店長日記ブログ

10月1日は「日本酒の日」!当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」で感謝の乾杯を🥂

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

本日10月1日は「日本酒の日」🍶
美味しい日本酒で乾杯し、美味しい日本酒を生み出す蔵元さんに感謝する日です!

そこで当店の2種類のオリジナル純米大吟醸「一(いち)」とお猪口で、
「10.1」を無理やり表現してみました💦

(写真左)まん天やオリジナル 純米大吟醸酒「一(いち)生原酒」 (令和3年度醸造)720ml

【原料米】(麹米)山田錦 (掛け米)チヨニシキ
【精米歩合】50% 【日本酒度】+4.0 【酸度】1.6 【アミノ酸度】1.0
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,036円

*当店オリジナルブランド「一(いち)」の生原酒バージョン。
*昨年末にしぼった生原酒を約6カ月間低温で生のまま7月まで調熟させたフルーティな辛口酒。

(写真右)まん天やオリジナル 純米大吟醸「一(いち)生詰原酒」 720ml

【原料米】(麹米)愛知県新城産「山田錦」 (掛け米)奥三河産「チヨニシキ」
【精米歩合】50% 【日本酒度】+4.0
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】3,036円

*当店オリジナルブランド「一(いち)」の生詰原酒(一回火入れ)バージョン。
*昨年末にしぼった原酒を一度だけ火入れして、低温倉庫にて9月まで熟成。程良く味が乗った秋の季節酒。

 

この当店オリジナル純米大吟醸「一(いち)」をつくっていただきました
関谷醸造の宮瀬杜氏、ありがとうございます🙇

(当店のお酒を楽しむ会に来ていただいた時の宮瀬杜氏)

 

今夜は「一(いち)」で乾杯します!

蓬莱泉 純米大吟醸生酒「花野の賦(はなののふ)」2022年は10月8日発売決定!

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

毎秋恒例の蓬莱泉「季節の純米大吟醸生酒シリーズ」の秋~冬季限定酒、
「花野の賦(はなののふ)」の2022年版が、10月8日(土)に発売する事が決定しました!

蓬莱泉 純米大吟醸生原酒「花野の賦(はなののふ)」720ml

【原料米】山田錦
【精米歩合】40%
【アルコール度数】17%
【概要】「純米大吟醸 空」と原料仕様が同じ「春のことぶれ」を約7ヵ月熟成させたお酒。
【価格(税込み)】3,960円

*2022年10月8日(土)に発売。限定数なのでお求めはお早目に!
*上の写真は関谷醸造様にいただいた今年2022年の「花野の賦」のポスターです。

 

蓬莱泉が毎年季節の移り変わりと共にお届けする「季節の純米大吟醸生酒」シリーズ。
毎年春に蔵出しされる「春のことぶれ」、夏に蔵出しされる「はつなつの風」に続き、
秋に蔵出しされるのがこちらの「花野の賦(はなののふ)」です。

このシリーズは蓬莱泉の有名な純米大吟醸「空(くう)」の生原酒版、空の兄弟酒としても有名ですが、
その中の「春のことぶれ」はしぼりたてを瓶詰めしたもので、フレッシュな酸味が魅力。
その「春のことぶれ」を3ヶ月、夏まで低温冷蔵庫内のタンクに寝かされた「はつなつの風」は、
酸味を残しつつも、まろやかさが加わりバランスの良さが魅力です。

そして今回入荷します「花野の賦」は、更に4ヶ月寝かされ延べ7か月の熟成期間を経て出荷されます。
味わいにまろやかさや深みが増し、秋の夜長にじっくりと楽しめる、蓬莱泉の贅沢な秋の季節酒です!

今年の「春のことぶれ」も「はつなつの風」もお客様からご好評をいただき早々に完売しました。
この「花野の賦(はのののふ)」も、引き続き良い出来栄えが期待出来そうです!

また関谷醸造様が毎年つくる「花野の賦」のポスターも、とても風情があって個人的に大好きなんです🥰
今年2022年のポスターは紅葉が水面に映る「逆さ紅葉🍁」。まだ気温は高いですが、深まりゆく秋を感じます。

発売まであと10日足らず。また入荷次第、詳細は当ブログにてご案内させていただきます。
ぜひご期待ください!

値上げに伴い2022年10月3日より全酒協ビール券が新デザイン&新価格にリニューアルされます。

蒲郡の酒屋「まん天や」のブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
木村です。

今回は2022年10月以降のビールの値上げに関わるお話です。
まん天やは全酒協(全国酒販協同組合連合会)のビール券のお取り扱い店で、
当店ではビール共通券(大瓶2本・350ml缶2本)を常時在庫しており、
店頭にて現金でお買い求めいただけますが、

この度のビール4社の10月以降の値上げに伴い、
当店で販売しております全酒協(全国酒販協同組合連合会)のビール券も、
2022年10月3日よりデザイン変更及び価格が値上げされた新券の販売に切り替わります。

(2022年10月1日まで販売されるビール券。大瓶2本券は845円、缶2本券は544円ですが…)

↓↓↓

(2022年10月3日より新たにリニューアル販売されるビール券。大瓶2本券は900円、缶2本券は567円になります)

 

それぞれ4~6%程の値上げとなります。
今度の新券のデザインは大瓶券は瓶ビールが注がれており、缶券は缶ビールの蓋面とホップがあしらわれております!

贈り物としても重宝されるビール券、当店では引き続き金券としてもご利用いただけます。
もちろん今までの旧券も有効期限以内であれば今まで通りご利用できます。
今後とも全酒協(全国酒販協同組合連合会)のビール券をよろしくお願い申し上げます。

3年ぶりの参加…やっと飯田ワイン様の試飲会に行く事が出来ました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

先日9月26日、豊橋駅前のホテル「アークリッシュ豊橋」で開催された
飯田ワイン様のワイン試飲会に行って来ました!

飯田ワイン様の試飲会に参加したのは約3年ぶり。
本来は6月に名古屋で開催された試飲会に参加予定でしたが諸事情で叶わず…、
やっと今回久しぶりに参加させていただく事になりました。

飯田ワインの皆様の、相変わらず活気あるお姿を久しぶりに拝見出来て何よりでした。
また事前予約制の小規模試飲会だったため、
試飲しながら一つひとつのワインについて詳しいお話を伺う事も出来ました。

飯田ワイン様、ご招待いただき誠にありがとうございました!
今回の試飲会で「これは!」と私が思ったワインが
来月10月に入荷してきますのでぜひご期待ください🙇

蓬莱泉 純米大吟醸「摩訶(まか)」(2022年版)入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

お待たせいたしました!先日こちらのブログでもご案内させていただいた
蓬莱泉の限定酒「純米大吟醸 摩訶(まか)」の2022年版が、
本日9月27日(火)の正午、当店に入荷しました!

蓬莱泉 純米大吟醸「摩訶(まか)」(2022年版)

【原料米】自社栽培の夢山水100%
【精米歩合】30%
【アルコール度数】16度
【価格(税込み)】6,050円(720ml) 14,300円(1800ml)

*本日9月27日(火)の正午、当店に入荷しました!

<当店での「摩訶(まか)」の販売方法について>
◆「摩訶(まか)」はオンラインショップ販売不可の、店頭での販売のみとなります。
◆「摩訶(まか)」は単品販売しております。
◆ 郵送をご希望の方は当店までお問合せ下さい。

 

「摩訶(まか)」とは仏教用語で「偉大、優れている」という意味がありますが、
この言葉を冠するにふさわしい日本酒、蓬莱泉の純米大吟醸「摩訶(まか)」が、
今年も当店に入荷しました!

元々は2014年、蓬莱泉を造る関谷醸造様の「150周年記念酒」として少量のみ造られたお酒でしたが、
あまりの美味しさに問合せが殺到!その翌年2015年から年一回出荷の限定出荷のお酒「摩訶」として、
新たに生まれ変わりました。今回で8年目の蔵出しとなります。

蔵元の関谷醸造様が自社栽培した愛知の酒造好適米「夢山水」を、約2週間もかけて30%まで精米。
そこから一本一本「瓶貯蔵」を行い、ゆっくりまろやかに低温熟成して旨みを乗せます。
全工程に蓬莱泉の渾身の力が込められた、全社員の想いの詰まった特別なお酒です。

極限まで磨き上げられた夢山水に由来する雑味の無い透明感のある、華やかできれいな味わいです。
全社員の想いの詰まったお酒です。

 

年に一度のみ蔵出しされる、蓬莱泉の中でも非常に希少なお酒です。
特約店のみの数量限定酒のため720ml、1800mlとも本数が非常に限られております。
そのため今回もオンラインショップ販売不可の店頭での販売のみとなります。
しかしご来店が難しいお客様向けに郵送も承っておりますので、
ご希望のお客様はまん天やまでご連絡ください。

蓬莱泉の150余年の歴史と未来への夢を願ってつくられた特別な限定酒「摩訶(まか)」。
ぜひこの機会にいかがでしょうか。
数量限定酒となっておりますので、お求めはお早めにどうぞ!