店長日記ブログ

10月23日。当店横のガレージで「秋酒ガレージ角打ち@まん天や」開催しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでもご案内させていただきましたが、
10月23日(水)の夕方、当店横のガレージで今月2回目の
「秋酒ガレージ角打ち@まん天や」を3時間限定で開催させていただきました!

(あいにくの雨でしたが、ガレージなのでへっちゃらです!)

 

雨にもかかわらず、前回よりも大勢のお客様にご来場いただきました!
ガレージなので雨はへっちゃらなのですが、
湿気がこもって蒸し暑かったので💦
当初の予定と変えて冷酒オンリーのラインナップにしました。
どうやらご満足いただけたいみたいです☺

 

ご来店いただきましたお客様、ありがとうございました!
お仕事の帰り道にわざわざ途中下車してお立ち寄りいただいた方もいらっしゃって感激です😂

繁忙期以外は定期的にやっていきたいと思いますので、
次回の「ガレージ角打ち」も是非ご期待ください🙇

「蓬莱泉 新春初しぼり2025」のビジュアル公開!来年の干支は「乙巳(きのとみ)」です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

以前こちらのブログでご案内させていただきました、
元日の早朝に新しい年の幸運を祈って搾るお年賀酒「蓬莱泉 新春初しぼり」の、
2025年版のビジュアルを蔵元の関谷醸造様よりいただきました!

うちでは毎年10月下旬頃に蔵元様から「蓬莱泉 新春初しぼり」の新ビジュアルをもらう事が恒例となっており、
このお酒の新しいラベルデザインを見ると「今年もそろそろ年末商戦だな~」と気合が入ります!

来年2025年の干支は巳年、「乙巳(きのとみ)」です!

蓬莱泉 純米吟醸 無ろ過生原酒「新春初しぼり2025(乙巳 きのとみ)」

【原料米】(麹米)山田錦 (掛米)チヨニシキ
【精米歩合】50%
【アルコール度数】17%
【価格(税込み)】1,960円(720ml)  3,960円(1800ml)

*ただ今ご予約受付中!店頭でのお渡し&販売は2025年1月1日13時~の予定です。
*予約特典は「蓬莱泉 空」の純米大吟醸酒粕(720ml:200g  1800ml:400g)を進呈!
*ご予約は2024年12月24日までにお申し込みください。
*(12月23日追記)ご予約受付を2024年12月31日まで延長しました!この機会にぜひ当店までご予約ください。

 

今回も「蓬莱泉 新春初しぼり」のラベルデザインは、
愛知県豊橋市ご出身のデザイン書道家 鈴木 愛先生によるものです!
今回の巳年ラベルも、乙の字と巳の字がちょうどヘビのようにつながって、
大きく長いヘビが天に昇るような力強さがあって素晴らしいです🐍

(デザイン書道家の鈴木 愛先生のウェブサイトはこちら

 

関谷醸造様によりますと、来年2025年の干支である「乙巳(きのと み)」は、
これまでの努力が一気に花開く年になるみたいです!

来年の初しぼりはどんな出来栄えに仕上がるのか、今から来年の元旦が楽しみです!

そんな蓬莱泉の「新春初しぼり2025(乙巳 きのと み)」は、ただ今当店でご予約を受付中です。

当店ではこのお酒を、来年2025年の元日に蓬莱泉の本社蔵まで取りに行き、
元日の13時頃からお店を開けて販売する予定です。
まさにその年の元日に搾ったばかりのフレッシュでフルーティな新酒を、
お正月休みにおせちと一緒に味わう事が出来るのです!

ただし、本数には720ml、1800mlとも限りがあります。毎年1月中には完売する人気商品です。
どんな味わいになるかは毎年違うのですが、
今年2024年分はとてもスッキリフルーティな辛口に仕上がりとても好評で、当店では1月5日に完売しました。

そのためお正月休みに必ず飲みたい方は、ぜひ当店でご予約をおすすめ致します。
当店でのご予約締切は2024年12月24日となっております。

ご予約いただいた方には、純米大吟醸「空」の酒粕をプレゼント(720ml:200g/1800ml:400g)致します。
ご予約は「前金払い」となります。限定醸造のため締切りに差し迫ってくると
数が確保出来ない可能性がありますので、お早めにまん天やまでお越し下さい。

*ご予約される際は基本、当店にご来店いただいて「前金払い」、元日より店頭でお渡しとなりますが、
ご来店が難しいお客様向けに「郵送お手配でのご予約」も受付しております。

【蓬莱泉 新春初しぼりの郵送手配の条件】
・前金で配送料込みの金額を12月27日迄に当店の口座に銀行振込でお支払いいただく事。
(お振込み手数料はお客様にてご負担お願い致します)
・商品のお届け日が最短でも入荷日の翌日以降(2025年1月2~5日)になる事。

以上2点の事をご了承いただけましたら、当店より特典の酒粕も同梱の上、発送させていただきます。
当店へのご来店が困難なお客様は、ぜひご検討くださいませ。

気が付けば、今年2024年もあと2か月ちょっととなりました。
来年2025年のお正月はこの「蓬莱泉 新春初しぼり」で乾杯しませんか?
皆様からのご予約をお待ちしております!

日本一の切れ味!玉川酒造の高アルコール酒「越後武士(えちごさむらい)」シリーズ入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでもご紹介させていただきました、
この10月から新たにお取引開始となった新潟県魚沼市の玉川酒造様の
高アルコール酒「越後武士(えちごさむらい)」シリーズをご紹介します!

玉川酒造「越後武士(えちごさむらい)」シリーズ

(写真右)「越後武士(えちごさむらい)46度」720ml

【原材料】五百万石・こしいぶき・醸造アルコール
【精米歩合】60%
【アルコール度数】46%
【日本酒度】+66 【酸度】1.0 【アミノ酸度】1.0
【概要】アルコール度数46度!「日本酒ウォッカ」と言える程の高アルコール酒。パンチのある超辛口。
【価格(税込み)】3,000円

(写真左)「越後武士(えちごさむらい)エイジド イン オーク 43度」720ml

【原材料】五百万石・こしいぶき・醸造アルコール
【精米歩合】60%
【アルコール度数】46%
【日本酒度】+66 【酸度】1.0 【アミノ酸度】1.0
【概要】越後武士46度をオーク樽で長期間寝かせ熟成。木の香りが口の中で広がる深い味わい。
【価格(税込み)】5,000円

*新規お取り扱い商品。2024年10月4日、当店入荷いたしました!

 

アルコール度数46%!かつて「日本一強い日本酒」と呼ばれていたリキュールです。
2006年の酒税法改正で22度以上の酒は日本酒と名乗れなくなり、税制上リキュールとなりました。

製造後一年間タンク熟成をした46度は、飲んだ瞬間はガツンと辛口に感じますが、
次の瞬間に日本酒特有のまろやかな甘味が口の中に広がります!

それを更にオーク樽で長期間寝かせて熟成させたエイジド イン オーク 43度は、
ウイスキーの様な木の香りが口の中で広がり、味わいは深く、
日本酒のほのかな甘味と後味のまろやかとのバランスのとれた逸品です!

 

ウォッカの様に冷凍庫でキンキンに冷やしてチビチビ飲むのも良いですが、僕のおススメは「蜂蜜レモン炭酸割り」🍋
驚くほどキレが良く、飲みやすい味わいになります。ぜひ一度お試しください!

10月17日は「がまごおり地魚の日」…24日まで「カネリのつくだ煮」お買い得キャンペーン開催中!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

本日10月17日は「がまごおり地魚の日」🐟という事で、
当店では毎月恒例となりました「地魚の日×カネリのつくだ煮 応援キャンペーン」を
10月24日まで開催中です!

「がまごおり地魚の日」×「カネリのつくだ煮」応援キャンペーン

【実施期間】2024年10月17日(木)~24日(木)

【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中、カネリのつくだ煮「ビール一杯分のおつまみシリーズ」が、
全種類どれでも10%OFF(お一つあたり税込み300円が270円となり30円お得)となります。

 

期間中は蒲郡市西浦町の老舗「カネリのつくだ煮」が、
全5種(メヒカリ・ニギス・アサリ・イワシ・ピリ辛イワシ)10%オフとお買い得です!

ちなみに、この5種の中で僕のお気に入りは、あっさり味のイワシです🐟

炊き上げるタレの味付けが全種違いますので、
ぜひご自分のお気に入りを見つけてみて下さいね✋

<お知らせ>10月19日(土)は地元のお祭りのため、16時で閉店させていただきます。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

今週末の2024年10月19日(土)ですが、
地元のお祭りのため、16時に閉店させていただきます。

お客様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、
なにとぞご了承お願い申し上げます🙇