店長日記ブログ

蓬莱泉オーダーメイド「当店オリジナル純米大吟醸 一(いち)」の『酒粕』が入荷!甘酒レシピもお付けします。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

大変お待たせいたしました!令和元年度一発目の純米大吟醸の酒粕入荷のご案内です。

「蓬莱泉 まん天やオリジナル 純米大吟醸 一(いち)酒粕」400g

【状態】ばら粕(非加熱)
【味わい】今年10月にしぼった一(いち)の酒粕。
お酒の出来映えの良さを感じる、芳醇な味わいの酒粕となっております。

【価格(8%税別)】310円

*本日2019年11月20日より数量限定販売開始!
*酒粕お買上げの方には「甘酒レシピ」をお付けいたします。

こちらの酒粕は当店が関谷醸造様でオーダーメイドいただいている
当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の酒粕となっております。

(2018年12月に包装された三河湾ネットワーク「店ばな工房」より)

 

2019年の10月に「ほうらいせん吟醸工房」で仕込んだ、
令和元年度醸造「一(いち)」のしぼりたての酒粕です!
お酒のリリースに先駆けて、まず酒粕が入荷してまいりました。
(その時の仕込み体験のブログはコチラ

試しに当店でも今回の酒粕で粕汁を作ってみましたが…、美味い!
去年入荷した一の酒粕よりも香りが芳醇で味が良く乗っていると感じました。

これから寒くなっていくシーズン。皆様もぜひ暖かい甘酒や粕汁にしてお召し上がり下さい。
酒粕の風味をストレートに味わうには、オーブンレンジで軽く火を通して食べてもいけますよ。

(冷蔵庫の中で紫外線完全シャットアウトで保管しながら販売してます)

 

今回も酒粕をお買上げいただいたお客様には「甘酒レシピ」もお付けいたします。
例年は冬のうちに完売してしまいますので、ご用命はお早めにどうぞ!

そして…、令和元年度醸造の「一(いち)」のしぼりたて生原酒の入荷日も、
2019年12月6日(金)に決まりました。
今回酒粕の味が非常に良かったのでお酒の方の出来栄えも期待大です!
こちらもぜひご期待下さいね。

蓬莱泉 純米大吟醸「吟(ぎん)」一升瓶(1800ml)2019年入荷分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日当店のブログで「在庫わずか」のご案内をさせていただきました
蓬莱泉の純米大吟醸「吟(ぎん)」の一升瓶(1800ml)ですが、
2019年11月19日(火)をもって2019年入荷分は当店完売となりました。
四合瓶(720ml)は、現在まだ在庫ございます。

蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」

【原料米】山田錦100%(特A米)
【精米歩合】(麹米)35% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
【価格(税別)】720ml:5,100円  1800ml:12,000円

*2019年入荷分の1800mlは当店完売となりました。720mlは在庫ございます。

 

次回の「吟」の一升瓶(2020年瓶詰め分)は2020年11月頃の入荷となります。
また入荷間近になりましたら、入荷日等の詳細を当ブログでご案内させていただきます。
恐れ入りますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

金賞受賞から10年の歳月を重ねた長期熟成古酒「一念不動 大吟醸 金賞受賞十年古酒」ついに解禁!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

11月の中旬になると、朝晩はさすがに冷え込んできました。

11月3日から始まった蒲郡駅前のウィンターイルミネーションも、
この朝晩の冷え込みで空気が乾燥し空気中の不純物が減ったせいか、
輝きを増して一層きれいに見える様になってきました!

それでも日中はまだ20度近くにも気温が上昇したりする日があるので、
「本当にあと2週間で12月なのか?」と、疑いたくなる今日この頃です。

体温調整も含め、体調管理が難しい季節ですが、くれぐれもお体を大切にお過ごしください。

 

…さて、巷では昨今は新酒の季節とも言われておりますが、
本日は10年間の眠りから覚め、ついに解禁となった一念不動の長期熟成古酒のご紹介です!

「一念不動 大吟醸 金賞受賞十年古酒」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】35%
【アルコール度数】17.3度
【概要】全国新酒鑑評会で金賞を受賞した大吟醸酒を低温で十年熟成。
透明でとろりとしたテクスチャー。旨味の整った奥行きのある辛口。
【価格(税別)】720ml:10,000円  1800ml:17,000円

*全国新酒鑑評会で金賞受賞した一念不動の大吟醸が低温庫の中で10年の歳月を重ね「金賞受賞十年古酒」として解禁。
*11月16日入荷、特約店限定の数量限定発売!

 

日本酒では「令和元年度新酒」、ワインでは「山梨ヌーヴォー」、「ボージョレ・ヌーヴォー」と、
まさに「新酒ラッシュ」のこの季節に、何と「10年前の新酒」=「10年古酒」が解禁されました!

全国新酒鑑評会で金賞を受賞した一念不動の大吟醸酒を、低温庫の中で10年間じっくりと熟成。
私も7月の「一念不動の特約店の会」の時に、この10年古酒のサンプルを試飲させていただきましたが、
見た目は低温庫での熟成のため、古酒によくある「琥珀色」の着色はほとんどなく、ほぼ健全な透明です。
しかし非常にエレガントな香りと、トロリとした舌触りが10年の歳月をかけた熟成を物語ります。
そして旨味の整った奥行きのある味わいに仕上がりました。

特約店限定&数量限定の逸品です。
お値段もしますが、それだけの価値のある味わい。令和最初の年末年始に、特別な贈り物などにおすすめですよ!

<本日11/16が最終日!>三岳など人気芋焼酎の一升瓶特売。

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2019年11月1日から実施している「人気芋焼酎 一升瓶期間限定特売」ですが、
本日11月16日をもって終了させていただきます。

<本日最終日!「焼酎の日」記念 まん天や 秋の人気芋焼酎 期間限定特売>

【特売期間】2019年11月1日(金)~本日11月16日(土)で終了!
【特売対象商品】三岳・赤霧島・黒霧島などの芋焼酎一升瓶

 

スッキリ系芋焼酎の王道「三岳」や、香り系紫芋焼酎の定番「赤霧島」など、
人気の芋焼酎の一升瓶が、いつもよりもお買い得です。

消費税の増税や商品価格の値上げをはじめとした諸事情により、
本日をもって当店で定期的に実施していた「芋焼酎特売」は一旦終了となります。
本日が最終日ですので、この機会にぜひご利用くださいませ!

そしていつもこの恒例の特売を楽しみにしていただいていたお客様には、
これが最後の特売となります。誠に申し訳ございませんがご了承お願い申し上げます。

前回までより規模を縮小して細々と特売を実施しておりますので、
気付いていただきづらいかもしれません。
もしお目当ての特売の商品が見つからない際にはスタッフにお声掛けください。
(*在庫が無くなり次第終了となりますのでご注意ください)

あと少しで予約定数に達します!「ポールボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019」樽からの量り売り

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
木村です。

フランスワインの新酒「ボージョレ・ヌーヴォー」。
解禁日の2019年11月21日(木)まで、本日で残すところあと一週間となりました。

当店も今年は21日に「量り売りヌーヴォー」を解禁致しますが、
有り難い事に多くのご予約をいただき、あと少しで予約定数に達するところまで来ております!

ご予約の最終受付締切りは、明日11月16日となっております。
この機会にぜひ当店でご予約下さいませ!

「ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019【航空便】」樽からの量り売り

★上の画像は当店オリジナルのヌーヴォー量り売り用瓶のラベル(自作)です。
★11/21(木)解禁以降、ご来店いただいたお客様の目の前で、樽から専用瓶に注ぎ提供させていただきます。

★今年は500mlと720mlの2サイズご用意します!

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 30~35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めてフレッシュな果実香を抽出する。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味わいの凝縮感やボディにおいて一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

*ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

【価格(税抜)】
500ml:1,500円(ご予約特典価格:1,400円) 720ml:1,980円(ご予約特典価格:1,850円)

【ご予約締切り】11/16(土)までご予約受付延長してます!

 

「量り売りヌーヴォー」の解禁を前にして、当店でも入荷前の準備作業を進めておりますよ!

ポール・ボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2019の量り売り用専用瓶(500mlと720ml)を作成しました。
ラベルはヌーヴォーの輸入元である株式会社モトックス様からご提供いただきました情報を元に、
私が自作しました。デザイン的には昨年とよく似ておりますが、どうぞご勘弁を(笑)。

あとは、ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォのカスクが来週に入荷するのを待つのみです。

繰り返しとなりますが、解禁日は一週間後の2019年11月21日(木)です。
ご予約がまだという方は、明日までお得なご予約お申込みを承っております。
今年は500mlと720mlの2サイズです。この機会に是非ご利用くださいませ!