店長日記ブログ

「禍(わざわい)は口より出て、病は口より入る」と心に戒めて行動します。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

当店のレジスペースには日めくりカレンダーを吊るしてあるのですが
その日めくりには一枚一枚に、多種多様な格言やことわざが書いてあります。
「失敗は成功の母」、「工夫というものは無限にある」等、
毎朝日めくりをめくる毎に私はそれを見て気合いを入れています。

その中で、前々から私が気になったことわざが、

「禍(わざわい)は口より出て、病は口より入る」

という言葉です。

 

調べてみると、このことわざは中国の古い政治家が残した言葉で、

「口には2つの役割があり、一つは言葉を発する事で、もう一つは飲食物を取り込む事。
不注意な言葉を発するとわざわいが生じる事があり、飲食を慎まないと病気になる事がある。
だからこそ、普段から自分の口を出入りする物事には注意を払わないといけない」

本来はこのような意味を持つことわざですが、
私はこのことわざを見た際、現在の新型コロナウィルスの感染拡大が頭に浮かんできました。

このことわざで言っている「禍(わざわい)」とは、実は「新型コロナウィルス」の事で、
中国の古い政治家は、暗に現在のこの世界的大流行の状況を予言していたのではないか、と。

くしゃみや咳などで口からウィルスが飛び散り、他の人の口からウィルスが入り感染する、
そして多くの人に病気を引き起こしながらどんどんと禍(わざわい)が世界に広がっていく、
「不摂生な食生活や不注意な発言を慎め」ということわざの持つ本来の意味とは違いますが、
まるで現在の新型コロナウィルスの感染状況を表したような言葉だと感じました。

それと同時に、「口」は自分を守る上で本当に大事な器官であり、
他人を守る上でも、大切に取り扱わなければいけない器官である事を、
恐怖をまじえながら教えてくれている言葉であるとも感じました。

 

…私自身も、今後も新型コロナウィルスの感染拡大防止に向けて、

・第一に、自分を守るため、口(鼻や目も)を不用意に手で直接触らない。
・第二に、他人に移さないため、マスクなどで口からの飛散を防止する。

以上の事を引き続き必ず守っていきたいと思います。

「禍(わざわい)は口より出て、病は口より入る」のだから。

蓬莱泉の2つの秘蔵酒「純米大吟醸 生酒(空生)」「純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」2020年版が入荷!郵送OKです。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

お待たせいたしました。本日4月14日、蓬莱泉から2つの秘蔵酒
「純米大吟醸 生酒」(通称 空生)「純米大吟醸 吟 生酒」(通称 吟生)が、
当店に入荷してまいりました!

「蓬莱泉 純米大吟醸 生酒 (空生)」
【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】3,500円(720ml)  7,800円(1800ml)

*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
 1BY製造の「空」の仕込みタンクの中から、関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた
 仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
*本日2020年4月14日限定入荷しました!

<当店での「空生」の販売方法について>
◆「空生」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「空生」は単品販売しておりますが本数が少ないため購入数量の制限がございます。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

「蓬莱泉 純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」
【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税別)】5,330円(720ml)  12,500円(1800ml)
*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。1BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
 関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。
*本日2020年4月14日限定入荷しました!

<当店での「吟生」の販売方法について>
◆「吟生」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「吟生」は単品販売しておりますが本数が少ないため購入数量の制限がございます。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

空生」も「吟生」も特約店のみの数量限定酒です。
どちらも1BY製造の純米大吟醸「空」と「吟」の仕込みタンクの中から、
関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒のみを詰めた限定品です。

そのため720ml、1800mlとも本数が非常に限られております。単品販売しておりますが、
オンラインショップでの販売不可の、店頭での販売のみとなりますのでご了承下さい。
(本数が非常に少ないためお一人様あたりの購入数量の制限がございます)
*郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

(「空生」も「吟生」も生酒ですので要冷蔵のお酒となっております)

以上の通りの販売方法となります。ご不明な点がございましたら木村までお問い合わせください。
恐れ入りますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

愛知県に緊急事態宣言が発令…まん天やの今後の対応です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2020年4月10日の13時、愛知県内に新型コロナウィルスに関する「緊急事態宣言」が発令されました。

これから5月6日まで平日を含めた不要不急の外出の自粛要請や、
「密閉」「密集」「密接」(いわゆる三密)を避ける行動を徹底する事、
日常生活の維持に必要な事業活動は、感染防止策に留意し継続を要請する事など、
感染拡大の防止に向けた取組について発表されました。

東京や神奈川とは違い、現時点では特定業種に対する休業要請はありませんでしたが、
県内でも百貨店やスーパーをはじめ、時短営業や臨時休業を発表するところも出てきております。

まん天やは店舗面積は50㎡以下の小規模店で、過去にお客様が密集するような状況は発生しておりませんが、
生活必需品というよりも、「お酒」という嗜好品を取り扱う小売店であるため、
今回の緊急事態宣言を受けて、今後の店舗運営についてどうするか検討致しました。
その結果…、

まん天やは今後も通常営業(10:00~19:30営業、定休日:日曜・月曜、祝祭日も営業)させていただきます。
そして今年の1月下旬から継続実施している「新型コロナウィルス対策」を更に強化徹底していく事で、
引き続き新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に努めてまいります。よろしくお願い申し上げます。

  

<まん天やの新型コロナウィルス感染症拡大防止対策>(2020年4月11日更新)

【第1次対策】(2020年1月30日より実施)

●店舗スタッフ全員がマスク着用で営業させていただきます。
●店舗スタッフは全員手洗いや除菌ジェル等で、こまめに殺菌をしながら業務を行います。
店舗にはウイルスに効く除菌ジェルやアルコールシートも常備しておりますので、
ご来店されたお客様もご自由にご利用ください。

 

【第2次対策】(2020年2月17日より実施)

■開店前にお客様やスタッフがよく手を触れる場所を、アルコール除菌シート等で除菌を行います。
(自動ドアのボタン、冷蔵庫の取っ手やトイレのドアノブ、椅子・テーブル、
レジやパソコンのキーボード、キャッシュレス決済時に使うタブレットやカードリーダー、
電話FAX機や電卓、リモコン等…)
■当店主催の「お酒を楽しむ会」を当面の間中止、延期します。
■スタッフは毎朝検温。37.5℃以上で明らかに平熱より高く、体調に異常のある場合は業務を外れます。

 

【第3次対策】(2020年3月9日より実施)

▼お客様にお渡しするお釣りは、未使用の新札とアルコール消毒済みの小銭を使用します。

 

…以上の対策に追加で、本日4月11日より「第4次対策」として以下の対策を追加で実施します。

【第4次対策】(本日2020年4月11日より実施)

♦30分毎に一度(数分間)、店舗の正面出入り口と裏出入口を全開開放し、店舗内の換気を実施します。
♦「ウィルス対策コーナー」を店舗内に設置し、
酒屋ならではのコロナウィルス感染拡大防止に有益と考えられる情報や商品を展示します。

 

以上、昨日愛知県内に発令された「緊急事態宣言」を受けて当店の今後の対応と、
本日更新した「新型コロナウイルス感染・拡大防止対策」についてのご案内でした。
恐れ入りますが、引き続きご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

当店は今後も営業してまいりますが、「美味しいお酒が飲めるのは健康であってこそ」。
私も含め、スタッフや家族も、新型コロナが終息するまで過剰なくらいに体調管理に努めてまいります。
皆様もくれぐれもお身体に気をつけて、健康にお酒を楽しんでください!

蓬莱泉の2つの秘蔵酒「純米大吟醸 生酒(空生)」「純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」2020年版の入荷日決定しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日の夕方、用事の帰りに立ち寄った近所の元町児童園地の桜が満開でした。
夕暮れの空の下、誰もいない公園でソメイヨシノがひっそりと咲いているのを見ると、

「せっかく今が見頃なのに今年はどうしてみんな見に来ないんだろう?寂しいよぅ」

…なんて今年の桜は思っているかもしれませんね。

来年の春も元気に桜が見られるよう、
新型コロナ対策(手洗いうがい・不要不急の外出自粛など)を心掛けたいと思います。

 

…さて、本日は毎年この時期だけ限定入荷する蓬莱泉2つの秘蔵酒、
「純米大吟醸 生酒」(通称 空生)と「純米大吟醸 吟 生酒」(通称 吟生)の当店発売日が決まりました!

今年2020年はどちらも同日、2020年4月15日(水)に当店販売開始します。

 

(写真左)「蓬莱泉 純米大吟醸 生酒 (空生)」
【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】16度
【価格(税別)】3,500円(720ml)  7,800円(1800ml)
*フルーツを思わせる芳醇な香りとお米の旨味・甘味が魅力の純米大吟醸の生酒。
 1BY製造の「空」の仕込みタンクの中から、関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた
 仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

(写真右)「蓬莱泉 純米大吟醸 吟 生酒(吟生)」
【原料米】特Aクラスの山田錦100%
【精米歩合】麹米35% 掛米40%
【アルコール度数】15度
【価格(税別)】5,330円(720ml)  12,500円(1800ml)
*通常版の吟にはない「生」の刻印が目印です。1BY製造の「吟」の仕込みタンクの中から、
 関谷醸造の荒川杜氏が最も良い仕上がりと感じた仕込み号数の新酒を詰めた限定品となっております。

★2020年分は、どちらも4月15日(水)より当店販売開始!

 

本日は取り急ぎ当店の発売日のみのご案内でした。
後日、入荷案内と一緒に販売方法などの詳細もご案内いたします。
恐れりいますが今しばらくお待ちくださいませ。

甲州ワインのパイオニアが送るクラシカルな白「グリド甲州」

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨年2019年にTBS系列放映された日曜ドラマ「グランメゾン東京」で使用され話題となった、
中央葡萄酒様の造る希少な白ワインの新ヴィンテージが少量ながら当店に入荷しました!

中央葡萄酒「グレイスワイン グリド甲州」750ml

【生産地】山梨県
【葡萄品種】山梨県産甲州種100%
【タイプ】白・辛口  【アルコール度数】12%
【概要】柑橘の果実の香りにスパイス香が調和、溌溂とした酸味にほのかな甘みと旨味。
【価格】1,800円(税別)

*ドラマでで使用され話題となった白ワインの新ヴィンテージ。少量入荷しました!

 

国内外で数々の受賞歴を誇り、甲州ワインのパイオニア的存在であるグレイスワインの「グリド甲州」。
この2018ヴィンテージが連続ドラマで使用されたと話題となり市場では即完売。
長らく欠品しておりましたが、この度新ヴィンテージである2019が少量ですが入荷しました!

入荷本数が本当に少数ですので、私は今回試飲しておりません。。
ワインの誕生秘話や今ヴィンテージの味わいの詳細については、
グレイスワイン様のホームページより引用させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(以下グレイスワイン様のホームページより引用)

現社主がフランス・アルザスでピノグリの可能性に魅せられ、1999年に生まれたワインです。
“白ワイン「甲州」を日用へ”という思いが原点となり、甲州の繊細な風味を損なわないよう、
ステンレスタンクにて醗酵、貯蔵しました。
グリドの名称は甲州の果皮の色を表すGris(仏語:ピンクがかった薄灰色)と、
de(・・・の)から名付けられました。

澄んで健全。溢れんばかりの香りのボリュームで、白桃、洋梨、オレンジ、
オレンジピールの果実香、白檀、ジャスミンのフローラルな香り、
白コショウ、クローヴなどのスパイス香りがあります。
まろやかな口当たりで辛口。すっきりとした酸味、仄かな甘味と旨味が感じられ、
味わいの後半に僅かな苦みがアクセントとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに上述のドラマでは主人公が2018ヴィンテージをテイスティングをした後、
「飲んだだけで料理のイメージが膨らむワイン」と表現されていたそうです。
料理を引き立てるワインとしての評価も高そうですね!
フレンチだけでなく和食にも相性が良さそうです。

現在は新型コロナの影響で外食は難しいかもしれませんが、
この週末の晩御飯のお供のワインとしていかがでしょうか?