店長日記ブログ

まん天や年末年始(2021~2022)の営業スケジュールです。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

色々ありました2021年も残すところあと18日という事で、
本日はまん天やのこの年末年始の営業スケジュールをご案内させていただきます。

 

<まん天や 年末年始(2021~2022) 営業スケジュール>

月日 営業時間備考
2021年
12/18(土)10:00~19:30通常営業(日・月定休)
12/19(日)定休日
12/20(月)定休日
12/21(火)10:00~19:30
12/22(水)10:00~19:30
12/23(木)10:00~19:30
12/24(金)10:00~19:30
12/25(土)10:00~19:30
12/26(日)定休日
12/27(月)10:00~19:30★特別営業
12/28(火)10:00~19:30通常営業
12/29(水)10:00~19:30
12/30(木)10:00~19:30
12/31(金)10:00~19:30
2022年1/1(土)13:00~18:00★特別営業(営業時間ご注意!)
・蓬莱泉「新春初しぼり」販売開始
1/2(日)13:00~18:00★特別営業(営業時間ご注意!)
1/3(月)お正月休み・オンラインショップでのご注文は受付いたします。
1/4(火)お正月休み
1/5(水)10:00~19:30通常営業再開

 

今回の年末年始はこのスケジュールでいかせていただきます。
昨年(2020年)は最終週の日曜は営業日でしたが、
今年(2021年)の12月26日(日)はお休みをいただきますのでご注意ください。
27日(月)は営業させていただきます。

そして翌年2022年1月1~2日は、関谷醸造様まで「新春初しぼり」を引き取りに行く関係で、
短縮営業(13~18時)となっておりますのでご了承ください。
特に「新春初しぼり」をご予約いただき引き取りに来られる際はご注意くださいませ。

また年始恒例の純米大吟醸の酒粕でつくった温かい甘酒の振舞いサービスは、
新型コロナウィルス感染予防の観点より、今回も実施致しません。
なにとぞご了承くださいませ。

その後3日(月)、4日(火)とお正月休みをいただいて、
1月5日(水)から通常営業を再開いたします。

この年末年始もまん天やをよろしくお願い申し上げます!

年末恒例のシュワシュワ活性にごり酒「明眸 志野(しの) 」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日こちらのブログでご予約受付開始のご案内をさせていただきました、
年末限定のにごり酒「明眸 志野(しの)」が予定より早く、
本日12月11日入荷
してきました!
ご予約いただいたお客様、お待たせいたしました!

「明眸 志野(しの) 活性にごり生酒」720ml

【原料米】(麹米)酒造好適米 (掛米)一般米
【精米歩合】55%
【アルコール度数】14%(瓶詰め時)
【価格(税込み)】1,540円

*本日2021年12月11日、当店に入荷しました!

 

この「志野(しの)」は「活性にごり生酒」という分類なのですが、通常のお酒とは大分違います。
一般的なお酒は、醪(もろみ)を搾る事でお酒と酒粕に分かれるのですが、
活性にごり生酒は醪を搾らずに、荒ごしする事でお酒の中に醪の一部を残して瓶詰めされます。
そのため醪の中に生きている酵母が瓶内でも発酵を続け、炭酸ガスも生み出され続けます。

(今年の志野は例年よりも醪の量が多い気がします)

 

そのため普通に開栓すると、瓶内に溜まっていた炭酸ガスがお酒と一緒に噴き出してしまい、
せっかくのお酒が半分近くこぼれてしまう危険がありますので、
お買上げの際に添付されている蔵元特製の「開け方マニュアル」を必ずお読みください。

またガス圧によって内側から破損する恐れがあるため、このお酒を郵送する事はお勧めしません。
もし郵送される場合は必ずクール便でお願いします!

事前にご予約をいただきましたお客様は、
本日12月11日より商品をお渡しさせていただいております。

またご予約されていないお客様にもフリー分の在庫がまだございますので、
5本だけですが店頭でも販売しております。
ご予約されていないお客様もお買い求めいただけますので、
お求めの際はお早めにどうぞ!

麹室火災を乗り越えた新生白老はじまりの酒「白老 初しぼり 無濾過生原酒」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

ついに…この日の到来!
常滑の澤田酒造様から、今年度醸造の新酒第一弾、
「白老 初しぼり 無濾過生原酒」が入荷しました!

「白老 初しぼり 無濾過生原酒」720ml

【アルコール度数】19度
【日本酒度】-1 【酸度】1.6
【原材料名】米・米こうじ(常滑産「若水」使用)・醸造アルコール
【精米歩合】65%
【概要】令和3年度の最初にしぼった生原酒。新しい麹室での仕込み1号のお酒です。
【価格(税込み)】1,320円

*2021年12月10日、当店入荷しました!

 

約一年前の麹室火災を見事に乗り越え、
今年の秋に新設された新しい麹室で初めてつくられた、
「新生白老 はじまりの酒」のお目見えです!

(感謝の首掛けの裏には、澤田 薫社長によるメッセージが書かれております)

 

首掛けには澤田 薫社長のメッセージが書かれた「感謝」の文字がありますが…、
むしろ感謝するのはこっちの方です!

よくぞまた、この新酒を今年も届けてくださいました。
まん天や一同、心より感謝を申し上げます!

新生白老による新酒のリリースを祝して、
当店にご来店されたお客様でご希望の方には、
この「白老 初しぼり」の無料試飲をさせていただきます(無くなり次第終了です)。
ぜひ皆様も、新生白老の「はじまりの酒」を味わってみてください!

去年までの「初しぼり」と比べて、味わいはかなり違ってます!
しかし白老らしいお酒です。限定数量ですのでお求めはお早めにどうぞ!

冬だけの特別な七窪…長期貯蔵ブレンド「七窪 紅宝玉(べにほうぎょく)」入荷しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

この11月末に鹿児島の東酒造様よりリリースされました、
限定芋焼酎「七窪 紅宝玉(べにほうぎょく)」が、当店に入荷しました!
(実は既に11月中に入荷しておりました。。ご案内が遅くなりました🙇)

東酒造 芋焼酎「長期貯蔵 七窪 紅宝玉(べにほうぎょく)」720ml

【原料】さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
【製法】9種の芋から造った原酒をブレンドし長期貯蔵
【アルコール度数】25%
【概要】紅芋、紫芋、オレンジ芋、白芋など9品種の芋でそれぞれ仕込んだ原酒をブレンド&長期貯蔵した限定版。
【価格(税込み)】1,430円

*2021年11月26日、当店入荷してました!

 

紅芋、紫芋、オレンジ芋、白芋など、
何と9品種の芋でそれぞれ仕込んだ原酒をブレンドして、
そのまま長期貯蔵して完成させた「七窪」の冬季限定酒です。

紅芋や紫芋の特長である甘みと芳醇な香りをベースに、
白芋特有のさわやかさ、オレンジ芋特有のフルーティさ等、
様々な芋の品種の味わいが感じられる逸品です。

 

当店にある七窪シリーズも3種類となりました。
紅宝玉の入荷を機会に、ぜひ色んなタイプの七窪をお楽しみください!

年末年始恒例の祝い酒「越の誉 特別純米酒 金箔入り」今年も入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2021年の12月が始まって、はや一週間が経過しました。
この一週間、私はクリスマスの準備や年賀状作成など、
年末恒例の準備に追われましたが、

まん天やにも恒例の祝い酒、新潟県は原酒造様の祝い酒
「越の誉 特別純米酒 金箔入り」が今年も入荷してまいりました!

越の誉 特別純米酒 金箔入り 1800ml

【原料】米(新潟県産)・米こうじ(新潟県産米)/金箔
【精米歩合】麹米50%、掛米60%
【アルコール度数】15%
【日本酒度】+3.0
【概要】大きな金箔入りの特別純米酒。飲み口、のど越しともにスッキリした辛口
【価格(税込み)】3,300円

*2021年12月、数量限定入荷しました!

 

お正月やお祝い事にふさわしい、ちょっと大きめの金箔が入った特別純米酒です。

 

飲み口はスッキリしていながら、
しっかりした旨みの辛口純米酒なので、料理にも合わせやすく、
冷やでも温めても美味しいです!

お正月のふるまい酒としても、お屠蘇としても、
ハレのご馳走と一緒に飲めば、盛り上がること間違いなし!の一本。
見た目も豪華な金色の化粧箱入りですので贈り物にも最適です。

*ちなみに少量の金箔が入っていても酒の風味や成分は影響を受けず、
金箔を飲んでも健康への効用も害もなくそのまま体外へ排出されるのでご安心ください🙇

当店では今回も限定数量のみの入荷となっております。
お求めの際はお急ぎくださいませ!