蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
 木村です。
本日は当店で新たにお取扱いさせていただく事になりました、
 地元愛知県の日本酒のご紹介です!

 「伊勢屋商店 酛々(もともと) 純米大吟醸 生貯蔵酒バージョン」720ml
 ・原料米:夢吟香(精米歩合50%)
 ・アルコール度数:15~16%
 ・価格(税別):1,800円
酛々(もともと)は、東三河の酒屋によって造られる日本酒です。
 豊橋の酒蔵 伊勢屋商店様のご協力のもと、
 地元の酒屋が「田植え」・「稲刈り」・「酒造り」に参加して生まれたご当地ブランドです。
原料米は愛知県豊橋産の酒造好適米「夢吟香」を50%精米。
 私、この原料米の田植えのお手伝いをさせていただきましたが、
 その際に分けていただいた苗を、現在自宅のバケツの中で育てております。

7/11 夢吟香のバケツ稲チャレンジ24日目。真夏の暑い陽ざしの中30cmくらいの高さまで育ってきました。
杜氏は伊勢屋商店の四代目である小林周太郎さん。
 仕込みでは、麹米を強めに作り「酵母18号」を使用する事で、夢吟香特有のお米のふくよかな香味を引き立たせ、
 火入れの工程では、手間はかかりますが、お酒本来の風味を損なわないために
 一本いっぽん一升瓶に入れて湯煎殺菌を行う「瓶燗火入れ」を行う等、
 酒造りの随所に熟練の技が光ります。
今回入荷しましたのは瓶詰め前に一回瓶燗火入れを行った生貯蔵酒バージョン。
 香りが高く、ふくよかで新鮮な米の旨味がしっかりと感じられる味わいに仕上がっております。

9月にはひやおろし、10月には火入れ酒、来年の2月にはしぼりたて生原酒と、
 年4回程、季節に応じたタイプが楽しめる限定出荷のお酒となります。
蒲郡では当店のみのお取扱いとなります。
 東三河のお土産にもおススメです。ぜひ一度ご賞味くださいませ!
