店長日記ブログ

2025年度の「福寿稲荷ごりやく市」のポスターをいただきました!初回は5月25日です。

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡では桜の季節も過ぎましたので、今日から店頭に五月人形を飾りました!

日によってまだ寒暖差がありますが、暖かい5月までもうすぐです。

そして2025年の5月からスタートする「福寿稲荷ごりやく市」の今年度のポスターもいただきました!
今年もありがとうございました🙇

「蒲郡市中央商店街 福寿稲荷ごりやく市」 

【日時】2025年5月25・9月28日・11月23日(日)10:00~15:00
【会場】蒲郡中央通り商店街(歩行者天国)*蒲郡駅から徒歩3分

【イベント概要】(蒲郡市ホームページより抜粋)
蒲郡商店街では、春と秋の年6回、中央通りを歩行者天国にして、
テント市や各種イベントを実施する「福寿稲荷ごりやく市」を実施しています。
平成26年9月には10周年記念の節目を迎え、商店街のイベントとして定着しつつあります。
なお、この事業は中心市街地の活性化を目的とした「蒲郡TMO事業」のひとつでもあります。
(今回の福寿稲荷ごりやく市の詳細はコチラ

 

今年度も「ごりやく市」をよろしくお願いします🙇
まずは5月25日(日)、まん天やも出店させていただきます!
まん天やの出店内容は後日ご案内させていただきます。

蒲郡市大塚の葡萄で作ったワイン「ヒデオ エステイト」2025年4月15日再販されました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日4月14日は、常滑市の常滑ワイナリー様に蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくった
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)大塚ワイン」の引取りに行ってきました!

 

 

ワイナリー内のレストラン「サンセットウォーカーヒル」で、
美味しいランチもいただきました🍴ご対応いただきありがとうございました!

そして本日4月15日10時より、蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくったワイン
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)」の大塚ブランと大塚ロゼ、当店で再販開始しました!

「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)ファーストビンテージシリーズ」

(写真左)「大塚ロゼ(for CRUYFF)」750ml

【タイプ】ロゼ・フルーティな辛口
【アルコール分】12%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「マスカット・ベーリーA」100%
【概要】フレッシュ&フルーティ。イチゴのような甘い香り。果実味が豊かで酸味、渋味共穏やかで親しみやすい味わい。
【価格(税込み)】3,960円

(写真右)「大塚ブラン(for HIDE)」750ml

【タイプ】白・すっきりした辛口
【アルコール分】13%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「シャルドネ」100%
【概要】レモンのような柑橘系の風味とハーブのような爽やかな香り。軽快な口当たりでフレッシュな味わい。
【価格(税込み)】3,960円

*2025年4月15日(火)朝10時より再販開始しました!

 

2022年3月20日に蒲郡市の大塚にはじめて葡萄の苗木が植えられてからちょうど3年後の2025年3月20日、
ついに待望のファーストビンテージがリリース!「大塚ロゼ」と「大塚ブラン(白)」の2種類です。

解禁日当日、本当に大勢のお客様にお求めいただき、まん天やでは解禁初日に完売となりました。
この度準備が整い、本日4月15日に当店で再販出来るする事になりました!

欠品中、お客様には大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
今回も本数的には決して多くないですが、欠品中にお問合わせいただいたお客様には事前連絡の上、
優先的に販売させていただきます。

大塚ワインは、当店の「日本ワインコーナー」の筆頭に陳列されております。
地中海のような大塚の温暖な気候で育った葡萄のワイン ぜひ一度ご賞味下さいませ!

(2025年4月18日9時追記)

4月15日より当店で再販をスタートした、
蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくったワイン
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)」の大塚ブランと大塚ロゼ、
今回も大勢の方にお求めいただき、まん天やでは昨日17日に2度目の完売となりました。

再々入荷予定は現在のところ未定です。
誠に申し訳ございませんが、当面は生産者の安井秀夫様が運営している
「HIDEO ESTATE オンラインショップ」で大塚ワインをお求めください🙇

https://hideoestate.wixsite.com/website

アルコール度数19%でも優しいコクの純米酒「蓬莱泉 霞月(かすみづき)辛口純米 生原酒」入荷!

蒲郡の酒屋まん天やの日記ブログをお越しいただき、ありがとうございます。
木村です。

アルコール度数19%のフルボディ💪
関谷醸造様がつくる蓬莱泉の夏の限定酒「霞月(かすみづき)辛口純米 生原酒」の2025年版が
本日4月12日に入荷しました!

蓬莱泉 「霞月(かすみづき)」辛口純米 生原酒

【原料米】(麹米)夢山水 (掛米)チヨニシキ
【精米歩合】65%
【アルコール度数】19%
【概要】蓬莱泉の辛口純米酒「霞月(かすみづき)」の生原酒版。
【価格(税込み)】1,375円(720ml) 2,750円(1800ml)

*2025年4月12日入荷しました!

 

蓬莱泉のリーズナブルな定番純米酒「霞月(かすみづき)」の夏季限定版(生原酒版)です。

通常版(火入れ酒)は、常温やお燗で美味い、
素朴な旨味が魅力の「やわらか純米酒」ですが、
今回入荷した生原酒版はパンチの効いた、冷やして美味い「しっかり純米酒」。
アルコール19度のずしりとした飲みごたえと、コスパの良さで毎年人気の辛口酒です。

飲んでみますと、今年は純米らしい優しい旨みとコクが秀逸!
スッキリとした後味も良く、非常に満足感の高い出来栄えです!

桜の季節はそろそろ終わりますが 、これから来る暖かな新緑の季節にピッタリの辛口純米酒🌳
氷を入れてロックで飲むのもおススメです🥃

あのすっきり甘酸っぱい純米酒に生が出た!「越の誉 Qn生(きゅんなま)」入荷しました!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

あのカワイイ「にゃんこラベル」のお酒が復活😻
新潟の原酒造様より春限定酒「越の誉 Qn生(きゅんなま)」が入荷しました!

「越の誉 Qn生(きゅんなま)」無濾過生原酒 720ml

【原料米】新潟県産米100%
【精米歩合】70%
【製法】白麹酛仕込み
【日本酒度】-13 【酸度】2.7 【アミノ酸度】1.0
【アルコール度数】13度
【概要】アルコール度数13%で白麹酛仕込み。甘酸っぱくてほのかなガス感が心地良い純米無濾過生原酒。
【価格(税込み)】1,595円

*2025年4月11日入荷しました!

 

「甘酸っぱいトキメキ」がテーマの純米酒「越の誉 Qn(きゅん)」シリーズから、
待望の生酒版がこの度初登場です!

青リンゴのような爽やかで心地いい香りに、甘酸っぱくジューシーな味わい。
1月に出た「Qnみとん(きゅんみとん)」に比べ、
生酒版であるこのお酒は更にフレッシュさ&フルーティさが増してます!

限定数量出荷のため、当店も今回入荷本数が少ないです💦
お求めはお早めにどうぞ🏃

蒲郡市大塚の葡萄で作ったワイン「ヒデオ エステイト」2025年4月15日に再入荷決定!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

蒲郡市大塚町で栽培された葡萄でつくったワイン
「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)」の大塚ブランと大塚ロゼ。
当店では3月20日解禁日に売り切れてからずっと欠品しておりましたが、
来週の4月15日に再入荷する事が決まりました!

「HIDEO ESTATE(ヒデオ エステイト)ファーストビンテージシリーズ」

(写真左)「大塚ロゼ(for CRUYFF)」750ml

【タイプ】ロゼ・フルーティな辛口
【アルコール分】12%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「マスカット・ベーリーA」100%
【概要】フレッシュ&フルーティ。イチゴのような甘い香り。果実味が豊かで酸味、渋味共穏やかで親しみやすい味わい。
【価格(税込み)】3,960円

(写真右)「大塚ブラン(for HIDE)」750ml

【タイプ】白・すっきりした辛口
【アルコール分】13%
【使用葡萄】蒲郡市大塚産「シャルドネ」100%
【概要】レモンのような柑橘系の風味とハーブのような爽やかな香り。軽快な口当たりでフレッシュな味わい。
【価格(税込み)】3,960円

*2025年4月15日(火)再入荷決定!

 

2022年3月20日に蒲郡市の大塚にはじめて葡萄の苗木が植えられてからちょうど3年後の2025年3月20日、
ついに待望のファーストビンテージがリリース!「大塚ロゼ」と「大塚ブラン(白)」の2種類です。
解禁日当日、本当に大勢のお客様にお求めいただき、まん天やでは解禁初日に完売となりました。
この度準備が整い、当店に4月15日に再入荷する事になりました!

欠品中、お客様には大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。
今回も本数的には決して多くないですが、欠品中にお問合わせいただいたお客様には事前連絡の上、
優先的に販売させていただきます。

大塚ワインの再入荷まで今しばらくお待ちくださいませ!