店長日記ブログ

生まれ変わったフレッシュなしぼりたて「山﨑醸 初しぼり 純米吟醸 生原酒」2024年版入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

西幡豆の山崎合資会社様より、令和6年度醸造最初のしぼりたて
「山﨑醸 初しぼり 純米吟醸生原酒」が入荷しました!
例年よりも一週間ほど早いお目見えです。

山﨑醸「初しぼり」純米吟醸生原酒

【原料米】愛知県産「夢山水」100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】16.5度
【日本酒度】+2.0 【酸度】1.8 【アミノ酸度】1.3
【価格(税込み)】1,694円(720ml) 3,465円(1800ml)

*2024年11月26日、当店入荷しました!

 

山﨑合資会社様の特約店限定ブランド「山﨑醸」の冬の限定酒です。
原料は愛知県の酒米「夢山水」100%。三ヶ根山麓の伏流水を仕込み水に使用。
今年から新たに就任された6代目蔵元による酒質の見直しがありまして、
例年よりアルコール度数が少し低く(16度)になり、全体のバランスが更に良くなりました!

試飲してみると、冒頭に感じるフレッシュで上品な香りが秀逸で、
そこに適度な厚みのあるフルーティな口当たり、最後は雑味の無い綺麗な酸が締め括る、
まるでクラシックの楽曲を一曲丸々堪能した気分♬
スタッフ全員が今年の味わいに感動しました🥰

山﨑醸は「辛口好き御用達のお酒」として例年おススメしていましたが、
今年はどなたでも美味しいと感じていただけると自信を持って言える仕上がりです!
新しく生まれ変わった「山﨑の初しぼり」、ぜひ飲んでみて下さい!

<感謝>2024年11月24日(日)「第110回 蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」に出店しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日11月24日(日)は、蒲郡市中央通り商店街で開催されました、
「第110回 福寿稲荷ごりやく市」に出店させていただきました!

出店場所は美容室「chevron」さんの前。
前回が雨天中止となったため、約半年ぶりの「ごりやく市」となりました。

 

(カメラが光を反射して虹がかかるほどの良いお天気でした🌈)

 

前日は寒風が冷たく、当日も寒さや強風が心配されてましたが、
当日は暖かい陽射しが降り注ぐ「ごりやく市日和」となり、
本当に大勢のお客様にお越しいただきました!

 

(ごりやく市のゆるキャラ「こんきち」は皆に大人気!当店隣りに出店されていた緑屋さんのおにぎりで昼食)

 

ご来訪いただいたお客様、ごりやく市実行委員会の皆様、一緒に出店された皆様、誠にありがとうございました!

これにて今年2024年のごりやく市はおしまい。来年のごりやく市もぜひご期待ください!

7月の蒲郡まつりで限定販売したクラフトビール「蒲郡つま菊エール 星畑」待望の製品化!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日、豊橋のクラフトビール「DAMONDE(ダモンデ)」をつくるFIVE VISION BREWERY様に行ってきました。
そして本日…、ついに情報解禁です!

今年2024年7月の蒲郡まつりで数量限定でカップ販売したクラフトビール「蒲郡つま菊エール 星畑(ほしばたけ)」が、
瓶に入って製品化される事になりました!

(一足先にいただいてきたラベルです)

 

11月28日(木)にJAグリーンセンター蒲郡さん、ラグーナフェスティバルマーケット内のベジカルさん、
そして当店まん天やの3店で数量限定発売予定です!

(今年の夏に蒲郡まつりで飲んだつま菊エール)

 

蒲郡つま菊農家さんからのおくりもの🎁
菊の持つ爽やかな香りと苦みが特長のエールビールです。
蒲郡まつりで飲めなかった方はぜひこの機会に飲んでみてください!
数量限定のため品切れの際はご容赦ください🙇

2024年11月24日(日)「第110回 蒲郡 福寿稲荷ごりやく市」に出店します!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

今週末の2024年11月24日(日)、蒲郡の中央通り商店街で開催される
ストリートイベント「第110回 福寿稲荷ごりやく市」に出店させていただきます!

「第110回 蒲郡市中央商店街 福寿稲荷ごりやく市」

【日時】2024年11月24日(日)10:00~15:00
【会場】蒲郡中央通り商店街(歩行者天国)*蒲郡駅から徒歩3分
【当店出店予定場所】美容室「chevron」さんの前

【まん天や出店内容(予定)】
(アルコール)
・蓬莱泉の限定生原酒の量り売り(300ml/500ml)
・志太泉のカップ酒「にゃんかっぷ」
・越の誉の甘口スパークリング酒「あわっしゅ」
・蒲郡のクラフトビール「HYAPPA BREWS」
・豊橋のクラフトビール「ダ・モンデ」
・杉浦味淋「愛櫻 純米本みりん」

(食品)
・蒲郡の地魚でつくった「カネリのつくだ煮」
・蓬莱泉「空の酒ケーキ」
・杉浦味淋「みりん屋のグラノーラ」

(化粧品)
・蓬莱泉「酒粕せっけん美空」
・蓬莱泉「酒粕ハンドクリーム美空」

【イベント概要】(蒲郡市ホームページより抜粋)
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にして、
テント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。
なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
(今回の福寿稲荷ごりやく市の詳細はコチラ

当店ブースでのお支払い方法は現金のみです。キャッシュレス決済は使用できません。

 

前回は雨天中止となりましたが、今回は良いお天気にめぐまれそうです☀
そして今年最後のごりやく市という事で「ごりやく市お楽しみクジ引き抽選会」もあります!
当店も景品を数点提供しております。何が当たるかはお楽しみです♬

今週末はぜひ蒲郡にお越しくださいませ!

<本日解禁>ポールボーデ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー2024 樽からの量り売り

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日11月21日は2024年のフランスワインの新酒「ボージョレ・ヌーヴォー」の解禁日です!

「ポールボーデ ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー2024【航空便】」樽からの量り売り

価格(税込)】●500ml:2,310円 →予約特典価格:2,200円 ●720ml:3,113円 →予約特典価格:2,970円
★11月9日をもって予約予定数に達し、ご予約受付を終了させていただきました。

【解禁日】2024年11月21日(木)*本日解禁しました!

★本日解禁!朝10時開店よりご予約されたお客様の目の前で樽から専用瓶に注ぎ提供させていただきます。
既に予約段階で完売となりましたので、ご予約されていないお客様への販売分がございません。申し訳ございません💦

●ブドウ品種:ガメイ100%(ボージョレ地区と言えばこのブドウ。フレッシュ&フルーティ!)
●平均樹齢:平均 30~35 年(古木になればなるほど、ブドウの品質が高くなります)
●土壌:上層は石灰質。下層は花崗岩質(華やかなアロマとミネラル感のあるワインになると言われてます)
●醸造:伝統的なマセラシオンカルボニック法だが、マセラシオンの期間を縮めフレッシュな果実香を抽出。
●特徴:通常のボージョレ・ヌーヴォーより、味の凝縮感やボディ感が一つ上のヴィラージュ・ヌーヴォー。

<ヴィラージュ・ヌーヴォーとは?>
ボジョレー地区の中でも限定された地域で収穫された葡萄を使って造られた赤ワイン新酒。
収穫量やアルコール度数などが、普通のボージョレより厳しいため、ワンランク上の味わいとなります。

当店では本日21日の朝10時より、樽からの量り売りボージョレ ヴィラージュ・ヌーヴォーを販売開始!
今年もモトックス様と関谷醸造様のご協力により仕上がった専用ボトルに注ぎ入れてお渡しいたします!

今年は予約の段階で完売となりましたので、ご予約されていないお客様への販売分がございません。
申し訳ございませんが何卒ご了承下さい