工場から排出したCO2で美味しく育ちました!「地元CO2 蒲郡みかんビール」数量限定発売!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

昨日9月22日、豊橋のFIVE VISION BREWERY様に行ってきまして、
限定クラフトビール「地元CO2 蒲郡みかんビール」を仕入れてきました!

FIVE VISION BREWERY「地元CO2 蒲郡みかんビール」330ml

【スタイル】フルーツヴァイツェン
【原料】麦芽(外国製造)、米麹(国産米)、ホップ、蒲郡産温州みかん
【アルコール度数】4.0%
【概要】竹本油脂の工場で排出されたCO2を蒲郡のハウスみかん栽培に再活用!甘味豊かに育った温州みかんヴァイツェンです。
【価格(税込み)】700円

*2025年9月22日、当店入荷しました!

 

「マルホンの胡麻油」でお馴染みの竹本油脂様の工場で排出されたCO2を、
蒲郡市のハウスみかん栽培に再活用して美味しく甘く育てた温州みかんを使用するという、
「サーキュラーエコノミー(循環経済)」の実証実験から生まれたビールです🍺
(サーキュラーエコノミー実験の詳細はこちらの日本特殊陶業様のウェブサイトからご確認ください)

蒲郡市は言わずと知れたみかんの名産地。冬場でもハウスみかんの栽培が盛んですが、
天気が悪い日が続くと日照時間が少なくなりみかんの発育に影響が出る事も。
そのため光合成を促して発育を助けるために、
成長促進用のガスとしてハウス内に二酸化炭素(CO2)を発生させているのですが、
竹本油脂様の工場で排出されたCO2を再利用する実験が昨年2024年から始まりました。

この方法で栽培された蒲郡みかんは果肉が厚くなって
(その分皮は薄くなり少し剥きづらいそうですが)
甘味が乗ってとても美味しく育ったそうです。

(写真はFIVE VISION BREWERYの原代表)

そうやって栽培された蒲郡みかんの甘さを活かして、FIVE VISION BREWERY様が、
苦みを抑えたフルーティなヴァイツェンスタイルに仕上げました🍊
スッキリとしていて非常に飲みやすいです!

 

この「地元CO2 蒲郡みかんビール」ですが、この9月から三河地域で順次発売開始してます!
現在蒲郡ではラグーナフェスティバルマーケット内「ベジカル」さん、当店「まん天や」の2店で、
豊橋では駅ビルカルミア内「ヤマヤス」さん、「エムキャンパス」さん等で販売しております。
数量限定のため品切れの際はご容赦ください🙇

“工場から排出したCO2で美味しく育ちました!「地元CO2 蒲郡みかんビール」数量限定発売!” への 1 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。