店長日記ブログ

ハロウィンシーズンに色を添えるデザートワイン!「アリオネ ママ マンゴー&ピーチ」

蒲郡の酒屋まん天やの日記ブログをお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

もうすぐ「ハロウィン🎃」という事で、
本日は当店でもハロウィンの季節の定番となりました、
イタリアのフルーツスパークリングワイン「アリオネ シリーズ」をご紹介します!

(写真:左)「アリオネ ママ マンゴー」750ml

【生産地】イタリア(ピエモンテ州)
【分類】甘味果実酒
【葡萄品種】モスカート95% マンゴー果汁5%
【タイプ】マンゴー色・発泡性(やや甘口)
【アルコール度数】6%
【概要】スプマンテに完熟天然マンゴーの果汁&果肉がドッキング。みずみずしい味わいのマンゴースパークリング。
【価格(税込み)】1,980円

(写真:右)「アリオネ ママ ピーチ」750ml

【生産地】イタリア(ピエモンテ州)
【分類】甘味果実酒
【葡萄品種】モスカートビアンコ・ピーチ(果汁・果肉)
【タイプ】桃色・発泡性(やや甘口)
【アルコール度数】6%
【概要】スプマンテに完熟天然ピーチの果汁&果肉がドッキング。ネクターのような濃厚な果実感のピーチスパークリング。
【価格(税込み)】1,980円

*ハロウィンシーズンにおススメのカジュアルな甘口デザートワインです!

 

イタリアのスプマンテ(スパークリングワイン)に、天然の完熟果汁&果肉がドッキングした、
フルーツスパークリングワイン「ママ シリーズ」。
ハロウィンシーズンに色を添えるカジュアルワインとしておススメの甘口デザートワインです!

「ママ マンゴー🥭」も「ママ ピーチ🍑」も、どちらも着色料は使用しておらず、
果汁と果肉の天然の色を沈殿しないよう工夫されております。

爽快な炭酸ガスでスッキリとした後味で非常に飲みやすく、
アルコール度数も6%と体に優しい低アルコールです。
軽快で甘酸っぱい「ママ マンゴー」と、ネクターのような濃厚な果実感が味わえる「ママ ピーチ」、
どちらも気軽に楽しめるデザートワインとしておススメです!

 

飲む前は良く冷やした後、
瓶をゆっくり逆さにして瓶底に沈殿している果肉成分を全体に馴染ませてから開栓してください 。

食後のデザートワインとしても、チョコレートやスナック菓子、ピザなどの軽食に良く合います。
先日ご紹介した「PEPP(ペップ)」同様、
どなたでも、誰とでも、皆で楽しめるハロウィンにピッタリのフルーツワインです。

しとしと降る秋雨の中…豊田市稲武の「ほうらいせん吟醸工房」に行ってきました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

本日2022年10月18日(月)、朝から車を走らせ、
当店のオリジナル純米大吟醸「一(いち)」(令和4年度醸造分)の仕込み体験のために、
豊田市黒田町にある「ほうらいせん 吟醸工房」に行ってきました!

あいにく朝から冷たい雨がしとしとと降り続くお天気でした☔
蒲郡から約90分かけて吟醸工房に辿り着くと、蒲郡に比べて更に5度ほど気温が低くて
かなり肌寒かったです。

今回の仕込み体験では令和4年度醸造となる当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」の仕込みで、
仕込みの最終工程の「留め添え仕込み」の作業を手伝わせていただきました。

(一念不動の杜氏 宮瀬直也さん)

 

今回は一念不動の杜氏であり、当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」も設計いただいた
宮瀬直也杜氏も蒸米の放冷作業など一緒に作業していただきました!
蒸米の温度が下がるまでの約一時間、お互いの仕事の話など、
久しぶりにゆっくりと色々なお話をする事が出来ました。

 

(タンクに蒸米を投入後、櫂入れ作業。関谷醸造様のカメラで撮影いただきました)

 

当店の「一(いち)」の仕込みも今年で9年目となりました。
今回は新型コロナの影響もあって、過去2年間の仕込みのサイクルがズレたため、
いつもの「中仕込み」よりも量の少ない「小仕込み」でしたが、
今回も無事に仕込みする事が出来て感無量です!

(仕込みが無事終わって嬉しい~!)

 

今回今回ご対応いただきました関谷醸造の営業の村井様、宮瀬杜氏、
ならびにお酒造り体験のご対応いただきました蔵人の皆様、
お酒のシーズンがスタートしてご多忙な中、誠にありがとうございました!
今後とも当店の「一(いち)」のご面倒をよろしくお願い致します。

今回の令和4年度醸造(4BY)の「一(いち)」の生原酒版の発売は、
これから約1ヶ月間の発酵期間を経て、その後上槽(搾り)等の工程があって、
約3カ月後の来年2023年の1月中旬頃の予定です。
詳細はまたこちらのブログでご案内させていただきます。

今年で9年目を迎えた「一(いち)」の出来栄え、ぜひご期待ください🙇

<お知らせ>蓬莱泉「吟」(2022年秋)発売休止と、今季限定「吟 しぼりたて生原酒」発売決定!

いつも蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日こちらのブログで蓬莱泉の希少な純米大吟醸「空(くう)」が
間もなく入荷するご案内をさせていただきましたが、

例年ですとこの「空」と同じタイミングで入荷する、
同じく蓬莱泉の希少な純米大吟醸「吟(ぎん)」ですが、
今回は品質規格に掲げている熟成期間に満たないため、
2022年秋の蔵元からの出荷が休止される事になりました。

蓬莱泉 純米大吟醸 「吟(ぎん)」

【原料米】山田錦100%(特A米)
【精米歩合】(麹米)35% (掛米)40%
【アルコール度数】15%
【概要】三年以上熟成。まろやかで凝縮した米の旨みとコク。
【価格(税込み)】720ml:5,610円  1800ml:13,200円

*本来の熟成期間に満たないため、2022年秋の出荷は休止される事になりました。

 

もともと「吟」はおよそ3年間の熟成期間が必要なのですが、
3年前の原酒の製造数量が少なく、吟の品質規格に掲げている熟成期間に満たなかったため、
今回の出荷は休止される事になりました。

「吟」のファンの皆様には大変残念な事となり誠に申し訳ございません。
どうかなにとぞご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

しかし!吟の代替品として、「吟 しぼりたて生原酒」が11月中旬頃に入荷してまいります。
今期限りの吟の限定版となります。
まだ詳細は不明ですが後日追ってご案内させていただきますのでしばらくお待ちくださいませ。

蓬莱泉「空」の一升瓶と四合瓶(2022年秋分)は10月25日(火)15時頃に入荷予定です!

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今年2022年秋の蓬莱泉の「空」の一升瓶と四合瓶が、
10月25日(火)の15時頃に当店に入荷する事が決まりましたので、ご案内させていただきます!

蓬莱泉 純米大吟醸 「空(くう)」

【原料米】山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール度数】15%
【概要】一年間熟成。旨みと甘みの調和したふくよかな味わい。
【価格(税込み)】720ml:3,960円  1800ml:8,800円

*2022年10月25日(火)15時ごろ入荷決定!
*空の1800mlはセット販売のみとなります。
*空の720mlは基本セット販売ですが、店内ポイントで単品でお買い求めいただけます。
詳細はまん天やまでお問合せ下さい。

 

年に数回しかない、蓬莱泉の限定酒である2つの純米大吟醸「空」の入荷。
秋の入荷分では、四合瓶だけでなく一升瓶も入荷します。

入荷数が限られた希少価値の高い「空」は全国的に人気があるため、一般のお客様以外で、
過去に都心のネットショップ等の業者による断続的な買い占めが横行してしまった事がありました。

出来る限り地域の一般のお客様に対して、多い数を長い期間販売していきたい。
そして「空」以外の蓬莱泉のお酒の良さも知っていただきたく、つきましては、
今回も「空」の一升瓶に関しては、単品での販売は不可。
他の蓬莱泉の一升瓶とのセット販売のみとなります。
恐れ入りますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

取り急ぎ入荷日確定のご連絡でした。
入荷まであと10日余り、今しばらくお待ちくださいませ!

キュートでポップな味わいのオーストリアワイン「PEPP(ペップ)」の赤と白、入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2022年の10月も半ばになり、やっと秋らしい涼しい気候になりました。
あと2週間ほどで「ハロウィン 」という事で、
今年もまん天やには「どなたでも、誰とでも、みんなで楽しめる」をテーマに
私が厳選したハロウィンにおススメのワインを取り揃えております!

これから定期的にハロウィンにおススメワインをこちらのブログで
紹介していきたいと思いますので、よろしければワイン選びのご参考にお読みください!

本日は、9月末に豊橋で開催された飯田ワイン様の試飲会で私が美味いと思った、
ポップなデザインのオーストリアワイン「PEPP(ペップ)」の赤・白をご紹介します。

(写真右)「レッド ペップ ブラウアー ツヴァイゲルト」750ml(スクリューキャップ)

【生産地】オーストリア/ニーダーエスタライヒ州
【クラス】クヴァリテーツヴァイン
【葡萄品種】ツヴァイゲルト100%
【タイプ】赤・辛口・ミディアムボディ  【アルコール度数】12.5%
【概要】ベリー系の少し甘みを感じる果実味が瑞々しく、なめらかでスムースな口当たりが魅力的な赤ワイン。
【価格】1,980円(税込み)

(写真左)「グリーン ペップ グリューナー ヴェルトリーナー」750ml(スクリューキャップ)

【生産地】オーストリア/ニーダーエスタライヒ州
【クラス】クヴァリテーツヴァイン
【葡萄品種】グリューナーヴェルトリーナー100%
【タイプ】白・辛口・ライトボディ  【アルコール度数】12%
【概要】柑橘系のフレーバーにエキゾチックで果実味を感じる親しみ易い味わい。
【価格】1,980円(税込み)

*2022年10月13日、当店入荷ました!

 

ワインの名前に冠されているペップとは「キュート」という意味。
ラベルもキュートですが、飲んでみますと味わいもとてもグッドで親しみやすいです!

赤の「レッドペップ」はオーストリア原産の赤ワイン用ブドウ「ツヴァイゲルト」を100%使用。
イチゴのようなチャーミングな果実味とスムースな口当たり、ピノノワールのようなエレガントさも感じます。

白の「グリーンペップ」もオーストリアを代表する白ブドウ品種「グリューナーヴェルトリーナー」を100%使用。
柑橘系の爽やかな果実味と軽やかでスッキリとした口当たりで飲みやすいです。

どなたでも、誰とでも、皆で楽しめるポップでペップなオーストリアワイン🍷
ハロウィンだけでなく、諸々のパーティにもおススメです!