日本の四季を彩る長龍酒造の初夏限定酒「四季咲 竹笋生 純米吟醸 無濾過生原酒」2025年も入荷!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

店長が2016年までお世話になった、
奈良県の長龍酒造様がつくる限定流通酒「四季咲(しきざき)」シリーズ。
その初夏限定版「竹笋生(ちくじゅんしょう)純米吟醸 無ろ過生原酒」が
2025年も入荷しました!

「四季咲(しきざき)竹笋生(ちくじゅんしょう)純米吟醸 無ろ過生原酒」720ml

【原料米】奈良県山添村産「露葉風」100%
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【日本酒度】-0.3 【酸度】1.6
【概要】露葉風特有の爽やかな香りと旨み、そして適度な渋みと苦みがある爽やかでスッキリとした味わい。
【価格(税込み)】1,870円

*2025年4月18日、当店入荷しました!

 

長龍酒造の「四季咲(しきざき)」シリーズは、
日本の季節や旬に合わせて小仕込み&マイナス5度の低温瓶貯蔵の後に蔵出しされる、
日本の四季を表現したお酒です。

今回初夏限定酒として入荷した「竹笋生(ちくじゅんしょう)」は、
七十二候の一つ「竹笋生ず(たけのこしょうず)」をイメージしてつくられたお酒です。

飲んでみますと露葉風特有のさわやかな吟醸香、
そしてスッキリとした飲み口ながらもジューシーな幅のある味わい。
飲むと竹林に竹の子が顔を出す、涼やかな新緑の情景が目に浮かぶようです!

菜の花や筍の天麩羅やアスパラベーコンなど、旬の副菜と一緒に、
日本の初夏を表現したお酒「竹笋生(ちくじゅんしょう)」をお楽しみください。