店長日記ブログ

酒蔵が造る優しい小麦ビール!「CHORYO WEIZEN(ヴァイツェン)」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日より12月!2021年も残すところあと一ヵ月となりました。

まん天やでも本日から店内にクリスマスツリーを飾りました🎄
色々あった2021年もいよいよ年末だという事を実感します。
昨年と違って今のところコロナも落ち着いているため、忙しい12月になりそうです。
今月もまん天やをよろしくお願い申し上げます。

さて、12月第一発目のブログは、
今年の夏から月替わり入荷でご好評をいただいております
奈良県広陵町の「長龍酒造」様が造るクラフトビール「CHORYO」の
12月のビールが入荷しました。今月は「WEIZEN(ヴァイツェン)」です!

「長龍 WEIZEN(ヴァイツェン)」355ml

【スタイル】COLD IPA
【原料】小麦麦芽(ドイツ製造)、大麦麦芽、ホップ
【アルコール度数】5.5%
【概要】乳酸菌とホップの相乗効果でトロピカルフルーツのような香りと爽やかな酸味のサワービール。
【価格(税込み)】550円

*2021年12月1日入荷しました!

 

小麦麦芽を使用したドイツスタイルの「ヴァイツェン」です。
「ヴァイツェン」とは、ドイツ語で「小麦」を意味し、
小麦麦芽を50%以上使用して上面発酵で醸造したエールタイプのビールの事です。
日本では「白ビール」「小麦ビール」とも呼ばれております。

今回入荷した「CHORYO WEIZEN」も、ヴァイツェン特有のバナナのような優しい香りと、
苦みを抑えた柔らかな麦の味わいでとても飲みやすいです!

(淡い黄金色で優しい味わいの「CHORYO WEIZEN」。柔らかな桃色のラベルデザインとマッチしています)

 

今回も酵母が生きているので、
賞味期限も短く要冷蔵のビールとなっております。お早めにお飲みください🙇
賞味期限は12月25日のクリスマスです🎄

3年熟成の特別版!まん天やオリジナル純米大吟醸「一(いち)熟成 平成30年度醸造」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

関谷醸造様にオーダーメイドいただいている
当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の3年熟成バージョン、
「一(いち)熟成 平成30年度醸造」が入荷しました!

まん天やオリジナル 純米大吟醸「一(いち)熟成 平成30年度醸造」 720ml

【原料米】(麹米)山田錦 (掛け米)チヨニシキ
【精米歩合】50% 【日本酒度】+4.0
【アルコール度数】16度
【熟成期間】3年
【価格(税込み)】3,036円

*当店オリジナルブランド「一(いち)」の3年熟成バージョン。
*2021年11月30日、11本のみの数量限定発売!

 

今回の「一(いち)」は2018年11月の上槽から3年の間、氷温庫で瓶内貯蔵させた長期熟成酒となります!

試飲してみましたが、香り、味わい共に非常にまろやかな円熟味が宿った贅沢な味わいです。
これはぜひ常温でチビチビ飲んで、3年間の熟成の余韻を楽しんでいただきたいです!

(常温で飲むのがおススメですが、熟成環境を保つため冷蔵庫に入れて販売します)

 

年末年始限定の企画酒のため、入荷本数は11本のみとなっております。お求めはお早めにどうぞ!

<感謝>11月28日、2021年最後の「蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」に出店しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日11月28日(日)、蒲郡市中央通り商店街で、
2021年最後の「福寿稲荷ごりやく市」に出店させていただきました!

まん天やは前回の出店の場所と同じく、
「プラスでんきいしぐろ」さんの少し南で出店させていただきました。

よく晴れましたが、先月のごりやく市の穏やかな気候とは打って変わり、
時折テントもあおられるほどの強風が吹いて、真冬のように寒かったです🌬。

(ごりやく市のマスコットキャラクター「こんきち」はモフモフで暖かそうでした)

 

そんな寒い中でしたが、多くのお客様にご来店いただきました!
「鉄分」たっぷりのご来店特典も大好評でした🚞。本当にありがとうございました!

ご来訪いただいたお客様、ごりやく市実行委員会の皆様、出店された皆様、
誠にありがとうございました!

次回のごりやく市は来年の春頃の予定です。その頃には「ノンアルのまん天や」ではなく、
堂々とお酒が売れる「酒屋のまん天や」として出店出来たららいいなと思います!

蔵元が造ったノンオイルドレッシング「蓬莱泉 梅と麴のドレッシング」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

「蓬莱泉」の蔵元である関谷醸造様が、
名古屋の料理工房カリナリーアート様と共同開発している
「蔵元が造った調味料シリーズ」より、
新商品「梅と麹のドレッシング」が入荷しました!

「蓬莱泉 梅と麴のドレッシング」195ml

【概要】関谷醸造様が名古屋の料理工房カリナリーアート様と共同開発したノンオイルドレッシング。
【味わい】清酒、甘酒、麹、酒粕、酵母エキスという酒蔵ならではのエッセンスと、
シソや梅肉、魚介エキス、玉ねぎ等を原料に使用。梅の風味とコクのある旨みがある濃厚な味わい。
【価格(8%税込み)】700円

*2021年11月24日、販売開始しました!

 

原料にはみりん、しょうゆ、酢の他に、
清酒、甘酒、麹、酒粕、酵母エキスという酒蔵ならではのエッセンスと、
梅肉やシソ、魚介エキス、玉ねぎ等を使用したノンオイルドレッシングです。

梅の風味が前面に出てきますが、
コクのある旨みがしっかり下支えした濃厚なドレッシングです!
サラダにそのままかけても美味しいですが、パスタに絡めると絶品でした 。

同じ蓬莱泉の「蔵元が造った調味料シリーズ」の、
酒粕でつくった万能調味料「三河煎り酒」も好評発売中です!
こちらも引き続きよろしくお願いいたします。

見た目は派手でも本格派!スペインの缶入りオーガニックワイン「カンヴァス」シリーズ新発売!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

スペイン、カタルーニャ地方でオーガニックワインの醸造に力を注いでいる
ワイナリー「デ ハーン アルテス」から、
一風変わった缶入りワイン「カンヴァスシリーズ(赤・白・ロゼ)」が、
本日当店で新発売されました!

デ ハーン アルテス缶入りオーガニックワイン「カンヴァスシリーズ」 3種 250ml缶

(写真左)「カンヴァス ガルナッチャ・ブランカ(白ワイン)」

【缶のイメージキャラクター】ルード(Ruud)オランダ・アムステルダム出身
【タイプ】白・辛口
【アルコール分】13.5%
【使用葡萄】ガルナッチャ・ブランカ 100%
【概要】華やかな白い花の香りと白桃のようなふくよかな果実味で親しみやすい味わい。
【価格(税込み)】693円

(写真中央)「カンヴァス ガルナッチャ(赤ワイン)」

【缶のイメージキャラクター】ユウコ(Yuko)日本・京都出身
【タイプ】赤・ミディアムボディ
【アルコール分】14.5%
【使用葡萄】ガルナッチャ 100%
【概要】完熟感とほんのりスパイス感のあるジューシーで豊かな果実味に溢れる味わい。
【価格(税込み)】693円

(写真右)「カンヴァス ピンク(ロゼワイン)」

【缶のイメージキャラクター】ベン(Ben)イギリス・リーズ出身
【タイプ】ロゼ・辛口
【アルコール分】13.5%
【使用葡萄】ガルナッチャ 100%
【概要】新鮮なチェリーを思わせる香り、ハツラツとした酸と滑らかな果実味のある味わい。
【価格(税込み)】693円

*2021年11月26日、当店で新発売!

 

所有する全ての畑でオーガニック認証を取得し、地球環境に配慮したワイン造りで、
2019年にはサステーナビリティへの取り組みが評価され、
「ベスト・オーガニック・プロジェクト賞」を受賞したワイナリー「デ ハーン アルテス」による、
ビオロジック&ヴィーガン認証取得の缶入りワインです。

ド派手でヒッピーなデザインの缶が目を引きますが、
中身は手間をかけてつくられたオーガニックワインです。

ちなみにこのワインを取り扱わせていただくきっかけが、
このシリーズの赤ワインの缶に描かれている女の子(ユウコ)が、
その昔私が好きだったアーティストのビョークに似ていたからです(笑)。

 

飲んでみると適度な酸味としっかりしたコクのバランスが取れていて美味しいです!

ひと缶250mlでワイングラス2~3杯分の飲みきりサイズとなっております。
開けやすくて持ち運びも簡単なので、気軽に楽しめるという、
ニュースタイルの本格派ワインです。
キャンプなどのアウトドアにもおススメですよ!