店長日記ブログ

年に一度入荷の贅沢な吟醸酒粕焼酎「蓬莱泉 吟乃精 初垂れ(はなたれ)」2025年版入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎年この時期恒例となりました年に一度の贅沢な蓬莱泉の吟醸酒粕焼酎
「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」の2025年版が当店入荷しました!

蓬莱泉 酒粕焼酎「吟乃精 初垂れ(はなたれ)」720ml *専用化粧箱は別売り(税込み165円)です。

【原料】蓬莱泉の吟醸酒粕100%
【アルコール度数】44%
【概要】吟醸酒粕で造った酒粕焼酎の中でも希少な「初垂れ(はなたれ)」部分の原酒を瓶詰めした限定品。
【価格(税込み)】3,685円

*年に一度蔵出しされる限定焼酎の2025年版。2025年4月当店に入荷しました!

 

吟醸酒を搾った時に出来る吟醸酒粕が原料の酒粕焼酎「吟乃精」シリーズ。
その中でも限定版の「初垂れ(はなたれ)」は、モロミを蒸留する工程で
一番初めに蒸留器の垂れ口から採れる原酒の事で、
焼酎の持つ香りと旨みが一番凝縮されている非常に希少な部分です。
(蒸留量全体の10%以下しか採れません!)

その「初垂れ」を原酒のまま瓶詰めした贅沢な吟醸酒粕焼酎です。

アルコール分は44度と非常に高いですが、
アルコール感を感じさせない甘くまろやかな口当りと華やかな吟醸香があります。
キンキンに冷やしてストレートかロックでチビリチビリといくのがおススメ。
暑い時にはハイボールにしても爽快感が増して美味いです!

特別なプレゼントや贅沢なひと時にいかがでしょうか。

 

蓬莱泉の吟乃精シリーズでは、定番の「吟醸グラッパ」&「シェリー樽貯蔵」も好評販売中!
お値打ちな「量り売り」もやってます。こちらも是非ご用命ください🙇

当店一番人気の夏の定番酒「一念不動 夏生酒 特別純米酒」2025年版入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡でも最高気温が25度を越えて「夏日」を観測した本日4月19日、
豊田市のほうらいせん吟醸工房がつくる夏の限定酒、
「一念不動 特別純米 夏生酒(なつなまざけ)」2025年版が解禁されました!

一念不動 特別純米「夏生酒(なつなまざけ)」

【原料米】奥三河産「夢山水」100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】14%の「追い水原酒」
【熟成期間】無し
【概要】スッキリとした口当り。飲むとお米のフルーティな香りと旨味が広がりキレの良い辛口酒。
【価格(税込み)】1,540円(720ml) 3,080円(1800ml)

*2025年4月19日、解禁されました!

 

毎年この時期に入荷してきます一念不動の夏季限定酒である「夏生酒」。
愛知県の酒造好適米「夢山水」を全量使用し、
60%精米&アルコール度数14%で仕上げた低アル原酒です。

「熟成原酒」のお酒が多い一念不動シリーズですが、
この夏生酒は「しぼりたて」のため熟成期間がありません。
更に醸造の過程で「追い水」をする事でアルコール分を14%にした「追い水原酒」のため、
フルーティな香りとしっかりとした旨みを持ちつつ、キレのある軽快さを併せ持った辛口酒です。

飲んでみますと、フルーティな香りと旨み、スッキリとキレのある軽快な辛口酒です!
今年も爽やかな香りと、適度な厚みのある味があってキレが良く、
思わずスイスイ杯を重ねてしまう素晴らしい出来栄えです!

当店では毎年一番人気の冷やして美味い定番の夏酒です。
明日4月20日の蒲郡は「竹島まつり」。今日と同じく暑くなりそうです💦
そんな日曜日はキンキンに冷やした「一念不動 夏生酒」を味わってみてはいかがでしょうか。

日本の四季を彩る長龍酒造の初夏限定酒「四季咲 竹笋生 純米吟醸 無濾過生原酒」2025年も入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

店長が2016年までお世話になった、
奈良県の長龍酒造様がつくる限定流通酒「四季咲(しきざき)」シリーズ。
その初夏限定版「竹笋生(ちくじゅんしょう)純米吟醸 無ろ過生原酒」が
2025年も入荷しました!

「四季咲(しきざき)竹笋生(ちくじゅんしょう)純米吟醸 無ろ過生原酒」720ml

【原料米】奈良県山添村産「露葉風」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】-0.3 【酸度】1.6
【概要】露葉風特有の爽やかな香りと旨み、そして適度な渋みと苦みがある爽やかでスッキリとした味わい。
【価格(税込み)】1,870円

*2025年4月18日、当店入荷しました!

 

長龍酒造の「四季咲(しきざき)」シリーズは、
日本の季節や旬に合わせて小仕込み&マイナス5度の低温瓶貯蔵の後に蔵出しされる、
日本の四季を表現したお酒です。

今回初夏限定酒として入荷した「竹笋生(ちくじゅんしょう)」は、
七十二候の一つ「竹笋生ず(たけのこしょうず)」をイメージしてつくられたお酒です。

飲んでみますと露葉風特有のさわやかな吟醸香、
そしてスッキリとした飲み口ながらもジューシーな幅のある味わい。
飲むと竹林に竹の子が顔を出す、涼やかな新緑の情景が目に浮かぶようです!

菜の花や筍の天麩羅やアスパラベーコンなど、旬の副菜と一緒に、
日本の初夏を表現したお酒「竹笋生(ちくじゅんしょう)」をお楽しみください。

蒲郡市大塚の葡萄で作ったワイン「ヒデオ エステイト」当店再販分完売しました。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日のブログでも案内しました、4月15日より当店で再販をスタートした、
蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくったワイン
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)」の大塚ブランと大塚ロゼ、
今回も大勢の方にお求めいただき、まん天やでは昨日17日に2度目の完売となりました。

「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)ファーストビンテージシリーズ」

(写真左)「大塚ロゼ(for CRUYFF)」750ml

【タイプ】ロゼ・フルーティな辛口
【アルコール分】12%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「マスカット・ベーリーA」100%
【概要】フレッシュ&フルーティ。イチゴのような甘い香り。果実味が豊かで酸味、渋味共穏やかで親しみやすい味わい。
【価格(税込み)】3,960円

(写真右)「大塚ブラン(for HIDE)」750ml

【タイプ】白・すっきりした辛口
【アルコール分】13%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「シャルドネ」100%
【概要】レモンのような柑橘系の風味とハーブのような爽やかな香り。軽快な口当たりでフレッシュな味わい。
【価格(税込み)】3,960円

*2025年4月17日(木)再販分も当店完売しました。

 

当店への再々入荷予定は現在のところ未定です。
誠に申し訳ございませんが、当面は生産者の安井秀夫様が運営している
「HIDEO ESTATE オンラインショップ」で大塚ワインをお求めいただきますようお願い申し上げます。

https://hideoestate.wixsite.com/website

4月17日は今年度最初の「がまごおり地魚の日」!24日まで「カネリのつくだ煮」がお買い得です!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

本日4月17日は、2025年度最初の「がまごおり地魚の日」🐟という事で、
当店では毎月恒例となりました「地魚の日×カネリのつくだ煮 応援キャンペーン」を
4月17日から24日まで開催中です!

「がまごおり地魚の日」×「カネリのつくだ煮」応援!10%引きキャンペーン

【実施期間】2025年4月17日(木)~24日(木)

【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中、カネリのつくだ煮「ビール一杯分のおつまみシリーズ」が、
全種類どれでも10%OFF(お一つあたり税込み300円が270円となり30円お得)となります。

 

期間中は蒲郡市西浦町の老舗「カネリのつくだ煮」が、
全5種(メヒカリ・ニギス・アサリ・イワシ・ピリ辛イワシ)10%オフとお買い得です!

写真は先日開催した「春の高級酒を楽しむ会@馳走屋あぢゃ」で、
サプライズで振る舞って皆さんに大好評だった「がまごおりポテトチップ メヒカリパンチ味」👊🐟
蒲郡の地魚から魅力的な商品が生み出されていくのは素晴らしいですね!
蒲郡市内のスーパーや竹島水族館(漁師カード付)で購入出来ますので、ぜひご賞味下さい!