<速報>平成30年度名古屋国税局酒類鑑評会で関谷醸造様のお酒がトリプル受賞!

蒲郡の酒屋「まん天や」の日記ブログにお越しいただきありがとうございます。
木村です。

2018年の11月25日(日)の中日新聞の朝刊に、
当店にとって嬉しいニュースが載っておりました!

(2018年11月25日の中日新聞朝刊より抜粋)

 

先日の11月25日、当店でも「蓬莱泉のお酒を楽しむ会」を開催したばかりですが、
その蓬莱泉のお酒が、11月に行われた「平成30年度名古屋国税局酒類鑑評会」の
「吟醸酒の部」で優等賞を受賞した事が掲載されました!

そして更に嬉しいことに!蓬莱泉の吟醸工房の酒ブランド「一念不動」も、
「吟醸酒の部」で昨年に引き続き2品も優等賞を受賞し、
関谷醸造様は本社蔵、吟醸工房と合わせて3品優等賞を受賞という
「トリプル受賞」の快挙を達成致しました!

(国税局の受賞酒発表のページはコチラです。)

今回優等賞を受賞した関谷醸造様の3つのお酒はこちらです。

<今回優秀賞を受賞した関谷醸造からの出品酒>

左:一念不動 純米大吟醸山田錦:吟醸酒の部(伝統酵母)

中:一念不動 純米大吟醸夢山水:吟醸酒の部(香り酵母)

右:蓬莱泉 純米大吟醸「吟」:吟醸酒の部(伝統酵母)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*豆知識:「香り酵母」と「伝統酵母」について(国税局のHPより抜粋)

現在ではバイオテクノロジーの進歩により吟醸香を高生産する「香り酵母」が開発され、
鑑評会で使用される酵母の主流となっていますが、
それらの酵母が開発される前から吟醸酒に使用されていた優良酵母を「伝統酵母」と表します。

現在主流の吟醸酒が、「香り酵母」を用いた華やかなリンゴ様の香りの上品な味であるのに対し、
「伝統酵母」を用いた吟醸酒は、落ち着いたバナナの香りで、後味の残らないまろやかな味になり、
特徴が大きく違うことから区分を分けて品質評価しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「香り酵母」を使用すると、華やかな吟醸香を主体とした繊細な味わいに仕上がります。
対して「伝統型酵母」を使用すると、穏やかな香りでまろやかな味わいに仕上がります。
それぞれ指向が異なるタイプの吟醸酒で、どちらも高評価を受けた事は、
関谷醸造の酒造りにおける技術の高さ、妥協の無さを物語っていると思います。

あらためまして、関谷醸造様のトリプル受賞。本当におめでとうございます!
これを記念して、当店では来年2019年2月に、
「関谷醸造様の受賞酒を楽しむ会」を急遽開催する事に決定致しました!

会の詳細は追ってご案内させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。

“<速報>平成30年度名古屋国税局酒類鑑評会で関谷醸造様のお酒がトリプル受賞!” への 1 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。