる「一念不動」の新章の幕開けを予感させます。

「一念不動」の特約店のみの数量限定入荷となっております。
ぜひ年末年始用のお酒や、贈答用にいかがでしょうか。

関谷醸造の吟醸工房限定酒「純米吟醸 生酛 ノンラベル木札」数量限定入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

年に1~2回しか蔵出しされない関谷醸造の「吟醸工房」オリジナル限定酒、
「純米吟醸 生酛(きもと)」が本日入荷しました!

関谷醸造 吟醸工房オリジナル「純米吟醸 生酛(きもと)」

【原料米】愛知県産「夢山水」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】17度
【概要】「吟醸工房」で造られた限定酒。甘味とキレイな酸が調和した柔らかで優しい味わい。
【価格(税込み)】720ml:1,650円 1800ml:3,300円

*2021年11月6日入荷しました!

 

奥三河の日本酒「蓬莱泉」や「一念不動」でお馴染みの関谷醸造様のお酒ですが、
そのどちらの酒銘も名乗らない、ノンブランドのお酒。
豊田市の旧稲武地区にある「ほうらいせん吟醸工房」で造られた生酛造りのお酒です。

今年の6月に入荷した吟醸工房オリジナル「七(nana) 山廃純米生原酒」に続いて、
今回の「純米吟醸 生酛」もノンラベル&木札掛けのみというシンプルで硬派な見た目ですが、
試飲してみますと味わいはとても柔らかで優しさに溢れていました!

夢山水の素朴な甘味と吟醸工房の生酛ならではのキレイな酸が調和して、
スルスルと何杯も飲めてしまう、やや甘口のお酒となっております。

冷やしても美味いですが、
この素朴な甘味を最大限に味わうには常温またはぬる燗で飲んでいただくのがおススメです。
飲み飽きしない食中酒として、濃い味付けの料理との相性も◎です。

今季限りの数量限定入荷ですので、お求めの際にはお早めにどうぞ!

11月13日まで予約受付延長!「ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2021」樽からの量り売り

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
木村です。

秋の風物詩であるフランスワインの新酒「ボージョレ・ヌーヴォー」。
2021年11月18日(木)の解禁日まで、あと2週間を切りました。

当店では今年も「ポール・ボーデ ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー2021」の、
樽からの量り売り(500mlと720ml)のご予約を9月上旬から受付を開始し、
当初ご予約申込み締切り日を11月6日(土)としておりましたが、

現時点でまだ定数まで数本分のゆとりがございます。
つきましてはご予約締切り日を11月13日(土)まで延長させていただきます!

「ポールボーデ ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー2021【航空便】」
樽からの量り売り

【価格(税込み)】
【500ml】1,705円(ご予約特典価格:1,595円)
【720ml】2,255円(ご予約特典価格:2,112円)

【ご予約締切り】2021年11月6日11月13日(土)まで延長!
【解禁・お渡し日】2021年11月18日(木)~

★11月18日(木)解禁以降、ご来店されたお客様の目の前で樽から専用瓶に注ぎ提供させていただきます。
★500mlと720mlの2サイズご用意します。
★上の画像は当店オリジナルのヌーヴォー量り売り用瓶のラベル(2021年版)です。

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 30~35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めフレッシュな果実香を抽出。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味の凝縮感やボディ感が一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

<ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?>
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

 

「量り売りヌーヴォー」の解禁を前にして、当店でも着々と入荷前の準備作業を進めております!
当店がお取り扱いさせていただく「ポールボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー」の輸入元である
モトックス様よりラベル用の素材をいただき、量り売り用の瓶に貼るラベルを作成しました!

来週中にはこのラベルを量り売り用の瓶に貼り、
あとは、来週ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォのカスク(樽)が入荷するのを待つのみです!

樽から量り売りする解禁日は2021年11月18日(木)です。
ご予約がまだという方は来週末の13日(土)までお得なご予約お申込みを延長して受付けしております。
500mlと720mlの2サイズございます。この機会に是非ご検討ください!

酒蔵が造る世界トレンドビール「CHORYO COLD IPA」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今年2021年8月からお取り扱いスタート以来、月替わり入荷でご好評をいただいております
奈良県広陵町の日本酒蔵「長龍酒造」様が造るクラフトビール「CHORYO」

先月まで3種のクラフトビールが入荷してきました。
どのビールも酵母が生きているため要冷蔵で賞味期限も30日と短いのですが、
ありがたい事にどれも賞味期限が切れる前に完売しております。

第4弾となります今月11月は、今世界でトレンドとなっているビアスタイル、
その名も「COLD IPA」のお目見えです!

「長龍 COLD IPA」355ml

【スタイル】COLD IPA
【原料】大麦麦芽(カナダ・ドイツ製造)、米、ホップ
【アルコール度数】7%
【概要】乳酸菌とホップの相乗効果でトロピカルフルーツのような香りと爽やかな酸味のサワービール。
【価格(税込み)】550円

*2021年11月2日数量限定発売!

 

今回入荷しました「COLD IPA」というビールは、
世界のクラフトビール界でトレンドになりつつあるビアスタイルだそうで、
ラガービールのようにラガー酵母や副原料(米)を使用するのですが、
エールビールのように高い温度帯で醗酵をさせるという、
言わば「ラガー」と「エール」をかけ合わせたような製法で造られます。

(CHORYOのCOLD IPAも副原料に米が使用されています。)

 

試飲をしてみますと、
注いだ瞬間に香るとてもフルーティな香りとスッキリとした苦み!
アルコール度数が7%もあるとは思えない、
爽快で飲みやすいスタイリッシュなビールです。

(今回も乳酸菌が生きているので、要冷蔵で賞味期限も30日間となります)

 

とても飲みやすい切れ味なので、
日本の淡麗なビールとも通ずるところもある長龍の「COLD IPA」です。
今回も限定醸造のため数に限りがございます。
賞味期限も一ヵ月間と短いため、お求めはお早めにどうぞ!