店長日記ブログ

より甘やかで軽やかに♪「越の誉 大吟醸無濾過生原酒 蔵誉(くらのほまれ)赤ラベル」6年版入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

年末年始の恒例となった人気の大吟醸しぼりたて!
「越の誉 大吟醸無濾過生原酒 蔵誉(くらのほまれ)赤ラベル」が今年も当店に入荷しました!
*今年は例年より3週間程早い入荷です。

越の誉 大吟醸無濾過生原酒「蔵誉(くらのほまれ)」赤ラベル

【原料】新潟県産契約栽培米・醸造用アルコール
【精米歩合】50%
【アルコール度数】16%
【日本酒度】-2.0 【酸度】1.4
【概要】華やかな香りと甘やかで軽快な味わい。搾りたてのガス感が爽快感を生む。
【価格(税込み)】1,870円(720ml) 3,740円(1800ml)

*本日2024年11月15日、当店に入荷しました!

 

新潟の地酒「越の誉」を醸す原酒造様が、
毎年この時期だけ数量限定で醸造する大吟醸のしぼりたて無濾過生原酒です。
年々お客様からの評価も、当店の仕入れ数量も右肩上がりになっている人気のお酒です!

今年は酒質見直しによってアルコール度数が17%→16%と一度下がり、
一層軽やかな口当たりになりました!
大吟醸ならではの林檎のような香りはそのままに、豊かな甘やかさが強調されております。
ぴちぴちとした微発泡の口当たりもGoodです👍

また大吟醸にして税込み四合1,870円、一升3,740円というお求めやすいリーズナブルな価格!
このコスパの良さも相まって、
毎年幅広いファン層から支持を受けている人気の季節限定酒です。今年もよろしくお願いします

令和6年度の名古屋国税局酒類鑑評会の結果が発表されました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日2024年度の「名古屋国税局酒類鑑評会」の受賞酒が発表されました!

令和6年度(第73回)名古屋国税局酒類鑑評会についての国税局ウェブサイトはこちら

東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の酒蔵の日本酒の鑑評会で、
今年も吟醸酒の部、純米吟醸酒の部、燗酒の部の3部門で、合計212の出品酒のうち、
特に成績の良かった39点の日本酒が優等賞に選ばれました!

今回優等賞を受賞した日本酒の中で、
当店でもお取り扱いさせていただいているお酒が3つございましたので、
ご紹介させていただきます!

<現在まん天やでお取り扱いさせていだいてる受賞酒>

(写真右)
関谷醸造「一念不動 純米大吟醸夢山水 45%磨き」720ml:3,190円(税込み)

…「吟醸酒の部」で優等賞🥇フルーティな香りと甘味が際立つ上品な味わい。冷やしてワイングラスで飲みたい!

(写真中央)
関谷醸造「蓬莱泉 純米BLACK」720ml:1,320円(税込み)

…「燗酒の部」で優等賞🥇すっきり辛口で毎日飲める低アル燗酒。何と3年連続の受賞です!

(写真左)
志太泉酒造「志太泉 ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り」720ml:1,815円(税込み)

…「燗酒の部」で優等賞 生酛特有の深みと純米吟醸の上品さを両立させた、レトロなのにモダンな味わい!

 

以上3選手、おめでとうございます🎊度のお酒も当店で好評発売中です。
特にこれから寒くなる年末年始におススメですのでぜひどうぞ!
中には季節限定商品のため無くなり次第完売になるお酒もございますので、お気をつけください。

<満席となりました>2024年12月8日「関谷醸造の高級限定酒を楽しむ会 at 馳走屋あぢゃ」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでご案内させていただきました
12月8日(日)開催の「全国の生酒を楽しむ会 at 馳走屋あぢゃ」ですが、
本日11月12日にお申し込み人数が定員に達しましたので、「満席締め切り」とさせていただきました。
誠にありがとうございました🙇

「全国の生酒を楽しむ会 at 馳走屋あぢゃ」

【日時】2024年12月8日(日)15:30~17:45(受付15:15~)
【会場】馳走屋 あぢゃ(蒲郡市元町12-3 サクラビル1F)*蒲郡駅から徒歩3分
【会費】6,000円(現金払いのみ。当日受付にて集金します)
【定員】13名(事前申し込み必要・先着順。定員に達し次第締め切ります)

【概要】全国各地の「生酒」などの冬の限定酒7種(プラスα)と「馳走屋あぢゃ」さんの美味しい旬の料理が楽しめます!

*11月12日をもって満席となりました。ありがとうございました!

 

参加される皆様は、12月8日(日)、蒲郡駅前の「馳走屋あぢゃ」様にて、
15:15より受付→15:30より開始となっておりますので、よろしくお願い申し上げます!

今回も公開早々に満席締め切りとなったため、
参加をご検討いただいていたお客様には、ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません💦

キャンセル待ちでお申し込みいただいたお客様には、出来る限り早くご案内させていただきます。
また来年2~3月にも「お酒を楽しむ会」の企画を予定しておりますので、よろしければご検討くださいませ。

<予約完売!>ポールボーデ「ボージョレ ヴィラージュ・ヌーヴォー2024 樽出し量り売り」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2024年11月21日解禁の「ボージョレ・ヌーヴォー 樽出し量り売り」ですが、
本日11月9日の予約締切日にご注文が相次ぎ、
ご予約定数の上限に達したため「予約完売」とさせていただきました。

年も予想をはるかに上回るご用命、誠にありがとうございました🙇

昨年に引き続き、今年も11月21日解禁日以降の一般販売は実施せず、
ご予約いただいたお客様への受け渡しのみとなります。

「ポール ボーデ ボージョレ ヴィラージュ・ヌーヴォー2024【航空便】」樽からの量り売り

【価格(税込)】●500ml:2,310円 →予約特典価格:2,200円 ●720ml:3,113円 →予約特典価格:2,970円

【ご予約締切り】2024年11月9日(土) 【解禁・お渡し日】2024年11月21日(木)

★11月9日をもって予約予定数に達し、ご予約受付を終了させていただきました。
★11月21日(木)解禁以降、ご予約いただいたお客様の目の前で、樽から専用瓶に注ぎ提供させていただきます。

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めフレッシュな果実香を抽出。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味の凝縮感やボディ感が一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

<ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?>
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

 

2年連続の予約完売となりました。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

香り華やぐ年末年始の限定酒!「蓬莱泉 純米大吟醸しぼりたて木札(巳 み)」12月4日発売決定!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

ボ少し気が早いですが、当店で年末年始の恒例となりました
ご贈答&年越し用にぴったりの限定酒、
「蓬莱泉 蓬莱泉 純米大吟醸しぼりたて 木札(巳 み)」が、
2024年12月4日に発売する事が決定しました!

「蓬莱泉 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 木札掛け(巳 み)」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】45%
【アルコール度数】17度
【価格(税込み)】720ml:3,190円 1800ml:7,150円

*2024年12月4日当店発売!(写真は関谷醸造様からいただいたフライヤーです)

 

毎年、年末にだけ蔵出しされる限定酒、通称「蓬莱泉 木札」です。
ラベル無しのすりガラス瓶の首に、
名前と来年2025年の干支「巳(み)」の朱印がされた木札が掛かるという、
シンプルかつ大胆なデザインです。

蓬莱泉の純米大吟醸「美(び)」のしぼりたて生原酒版としても有名で、
桜のような非常に華やかな香りと、やや甘口の優しい口当たり。
それでいて生原酒ならではのフレッシュさ、濃醇さを持ったお酒としても評価の高いお酒です。

このお酒をお目当てにしているファンのお客様がつくほど、好評を博している年末限定酒。
お酒好きの方はもちろん、日本酒ビギナーの方、女性の方にも美味しく飲んでいただけます。
年末年始の贈答品にもおススメです。

年末に馳走屋あぢゃさんで開催する「全国の生酒を楽しむ会」にも出品予定です!
商品の詳細等は入荷しましたらあらためてご案内させていただきます。
発売まであと一ヵ月ほどです。それまで今しばらくお待ちください。
今年の「木札」もぜひご期待ください♪